結末
(理不尽だ……あんな小さな玉がすべてを貫くとんでもないパワーを持っているというのに、俺達にはこの鉄骨をどけるだけの力すら……)
そのとき、亮太の中で、電撃のような閃きが走った。そして海岸での実験が思い出される。
彼女は、ルシファーにレジ袋をかぶせ、引っ張ろうとして逆に引きずられていた。
ルシファーは止めることはできないが、袋状の物をかぶせることにより、逆にルシファー自身に何かを引っ張らせることはできるのだ。
彼は立ち上がると、すぐにトレーラーの運転手の元へ駆け寄った。
「もっと長いワイヤー、ありますか!」
「あ、ああ……そこに……」
指さされたその箇所には、先ほどよりも太く長いワイヤーが無造作に置かれていた。
「これ、借ります!」
亮太は言うが早いか、ワイヤーの一方の端を鉄骨側フックに通し、そのまま伸ばしていき、まず真優から歩道沿いに十メートルほど離れた電柱に掛けた。
そこで九十度以上向きを変え、もう一方の端を持ったまま道路を横断し、そして御神木をぐるりと百八十度巻き込むように引っかけたところで、ほぼワイヤーの長さが尽きて、ピンと張った状態になった。
上から見たならば、ワイヤーは鉄骨、電柱、御神木を結んだ三角形を形作る事になる。
ルシファーは南からやってきて、正確に、ご神木の脇を通り抜けることが分かっている。
「ルシファーに鉄骨を引っ張らせるんだ!」
亮太の叫ぶようなその言葉に、そこにいる警察官やテレビ局のスタッフ、そしてトレーラー運転手も、彼が何を考えているかを理解し、そしてその発想に唖然とした。
「ワイヤーの先端は輪っかだ……いや、あれを使えば!」
運転手は、横転したトレーラーからある荷物を取ってきた。
「大きな岩石や土砂をクレーンでつり上げるためのワイヤーモッコだ!」
そう解説しながら、手際よくワイヤの先端に、バネ付きフックを介して取り付けた。
ルシファーはもう、ほんの三十メートルほどにまで迫っている。
亮太は、ワイヤを掛けている御神木を見て、祈った。
(御神木様、どうか真優を助けてください!)
ついさっき、「ルシファーと御神木の対決が見たい」などと考えた自分にとって、それが勝手な祈りだとは自覚していた。しかし今祈るべき対象は御神木しかなく、また、実際に真優の命を支えてくれる存在なのだ。
人が歩くよりもやや遅い速度で、それは迫ってくる。
そしてルシファーはあの赤いレーザー光が指し示したルートを、正確にトレースするかのように、待ち構えているワイヤーモッコに向かって浮遊してきた。
ほとんど位置の調整も必要なく、袋状にしたワイヤーモッコに入った。
一瞬置いてワイヤが張り詰め、電柱とご神木が揺れ、そしてガガガッという音と共に真優の上の鉄骨が、歩道と平行に、つまり電柱の方向に動き始めた。
亮太は全力で真優の元に駆け寄る。
そこにはすでに、体格のいい警察官二人が、彼女を救うべく待機していた。
亮太は真優に
「鉄骨が動き出した。もうすぐ助かる!」
と声をかけることしかできないが、それでも彼女にとっては、大きな安心となった。
しかし次の瞬間。
ガコン、と大きな音、一瞬遅れて、「うわあっ」と声を揃え、警官二人が飛び退いた。
ワイヤーを掛けていた電柱がその加重に耐え切れず、真優の方に倒れかかってきたのだ。
彼らの頭上に落ちてくるような勢いだったが、上部が電線に支えられ、一瞬動きが止まった。
ワイヤーも少し上方にずれたが、金属製の足場に引っかかり、なんとかそこで止まっていた。
しかし、今すぐにも彼等の方に倒れてきそうだ。
その時点で真優のすぐ側に留まっていたのは、亮太ただ一人だった。
真優を押しつぶそうと迫り来るルシファー。しかしそれは同時に、真優を鉄骨から解放する牽引者でもある。
再びガコン、と電柱が傾く。
他の救出者が尻込みする状況の中、亮太だけは彼女の手首を握り、離さない。
「真優、大丈夫だ! 絶対に俺が助ける!」
「亮太……亮太ぁ……」
真優は自分の危機的状況と、そして絶対に逃げようとしない亮太の姿に、ただ涙を流し、彼の名前を言い続けることしかできない。
この間、わずか数秒――。
そして、その時は訪れた。
ルシファーを包んだワイヤーモッコが、彼女の鼻先、数十センチまで迫った瞬間、
「うおおぉーっ!」
亮太は真優の腹部と地面の間に手を差し入れ、一気に持ち上げた。
その上に覆い被さっていた鉄骨は、もう完全に抜けていた。
跳ねるように彼女の体は持ち上がり、そして車道側へと仰向けに倒れ込んだ亮太の上にのしかかった。
彼女は、解放された。だが、危機はまだ去っていなかった。
「亮太、危ない!」
ついに荷重に耐えきれなくなった電柱が、ものすごい勢いで彼等の上方に倒れ込んできたのだ。
真優は、亮太の手を握り、そしてうずくまった。そして彼も一瞬、自分が押しつぶされることを覚悟した。
激しい衝撃と振動、破裂音、そして土埃。
……さらに数秒後、ゆっくりと目を開けると、そこには電柱はなかった。
間一髪、倒れ込んできた電柱はルシファーに当たり、そして歩道側へとずれ込み、そのままルシファーに押されて大きく折れ曲がっていたのだ。
そこにようやく、警官や作業員が救助に来た。
「真優、大丈夫か?」
繋いだままの手の先を見る。
「うん、生きてる……うん……」
相変わらず泣いているが、とりあえず大丈夫そうな様子に安心した。
そして真優は、待機していた救急車へと運ばれる。亮太も同乗した。
「亮太……手、つないで……」
ストレッチャーに寝かされた真優の言葉を聞き、彼は素直に彼女の手を握った。
暖かかった。
そして真優が生きていた事を、あの御神木に感謝した。
彼の心は、安堵と、そして幸福感に満ちていた。