番外編 もうすぐ新入生歓迎会です
二十六話で五月のお話なんですが
新入生歓迎会は4月の下旬に行われているので
番外編とします
中学生の時の新入生歓迎会といえば部活の紹介が主で、応援団の演武だとか吹奏楽部の演奏など色々な部活の紹介が舞台の上で行われるのを見ていた記憶があります。
あ、ちなみに女子校でしたが応援団ありました。
以前言っていた友人が応援団にいましたので、時々練習を見に行った覚えがあります。
モテるために入ったと言ってましたが、その通りモテてました。
女子に。
先ほども言いましたが、女子校ですから。はい。
応援団は某歌劇団の男役さながら大変な人気で、他校の女子にもファンクラブがあったとかなかったとか。詳しいことは知りませんが、友人だというと大変羨ましがられました。
閑話休題。
泉都門学園高等部の歓迎会は立食パーティだと真琴が言っていましたよね。
生徒会主催だそうで私たちも手伝うのかと思っていたら、一年生だから手伝わなくても良いとのことでした。
それなりの人数ですし体育館とかでやりそうなものなんですが、泉都門学園にはホールという名の会場があります。
体育館には舞台がないんです。
入学式もホールで行われました。
天井にシャンデリアがあったのを覚えています。
シャンデリアですよ?
特別なときにだけ下げられるとのことでしたが、どうやってつけているのでしょう? それに普段はどこに仕舞ってあるのでしょう。
疑問はつきませんが、まぁ敷地の広い泉都門学園ですから場所は余るほどあるのでしょう…などと考えを放置というか放棄します。
パーティと聞くと何故か夜を想像してしまいますが、さすがに学生ですのでお昼に行われます。
特別にシェフを呼んで料理が作られるそうで、有名なパティシエさんが実演で飴細工を作ってくれるとの噂です。
ええと、新入生歓迎会ですよね?
生徒会主催ですよね?