表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/20

秘密の話

道中は色々な話をした。

サッチ君(君で呼んでくれと言われたので)は22歳。

俺の5つ年下だ。

と言っても日本の居た頃の年齢なので、ゲーム内では何歳か分からないけども。


やはり、何故モグを倒しに行くのか、というのが疑問らしい。

サッチ君は裏切るような人じゃ無いと思い、この件については話す事にした。


「サッチ君を信用して話すんだけど……」

「はい」

「誰にも言わないで欲しいんだけど」

「大丈夫です。誰にも言いません」

「紙に書いて渡して『言ってないですよ』は無しね?」

「そんな事しませんよ」

「後、脅されたから、とか、組合から聞かれたから、とかも無しね?」

「分かってますって」

「一人の時に呟いて、誰かに聞かれてしまった、とかも無しね?」

「大丈夫ですって!」

「日記に内容を書いて、誰かに読まれた、ってのも無しね?」

「あれ? さっき信用して話すって言いましたよね?!」

「ははは、念押しだよ、念押し」


一応、念は押しておかないとね。

ラノベのよくあるパターンくらいは確認しておかないと。


さて、話そうか。

でも、どうやって話そう?

う~ん、ま、話しながら考えれば良いか。


「実はね、モグは倒すとレベルが上がりやすいって噂があるんだ」

「レベルが? どの項目ですか?」

「それは俺にも分からない。ただ、上がりやすいっていう噂だから」

「う~ん、なかなか信用出来ない話ですね。

 それにすばしっこいという話ですよ? どうやって倒すんです?」

「ん? その言い方だと、遭遇した事が無い?」

「はい。この辺には居ないですから」

「そうなんだ~。出現場所も聞いてるから大丈夫だと思う」

「そうなんですか?」

「うん。それで倒し方だったね。

 こないだビー退治があったじゃない?」

「はい、あったそうですね。自分は護衛の仕事をしていて、町に居なかったんですけど」

「そのビーの毒針ってあるじゃない?」

「あぁ、ドロップ品の」

「そう、それ。それがモグに有効らしいんだ」

「ふむふむ。つまり今回の依頼は『モグが出現する場所に行き、毒針で倒してレベルが上がるか検証する』という事ですね?」


さすが優秀。

もう内容を把握してしまったようだ。


「ついでに言えば、倒した時に仲間もレベルが上がるか知りたい」

「えっ?! 仲間も上がるんですか?! 何もして無くても?!」

「そういう噂だったんだよ。だからサッチ君で検証してみたい」

「そりゃありがたいですけど…………確かに念押しするような内容ですね。

 事実なら大事ですよ?!」


ゲームなら、パーティー全員に経験値が入る。

最初の一撃で倒して、他のメンバーが何もしていなくても、だ。

はたしてそれはこの世界でも同じなのか。これも実験したい。


「ところで、そこまで大事?」

「そりゃそうですよ! レベルが上げたければ、自分で努力するのが当たり前ですから!

 仲間なだけで上がるなら、お金に余裕のある者達が、全員実行しますよ!」


あぁ、パワーレベリングね。

出来たら良いな。

出来るなら、まず真っ先に俺が実践するわ。

冒険者を沢山雇って、戦いの場について行くだけでレベル上げになるんだもん。

金ならある! チートの金が! そんなに多く無いけど!


「理解出来ました。世紀の大発見になるような事を調べに行くのですね」

「う、うん。まぁ、そうだね」

「ところで、毒針を使ってモグを倒すという話でしたけど」

「えっ? うん」

「どうやって使うんです?」

「え?」

「だって毒針って小さいじゃないですか」


た、確かに!

ゲームではサイズ表示なんか無かったから気にしてなかったけど、本物は長さ3cmくらいしか無い。

太さも5mmくらい? 軽いから投げても当たらないだろう。当たっても刺さらないな。


「本当だ! どうやって当てよう?!」

「えっ?! 考えて無かったんですか?!」

「おう! 何も考えて無かった!!」

「誇らしげに言わないでください。自慢出来る事じゃありません」

「そこで経験豊富なサッチ君に、方法を考えてもらいたい!」

「丸投げですか?! え~、何か方法があったかなぁ」


おおっ。文句を言いつつも考えてくれるようだ。

俺よりもこの世界に詳しいんだ。何か良い方法を編み出してくれるだろう。

俺よりも頭も良さそうだしね。


……自分で言ってて、ちょっと悲しくなった。

俺も考えよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ