要約、設定などのまとめ
22/08/28修正
以前にコメントをいただいて、使用する単語などがよくわからないとありましたので、説明用のものを作ってみました。簡単な一行説明です。随時、記載内容は修正していきます。
1-30話分くらいまでをいれているつもりです。
〇登場人物:()内は年齢じゃないです。必要な人用参考数値。
アデル:(9)
プヨンのいる教会にちょくちょく訪れる、レスルの登録者。戦闘系技術職(剣)で、プヨンにも教えるなどしている。
サラリス、ユコナ:(4⇒8⇒12)
ユトリナの町でプヨンが知り合った同年代の女の子。サラリスの両親はすでにいない。
テニス、ドリス、パエラ、ミリア、:(4)
ユトリナ教会のプヨンと同じような孤児
バザリア、メイサ:(6~8)
意識をうつされたプヨンを拾って育ててくれた。ユトリナ教会の所属。
ヒルマ:(5)
ユトリナのレスルのカウンセラー。取りまとめ役。
フィナ:(12)
超長寿神木植物系の擬人体、ユトリナ近辺に生えている大樹。擬人化。
フィナツー:(10)
フィナの接ぎ木、同一ではないが同位体
プヨン(カタロ):(18)
一応主人公。物理系が得意。必要なエネルギー計算や発動させるための原理は
ホイザー:
レスルの責任者。厄介ごともそれなりに引き受けている。
マジノ:(20)
意識(自我)の集合体のようなもの。他の自我から離れているため、力はあるが意志疎通が厳しい
ミッテ、ルフト、レヒト:(6~9)
ユコナ両親が健在だったときの、領地内まとめ役。
ミドル:
モアナルア:(14)
超長寿神木植物系の擬人体、キレイマス近辺に生えている大樹。大樹過ぎて擬人化は無理
リグナム・バイタ:(13)
超長寿神木植物系の擬人体、フィナの先輩。擬人化移動がそろそろ限界。
〇地名:
キレイマス:
ユトリナ:
〇魔法名:
アサップ:
火球。1000℃程度の高温気体を想定。
シスターン:
空気中の水分を利用して作った水素燃焼で爆発を起こす。
ビオグラフ:
電気系の魔法。小規模な放電、落雷など。
ブルーワール:
完全燃焼の高温気体を利用した熱魔法
リパリー:
生物の自己再生を利用した回復魔法。
〇能力名:
オフセット、カウンターアクト:
相手の発動させたものを打ち消す系の魔法。例えば相手が熱風を出そうとしたとき、あらかじめ相手の発熱分熱を奪って対抗したり、風に対して逆風を吹かせたりなど。
キャスティング:
現象発動時、意識を具体的に言葉にすることで、現象発生の効率、再現をあげる触媒作用。
ストレージ:
次元の位相ずれを利用した、物の保管技術。物質は次元を超えて保管できるが、生物(意識のあるもの)は通過できない。
ブレイジング:
〇その他:
レスル:
職業斡旋所、資格認定所。ハローワーク+
レスリング:




