表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/17

過去

「えっとですね。一言でまとめるとリーダーに惹かれたんです。」



無表情な夜人。

真剣な流司。


「詳しくいいますとね、普通よりも少し‥‥いや、何倍もの貧乏な家庭に生まれ、母親しか生存していなかった環境の中に俺はいたんです。

んで、十歳の時。急に母親がいなくなってしまって。

居場所を失った俺は、どこか知らない森の中にいつの間にかいたんです。

そこで出会ったのがリーダーなんです。

まず正直、見た目に惹かれ、襲われそうになった俺を助けてくれた勇気に惹かれ…。

一生ついていこうって思ったんです。

同行を許可してもらうのはすごく大変だったけど…。

っなんとかここまで来たって感じです。」




この話は、どう聞いたって軽々しく言える事情ではないだろう思った。

軽々しく聞けるような事情でもない。

十歳というすごく若い年で居場所をなくし、森で彷徨った時はどんな心情だったか。

それに、襲われたって…。え?


「ちょっと、襲われたって…、誰に?」

「なんか俺、その年では、しょっちゅう女の子に間違えられて。

確かに髪の毛は伸ばしたままでしたから。

ん〜、腰よりも長かったと思います。顔はどうだったか知りませんけどね。」

きっと可愛いかったよ、うん。


「…それで?」

「それでですね、なんか飢えてたっぽい男が二人いて。

目は虚ろで、今でもはっきりと思い出せますね。

そいつらに、急に、後ろから抱きつかれて…。」


一気に話したのが疲れたのか、呼吸を一度整える流司。

その間に夜人がぼそっと補足をする。

「真面目に、やばい奴等だった。

このままじゃあのチビ玩具扱いされると思ったんだよ。

てか、本当に流司、可愛いかったんだよなあ。俺も最初女かと思ったぜ?

最初は無視しようかと思ったけど、そこまで冷酷人間じゃねぇから助けてやった。」


「そう、だったんだ。」


過去の事だから、と切り捨てているのだろうか。

流司は最後まで表所を崩さなかった。

聞いているこっちが涙しそうな事情だった。



―――その時、私は何をしていただろう?



いつものように規則正しい生活を送っていた。

あまりにも次元が違いすぎる。

同じ地球上、同じ国内で生きていて、何故こんなにも違うのか。

何故、こんなにも与えられた試練が違いすぎるのか。


小さい頃、神等いないと教わった。

表面上分かりましたと頷いていたが、実はいると思ってた。

冷酷な存在。人の命なんてゲームの駒以下としか思っておらず、気分屋で。

何でも執着を持たない。

やろうと思えば何人もの人間を有頂天にも出来るし、更に地獄に落とす事ができる。

恐ろしく、この世の中で一番厄介な存在。

それが神だと幼い頃から思っていた。今もその考えを持ち続けている。


「ちょ、沙理さん、また、」

慌てたような流司の声。

見ると、沙理の目が妙に光っている。と思いきや透明な雫が、少し高潮している沙理の頬を伝う。

沈みかけた陽に反射して、このうえなく綺麗に輝く。

こんなに美しい涙を私は今まで見た事がなかった。

こんなに美しい雫を流している人を、私は今まで見た事なかった。


「え。あ、すいませんっ」

「そんなに感動します?」

いや、感動とは違うだろと声に出して突っ込めるほど、私は大物ではない。

「二回も、こんな、見苦しい姿。すいません、」

本当に申し訳なさそうに、肩を縮めて誤る沙理。

「俺の為なんかに泣いても良い事ないよ?」

「いえ、あの、本当、」

二人は自覚がないだろうけど、この甘い空気。

やっぱり入ってこない方が良かったのかもしれない。



「行くか、飛鳥。」

「‥‥うん。」

呼び捨てにされているのにも気付かず、そっとその場を離れる私と夜人。

あとがどうなるかなんて最後まで見たいとも思わない。

何を見せ付けられるか分かったものじゃないもんね。

しかも‥‥二人とも自覚無しなのが更に見ていられない。



「お、ただいまっ」

食事が運ばれる場所へと足を運ぶと、先着がいた。タオルで滴る汗を拭っている。

「おかえり。」

「どうも。」

「どうもって、変じゃね?あ、てか俺瞳ね。よろしく。」 

「俺、夜人っす。」

「飛鳥はまだ渡さなんぜよ〜。まだあげないぞよ〜。」

「げっ、ばれた?」

「ふっふっふっ、お前みたいな美貌にはもったいない!」

「それは、おっ」

付いていけない会話に目粉るしさを感じ、妨害する。

このまま意味の分からないことを目の前で話されても困る。

「ちょっと、まった。ストップ。大体何が渡すだよ。

しかも何?もったいないの使い方違うしっ。」

「仕方ない〜、しょうがない〜、はい、御一緒にっ」

「仕方ない〜、しょ」

「うっさい!」

再び異世界に行こうとする二人を引き止める。

瞳ワールドに巻き込まれそうになった夜人は、はっと口元を押さえる。

「何にが、仕方ない〜、しょうがない〜、だよ。馬鹿…。」

「本当は一緒にやりたかったの?なんだ、先に言ってくれればよ」

軽く爪先で相手を小突く。

避けるのも造作ないだろうに、瞳はわざとらしく仰け反った。



――聞いてみても良いだろうか?



「ねぇ瞳‥‥?」

「ぁいよ?なんですかぃいい?」

口調程ふざけていない顔。むしろ真剣にこちらを伺っている。

「瞳はさ、どうして忍者に‥‥「飯。出来た。」


単語を組み合わせた言葉。とても低音で、なぜか落ち着く海実の声。

一瞬気になった事を、声に出さず押し込む。





だって。

‥‥だって。


「瞳はさ、どうして忍者になったの?」



なんて。

まだ聞くべきじゃない。


瞳は、きっと言いたい事が分かったはず。



だから。


だから。



あんなにも顔を曇らせたんだ。


だから。


あんな顔をしたんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ