表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/20

レベルって?

まとめ。

俺が持っているチートはお金でした。


納得出来るか、こんな結果!

しかも∞とか9が沢山とかじゃなく、なんか現実的な金額。

家が買えるかどうかくらいだな。


……待て待て、落ち着いて考えよう。

ここは俺が散々プレイしたゲームの中。

という事は、その知識こそがチートではないだろうか?

ラノベではそういうのですぐに強くなったり、お金を稼いだりしてるし。


しかしなぁ、レベルの概念がなぁ。

項目にレベルがあるってなんなの?

丁度良いから「チョロイン」こと「ヘルプ娘」こと「チュートさん」ことセラフさんに聞いてみよう。

チュートリアルでもあるセラフさんだ。きっと知っているに違いない。


「セラフさん」

「あっ、やっと戻ってきてくれましたか」

「えっ? どこにも行ってないですけど?」

「宙を見ながらブツブツと言われてましたけど?」

「……それは置いといて。

 ステータスの各項目にレベルがあるんですけど、どうやって上げるんです?」

「見せて頂いてもよろしいですか?」

「どうぞ」


俺は手のひらをセラフさんに見せる。

鑑定の魔法はゲームの時も無かったし、この世界にも無いのだろう。


「ふむふむ……レベルは子供並ですね」

「そうなの?!」

「はい。と言っても赤ん坊並と言っても良いくらいです」

「マジで?!」

「はい。各項目の説明が必要ですか?」

「お願いします」



セラフさんの説明によると。


耐久力はゲームでいうHP。

ただし、これが0になっても死にはしないそうだ。

では何かと言うと「我慢出来る限界」みたいなものらしい。

要は怪我しても動ける限界値って事。

精神力とも言えるかな?

耐える練習をすればレベルが上がりますとの事。レベルを上げるには修行しろと。


魔力はそのままMP。

これを上げるには知力を上げる事だそうだ。

簡単なのはドーピング、つまりそういう薬を飲めと。


筋力は筋トレすれば上がるそうな。現実的だなぁ。

持久力も同じ。マラソンとかが効率的らしい……。

知力は勉強しろってさ。異世界に来てまで勉強かよ。やだなぁ。


結局の所、モンスターを倒して経験値を集めてレベルアップ!ってのは無いようだ。

地道に努力しろって事らしいわ。

普通さ、召喚された人はさ、最初にボーナス値とかさ、くれるもんじゃないかなぁ?

それを5項目に振り分けたりさ、どれか1つを特化かせたりしてさ、最初から強い、みたいな。


努力。RPGから一番遠い言葉な気がする。

はっきり言おう。したくない。

経験値の多いモンスター狙い撃ちで、すぐに強くなるってのを考えてたのに!

知識チート、役立たず!!


いや、落ち着け。

ゲーム内と違うからと、悲観するのはまだ早い。

経験値の多いモンスターを倒してみないと、結果は分からないじゃないか。

特に俺は他から来た人間。

ギフトとかあったりして、人とは違う成長をするかもしれない!

ならば早速、実験あるのみだな。

たしか近くに初期時のレベルアップに有効な場所があったはず。

そこに向かうとするか。例えステータスが赤ん坊でもね……。


「理解出来ました」

「それは良かったです」

「ところで、ステータスを消すには?」

「手のひらを握って頂ければ、消えます」

「なるほど」

「では、お城に向かいましょうか」

「セラフさん!」

「は、はい! なんでしょうか?」

「お世話になりました」

「はい。…………えっ?」


セラフさんは不思議そうな顔をしている。

こっちでは「お世話になりました」とは言わないのだろうか?


「お手間を取らせましたね。

 後は大丈夫なので、どうぞ通常の勤務に戻ってください」

「へ? ………………何を言っているんですか?!

 私は貴方をお城へ連れて行く事が仕事ですので」

「はっはっは~、またまた~」

「いえ、冗談ではありませんから!」

「そうなんですか?」

「そうなんです!」

「……トイレはどこでしょうか?」

「……トイレから逃げる気ですか?」

「はははは、ナニヲイッテイルヤラ……」


バレてる!

こうなったら!


俺は走って逃げた。






まぁ、当然捕まるわな。

Lv.1の筋力が恨めしい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ