表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/15

13 押し通る姫君

 コンコン、と扉を叩く音がした。


「! ……はいっ?」


 慌てて着かけていた制服に腕を通す。

 従者であるリエネの部屋は、メイレニアの主寝室からリビングを隔てた反対側にある。まだ朝陽も昇りきらない未明のとき。訪れる可能性があるのはただ一人。


 寝台の足元に折り畳んでおいた毛織りのショールを広げて羽織り、足早に扉へと向かう。

 そっとドアノブに手をかけ、手前にひらくと――



「姫様」


「おはようリエネ。行くわよ」


 ――ちょこん、と。

 もこもこに着膨れした、完全防寒仕様の少女と目が合った。「おはよう、ございます……?」と、返す挨拶がなぜか疑問形となる。


「行く……どこへ?」


 訝しげなリエネに、メイレニアはふんぞり返った。


「決まってるでしょ。外へ。探すわよ、妖精のあしあと」


「まさか……そのためにわざわざ早起きを? すさまじい、超弩級にお寝坊のあなたが……?」


「悪い……? わ、私だってね! 申し訳ないことしたとは思ってんの。いいから来なさい! ちゃんと温かい格好するのよ?!」


「あ、はい」


 従者からの遠慮ない一言は、想像以上にちいさな姫君を苛んだらしい。耳まで赤くしたメイレニアが、ふいっと横を向く。



 (そっか。わたし、女だったときもこの方が好きだった気がする。きちんと……、だって)

 ごく自然に緩む頬。すがめられた目許に、さりげなく彼へと視線を流していた少女は息を飲んだ。


「待っててね。今、着込んでくる」


 柔らかく澄んだ笑顔の少年に、まぶしいものを見るように姫君の顔もほころぶ。


「……うんっ!」



 ――だって、反応がときどき伊織(あのこ)に似ている。外見も、とても女の子らしくて。


 前世の自分なら間違いなく好みのタイプなのだ。それはそれは甘やかしたのではないだろうか――? と。


 クローゼットから厚手のコートを選ぶ。

 手袋に特製の剣帯(けんたい)、それに愛用の短剣(ショートソード)を二本。雪用のブーツはもう履いている。


 リエネは着々と装備を整え、現世における過去――失われた「女」として生きたはずの時間に、ゆるやかに思いを馳せた。




   *   *   *




 新雪に音はない。どこにも生き物の痕跡はなく、天樹はどこもかしこも眠りのさ中にある。

 ふかふかのそれは膝まで積もり、昨夜一晩の降雪量を思わせた。

 今はさほどの雪ではない。風もなく穏やかなものだった。



「どこ、行きます?」


「そうね……去年の場所にはいないと思う。あの方、とっても気まぐれそうだったわ」


「でしょうね」


 ――でなきゃ、こんな酔狂しでかさないでしょうよ。


 続く言葉はぐっとこらえ、小首を傾げる。「では?」と問うた。


 いま、歩いているのは学園敷地内のぎりぎり隅っこ。

 ひっそりと木立に隠され、張り巡らされているこの(こみち)は、祈りの祠の辺りにも繋がっている。

 盛んな生命力で伸びる天樹の若枝の小藪(こやぶ)を押し退()け、リエネは姫の行く手を確保しながら進んだ。おかげで道行きはひどくゆっくりだ。


「祠で祈るわ」


「それ、は……」


「今ならわかる。リエネが会った妖精は私の祈りを『(きよ)くない』って言ったのよね?」


「…………えぇ、まぁ」


 ――どころか、『しょうもない』とまで言われていたのはこの際伏せておく。


 無言のリエネに構うことなく、少女は真っ直ぐ、ひたと前を見据えた。

 径の先。ひっそりと佇む祠の黒銀の扉を、まるで視界に捉えているかのように。



()()()()()()()()()()()()()()()()()()を、いっぱい祈るわ。大丈夫、私を信じて。記憶にしろ、姿にしろ取り戻してみせる。リエネが望むものを。――ぜったいよ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ