表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

とある酒好き男の持論酒論

酒と言う名の列車

作者: 豊田楽太郎

酒は列車みたいなものだ。


今日も定刻通り俺の喉をゆっくりと通過していく。


そして列車の中で飲む酒も、これまた一味違う。


たとえその列車が仕事帰りの通勤電車だとしても、この俺を旅気分へ誘ってくれる。


乗ってる列車は急行列車なれど、この酒は各駅停車。


口と言う名の駅に停車する回数が多ければ多いほど、酒と言う名の列車の旅を満喫できる。


終点に到着しても列車から降りるのが名残惜しい……


それにしてもお前さん、ちょいと急ぎすぎてはいないか?


たまには各駅停車に揺られるのも悪くはないぞ。

豊田楽太郎です。

少しでも面白いと思いましたら、評価して頂けると嬉しいです。

宜しくお願い致しますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ