表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/188

71 台命 



(やばい。マジで……やばいっ!)



 あれから半月。


 月もかわり、暦の上では秋、文月。

 グレゴリオ暦ならたぶん七月末~八月初旬ころ。


 御納戸口から一歩外に出たとたん、襲いくる強烈な熱波。

 はげた頭頂部に、中天をすぎた灼熱光線がジリジリ。


(ヤバイって、この紫外線!)


 美白が気になる青年の横で、ぽっちゃりオヤジは泰然。

 皮膚がんのリスクも肌の老化も意に介さず、炎天下にゆるゆる歩をはこぶ。


(いいよな、塩大福はノンキそうで)


 そこへいくと、俺なんて……。


 こっちにスリップしてからこのかた、いいことなんてひとつもありゃしない。

 面倒くさいことばっか、つぎつぎと……。

 のほほんとお散歩中のあんたが、ホントうらやましいよ。


 それに、この身体は他人様ひとさまからの借り物。

 美容と健康にも気を使わなきゃならないし。


 がんじがらめだよ!

 息苦しいよ!

 やってらんねーよ!


「はぁーーー」


 文字どおり青息吐息。


(……泣きたい……)



 大政参与として初登城したあの日。


 将軍私室で言いわたされた衝撃の業務命令。

 そのときはじめて知ったこの職務の苛酷さ。



 ―― 大政参与 ――


 タテマエ上は、将軍後見役つき大老。


 しかして、その実体は……『家定専属特命係』


 その記念すべき初ミッションが、『毒殺暴殺てんこ盛り、江戸城一の暗部『大奥』の解体』!



 もしもーし、家定さん。

 一歩まちがったら、ボク、闇にほうむられたりしませんか?


 だって、昔、いたらしいじゃないっすか?


 大奥で行方不明になった大名が!



 嘉永七年いまから約二百年前。

 江戸の大半が消失し、死者十万人ともいわれる記録的都市災害 ―― 明暦の大火のとき。


 この火災では、江戸城の本丸・二の丸・三の丸・天守閣も焼け落ち、天守閣は二度と再建されなかった。


 そして、このとき奥女中らを避難誘導するため、ひとりの大名が大奥に入った。


 だが…………男は、忽然と消息を絶った。



 焼死体はもとより、その痕跡は一切見つからず、文字どおり迷宮入りに。


 ところが、この事件については、ある妙なウワサが流れた ―― お殿さまは女たちに拉致られちゃったのだと。


 でも、なんのために?


(……●●●のオモチャ代わり……?)



 ぎゃー!

 ホラー!

 男にとって、血も凍る恐怖の逸話エピソードっ!



 コワイ(K)、(メンタル)けずられる(K)、金輪際ごめんですぅ(K)!


 大政参与コレが、こんな3K職だって知ってたら、全力で断ったわ!


 にしても、大樹様あんた、参与任命時、俺になんて言ったっけ!?


「大政参与は、おまえを庇護するための方便」って言ったよね?


 あのときは、「こんなにいい人をだましてるボクはなんてイケナイ子なんだ」と、良心の呵責にさいなまれたけど……。

 なのに、これが『庇護』!?


 こんな危険きわまりないミッションを平気であたえるとか、あんた、ホンマもんの鬼だわ!


 ブラックすぎるー!


「守ってやる」って言った、あの言葉はウソだったのか?



 とはいうものの、まったくのウソじゃないのかもしれない。


 近ごろ気づいたことがある。

 又一以外のSPやCRCメンバーに、やけにかろやかな幕臣がチラホラいることに。


 これって、もしかすると……御庭番!?



 そういえば、最近、周囲は無人なのに、ときどき妙な気配を感じるときが。



 家定さん、国費割いてまで、まもってくれなくていいですよ!


 家臣最高位トップのポストなんていりませんから!


 最大限譲歩して、ただの茶飲み友だちならギリギリガマンしますよ。


 だけど、あんた専属の特命係だけはゴメンです!


 これなら、邪推まみれ・悪意たっぷりの池田説=「優越感にひたるため」の方がよっぽどマシだわ。


 もう……もう……宮づかえ、宮づかえなんてイヤーっ!


 版籍奉還したい……(うぐうぐ)……させて……(うぐうぐ)……お願い……。


 

 あのふたりきりのティータイムで、


「将軍位ゆずりたい」だの「毒殺」だの、思わせぶりなつぶやきに度肝を抜かれてるスキにあれよあれよで……。


 こっちは協力すると言ったおぼえもないのに、一方的に語られた大奥廃止プラン。


 それを聞いた瞬間、俺は完全に石化した。



「い、伊勢守にも、又一にも秘し……わたくしひとりでやれ、と?」


 視界が白っぽくなりはじめる。

 またもやホワイトアウトの予感。


「なにゆえにございますか? なにゆえ、伊勢守や又一の手を借りてはならぬのですか?」


「伊勢はかねてより大奥の支持を背景にまつりごとをおこなってきた。

 この企て、かの者に知れたが最後、必ずや潰されよう。

 そして又一は旗本。奥づとめの多くは旗本の娘。親類縁者がだれぞおるやもしれぬ。

 よって、この難業、われらふたりで成しとげねばならぬのだっ!」


 高らかに宣言する公方さま。



(……われら?)


 あんたは後方で作戦をたてるだけ。


 前線でやりあうのは俺ひとり。


 危険度が、全然ちがうじゃないか!



 家定サダっちいわく、


「千人(人数はいささか誇張あり)の魔物(奥女中)が住むダンジョン」に、


勇者()が単身潜入」し、


「ラスボスを倒して、ハッピーエンディング」


 ―― を完遂するのが、俺の役目なんだとか。



 ムリムリムリムリーーー!!!


 なに言っちゃってんの、この人はー!?



 水戸老公ジジイとちがって、家定こいつ、なまじイイ人なんでホント始末が悪い。


 しかも、相手は、二百年間、会津藩をパシリにしてきた大君一族。


「力、貸してくれない?」と、いちおうお伺い立てる形だったけど、断れる空気じゃない。



 保科、あんたがヘンな家訓つくるから、こんなハメに……。


 ばかやろー! 

 責任取れーっっっ!!!




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ