表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Adrian Blue Tear ―バー・エスメラルダの日常と非日常―  作者: すえもり
Ⅰバー・エスメラルダの日常と非日常 October

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

22/93

ABT4. ハロウィンの屋上の決闘 (5)

「オバケちゃんの正体は艦長さんで、レオンさんです。ね?」

 艦長はシーツを脱ぐと、静電気で髪を乱したまま、「やあ」と言って微笑んだ。シャロンは硬直している。たっぷり十数える間、彼女は彼を凝視していた。

「随分大人になったね」

「……嘘でしょ?」

 アルビオン語で小さく言うと、彼女は席を立ち、彼の方につかつかと歩み寄った。

「レオン……」


 店員と船員たちはハラハラしながら次の行動を見守った。彼女はいきなり彼の胸倉を掴むと、アルビオン語で怒鳴った。

「どこに行ってたの!? 私を置いて!」

「すまない。全部は説明できないんだが……どうしても帝国に行かないといけなくて」

「うっ……レオンの馬鹿。阿保」

 彼女は嗚咽しながら、彼に抱きついた。彼は逡巡しつつ、頭と背中に手を回した。船員たちはホッとして拍手し始めた。二人は歳の離れた兄妹と言っても通りそうだが、共通点は全くといっていいほど無かった。


「こないだの金曜は、寝てたせいで気付かなかったんだ、ごめん」

「あれ、レオンだったの? なんかもう、今もそうだけど、くたびれてるじゃない」

「そりゃ僕は歳をとって老ける一方だからなあ。君は綺麗になったけど」

 シャロンはその一言で耳で真っ赤になる。

「な……」

「やっぱり母親似だね。いや、鼻筋はアーサーに似てるかな」

「そ、そんなことより、今何してるの。艦長って何」

「帝国軍の仕事だよ。もう国には帰れないんだ。死ぬまでね」


 シャロンは、再びはらはらと涙を流した。その横顔を見てフランツは悟った。いくら鈍くても分かる。これは恋する乙女の表情だ。

「そんな……」

「ごめん。でも、ここでまた会うことなら出来るからさ」

「……私がどうこう言って、どうにかなるものじゃないよね」

 シャロンは一歩後ずさると、無理に微笑んでみせた。

「ありがと、ルピナス。気付いてくれて」

「いいえ」

「ちょっと頭を整理してくる」


 シャロンがそう言って外へ出る扉に手を掛けると、ルピナスはフランツにハンカチと水のボトルを押し付け、屋上で風に当たってこさせるようにとカウンターを追い出した。フランツはシャロンにハンカチを手渡すと、手を引いた。

「どこへ行くの?」

「屋上です。少し休みましょう」



 シャロンは無言でフランツの後をついてきて、屋上の端まで来ると、顔を覆ってまた泣き出した。ここからは、ネオン街が一望できる。仮装行列の一団が大通りを練り歩くのが見え、かすかに陽気な音楽が聞こえてくる。

 フランツは、こういう時に何を話しかけるべきか、話しかけずに一人にする方が良いのか分からず逡巡した。が、結局、彼女の隣に立って街を見下ろした。


「生きてるって分かって、会えただけで十分なはずなんだけど」

「はい」

「ずっと探してて、それで……また元に戻れるって、心のどこかで信じてたんだ」

「……はい」

「これから、何を支えにやっていけばいいの」


 フランツは夜の街を見下ろしたまま、「会えないほうが幸せでしたか?」と訊いた。彼女は顔を上げた。

「そんなこと、ない」

 鼻を詰まらせた声でも、彼女の言葉は真っ直ぐだった。

「あなたは、たぶんですが、今までずっと一人で生きてきましたよね。だから、何も変わりませんよ。信じていた希望が消えても」

 捉えようによっては冷たいことを言っていると分かっていた。誰だって頭では分かっていることだ。

「希望の光が消えた時こそ、見えていなかった弱い光が見えるようになるかもしれません」

 自分に言い聞かせるように、フランツは言った。彼女の頰を涙が伝った。

「私も帝国に行きたい。親族がいるじゃない」

 フランツは首を横に振った。

「それは簡単に出来ることではないと、頭では分かっていらっしゃるはずです」

ABT4.(5)(6)のBGMはYiruma/River Flows in Youです。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ