番外編 蓮也の特異研究(1)
今回は番外編です。皆さんが特異について理解できたら幸いです。
追記:すいません!蓮也の特異紹介間違えました!
瀬川俊
特異:物体操作
性質:指定した物を操ることができる。同時に操れる物の数は最大2個。
如月翔一
特異:外界
性質:紫と黒の渦巻き状の100cmくらいある謎の物体を呼び出すことができる。謎の物体|(以下ゲート)は自分の丈と同じくらいの物までを吸い込むことができ、その物体を好きな方向へ再射出することができる。(方向を選択しない場合、吸い込まれる直前にその物体があった方向へ再射出される)
追記:頑張ったらゲートは2mくらいにまで伸ばすことができる。(現在は)
佐伯蓮也
特異:天才
性質:視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚、運動神経、反射神経、知能、勘、身体の一部をいくらでも強化することができる。
その代償として、強化した分、視覚、聴覚、嗅覚、触覚、運動神経、反射神経、知能、直感、身体の一部を弱体化しなければならない。
また、強化分が合計15倍以上になると、弱体化しないといけない分は倍になる。
例:視覚を5倍、運動神経を5倍、知能を5倍に強化した。反射神経、直感、嗅覚を10分の1にした。(何をどう弱体化させるかと何をどのくらい強化するのかは自由)
神祷寺百合
特異:愛狂
この特異は、「愛」もしくは「狂」の2つの形態を選ぶことができる。2つ一気に使うことはできず、「愛」の形態を選んでいるときは、「狂」の能力は使えない。その逆も然り。
愛:対象を自分に恋愛感情を抱くようになる。この感情は3大欲求の次に優先される物であり、場合によっては敵意を喪失させることが出来る。
追記:「愛」は、圧倒的な敵意・殺意を持っている者や、言葉が通じない者、不屈の精神を持っている者に対しては全く意味を持たない。
「狂」この形態は、自分の好きな者が近くにいるほど効果が上がる。
「狂」の効果:5感全ての能力向上、反射神経の向上、運動神経の向上
次も番外編です。申し訳ない。
それと、これから不定期投稿にします。ただし、投稿してから大体2日後までには出すのでご心配なく。