表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Strain   作者: Ak!La
8/56

第8話 想い

 ………思ったより時間がかかった。

 アザリアの中心街。現在時刻は十一時五十五分。何に時間がかかったかと言えば、本選びである。

 さっさと食材は手に入れたのだが、本屋で時間を喰った。ソニアの分だけでなく、色々気になる本を買ってしまった。

 何にせよ十二時までに帰るという目標は果たせそうにない。どう足掻あがいてもこの荷物で五分では戻れない。

(………腹空かせて待ってんのかな…)

 リクエストに応えるにはまた帰ってからの時間がかかる。……勉強させておけば、大丈夫だろうか。

 一人、街の通りを歩く。この辺りではスラム程ローエンの名は知れてはいない。ただ時折数人でいる女達がヒソヒソとやや興奮気味にローエンを見て話しているばかりである。

 しかしそんなのはもう慣れている。別にナルシストという訳でもないが、自分の容姿には自信がある。放っておいても向こうから話しかけて来ることもある。その時はまた女友達が増えると喜ぶばかりだ。

 ともかく街を歩いている限りは安全である。安心して服を選べる。今度オフェリアに貰った服も着てやらなきゃな、とそう思った。

 しばらくして、家のある通りに差し掛かった。人気のない静かな通り。今の時間、ほとんどの人間は仕事に出ているので余計に静かである。

「ただいま」

 玄関を開けても、静かだった。まだ熱心に勉強でもしてるのだろうか。

「ソニアー、帰った……ぞ」

リビングに顔を出して、ローエンは立ち止まった。

「…………」

 まず目に入ったのは、倒れた椅子だった。そして、元の位置からゆがんだ机。壁の絵も歪んでいる。

 ……荒らされたのは見て明らかだった。しかしそれが、ソニアの仕業であるとは思えない。

 どさ、と荷物を床に置いて、机の上に置かれた見覚えのない紙を見た。その上には汚い文字でこう書き殴られていた。

[ガキを取り戻したきゃここに一人で来な]

 そして、その下にコピーされた地図が貼り付けてあった。赤い点が、手描きで描き加えられていた。

「…………なんだよ」

  不思議と焦りは無かった。………それどころか、心がひどく冷めて行った。波一つ立たない、静かな水面みなものようだった。

 ローエンは一つため息を吐いて、倒れていた椅子を全て直し、机の位置を直した。そして壁の絵を直すと、椅子に座った。頭の後ろで手を組み、椅子の背中に体を預ける。

(………別にいいか。またいつも通りの生活に戻れるんだ、面倒な事も何もない)

 そう思って、目をつむった。脳裏に色んなことが浮かぶ。

(いなくなってせいせいしたじゃねェか……)

 そう思った矢先、ふと脳裏にソニアの笑顔が浮かんだ。チクリと心が痛んだような気がした。

(…せい……せい……)

 違う、と眉根を寄せると、今度はソニアの寝顔が浮かんで来た。安らかな表情。……自分の横で、寝ていたときの。

「…………」

 ぱちりと目を開け、体を起こした。卓上の書き置きを、じっと睨みつける。イライラというか、何だかモヤモヤした気持ちが込み上げてくる。

「……………あぁぁもうっ」

 ガタッと立ち上がると、書き置きを握り締め、ローエンは家を飛び出した。




「ほ、本当に来るのかよ」

「来るに決まってる!見たんだよこのガキと歩いてんのを!」

「…………来たところで…れるのかよ」

「馬鹿、こっちにゃ人質がいるんだぞ」

 どこかのテントの中。ソニアの目の前で、男が二人言い合いをしていた。ここがどこかは分からない。状況も良く飲み込めていない。気付いたらここにいたのだ。覚えているのは、家で逃げ回った挙句に抑えられたところまでだ。

 恐らく眠らされていたのだろうが、ソニアにはそこまで考えられなかった。……ただ、二人の顔にはどこか見覚えがあるような気がした。

「……おじさん達、誰……?」

「あん⁈」

「おい、コイツの口塞いどかなくていいのか」

うるさくなきゃいいだろ、それに無駄に傷付けたくねェ。大事な商品になるかもしれないからな」

 ソニアには何の話なのかよく分からなかった。ただ、今自分がただならぬ状況に置かれている事だけは理解出来た。逃げるべきなのも分かっていた。……逃げられれば、の話だが。

 手足はそれぞれ錠を掛けられていた。動こうにも動けない。

「…………放して!おうちに帰してよ!」

「黙ってろガキ!」

「おい、何騒いでんだよ、刺激すんな」

 もう一人、男がテントの外から顔を出した。

「放してよ!」

「……コイツが騒ぐんだよ」

 ソニアに怒鳴った男が、外の男に言った。

「騒ぐなら静かにさせろ、多少荒くしたって構わねェから。殺すなよ」

「分かってるよ」

 チッと舌打ちして、男がナイフを出す。それを見てソニアは身をよじり、叫ぶ。

「……いやっ!」

「うるせェな、嫌ならギャーギャー騒ぐんじゃねェ!」

「いやだあっ!」

「黙れ黙れ!ったく、面倒臭ェガキだな!」

 ナイフを突きつけられ、ソニアは息を呑んだ。じっ、と身を硬くして、震えて男を見る。

「……そーだ、そうやって静かにしてりゃ何もしねェよ」

「もうそのまましとけ、また騒がれちゃ面倒だ」

  外の男がそう言った。はいよ、とソニアのすぐ前の男は答えた。

 ソニアはもう恐怖のあまり声が出なかった。ただひたすら、ローエンの事を考えていた。今すぐ顔が見たかった。

「…………てか…外の見張りは」

「三人でしてる」

「そうか」

 その時だった。外で大きな声がした。何かが崩れるような音もした。

「なっ、何だっ⁈」

 その場の男達は、一様に外へと注意を向けた。ソニアもまた、外へ注意を向ける。

「………う、嘘だろ」

 外にいた男が震えた声で言う。

「ど、どうした?」

「全員やられた…………」

「⁈」

「き、来やがったぞ‼︎」

 一人の緊張が、全員に伝染した。男達は顔を見合わせ、そして一人がソニアを、ナイフを突きつけたまま引っ張った。

「来いっ!」

「やっ!」

 テントの外に連れ出されたソニアが見たのは、倒れた屈強な三人の男達と、その中に立つ見慣れた顔だった。

「………おとーさん!」

 ソニアが叫ぶが、ローエンは表情を変えない。ソニアの方すら見ない。怒った顔でもなく、笑っている訳でもなく、ただ無表情で、ソニアを捕らえている男達を見ていた。

「……………お前らこの前の残党だろ」

 ローエンが静かにそう言って、一歩踏み出した。

「!」

「可愛い女のコ達に可哀想な事した」

 そう言いながら、一歩一歩と男達の方へ歩いて来る。

「くっ、来るなっ!コイツがどうなってもいいのか!」

 裏返った声でそう叫んで、男はソニアの首筋にナイフを突きつけて、ローエンを脅す。しかしローエンは、男達のほんの数メートル前で立ち止まると、言った。

「…………やってみろよ」

「………は?」

「こっちは痛くもかゆくもねェ」

 思わず、ぶるりと震えた。男達は勿論、ソニアまでもが震えた。殺気、とはまた違う。何か、異様な威圧感だった。

「な…………何だとぶっ‼︎」

 言葉の途中で、男は顔をローエンに掴まれ、後頭部からコンクリートの地面に叩きつけられた。ベキャ、という音がして、血が飛び散った。勢いで近くに転んだソニアにも、転々と血飛沫が掛かった。

「ひ、ひぃ………!」

 残る二人の男が慄いて、後ずさる。ゆらりと体を起こしたローエンは、ゆっくりと彼らの方へ血のついた顔を向けた。

「…………馬鹿だなお前ら、そのまんまどこかに隠れてりゃ放っておいてやったのに」

 感情の篭っていない言葉。男達の背筋をヒヤリとしたものが馳けた。殺される。そう、本能的に感じていた。

「………おとー……さん…」

 ソニアは恐る恐る呼び掛けた。しかし、ローエンはやはり振り向かなかった。

「ゆっ、許してくれぇぇぇ!」

 一人がそう叫んで、逃げ出した。だがローエンは追おうとはしなかった。残る、体が竦んで動けない一人の男に目を向ける。

「………お前は?」

 軽く首を傾げ、そう問う。すると男は、震える手でポケットからナイフを出すと、何か叫びながら襲い掛かってきた。しかしそれを、ローエンは左手で軽く捌くと、右拳を男の腹に叩き込み、左の膝蹴りでその首筋を打った。ゴキ、と音がして男の首が変な方向に曲がった。

 ドサ、と倒れた男を見下ろして一つため息を吐くと、やっとソニアの方に目を向けた。目が合って、ソニアは思わずビクリとしてしまった。

 歩いて来るローエンの顔が、段々と険しくなってくる。ソニアは何となく危険を感じて退がろうとしたが、手足を封じられていては思うようには動けない。あっという間にローエンの影が自分に覆い被さった。

「…………」

「……おとーさん……?」

 恐る恐る呼び掛けると、ぐん、と胸ぐらを掴まれて持ち上げられた。

「余計な世話掛けんな‼︎面倒なんだよ一々お前の為に何かすんのは‼︎」

 怒鳴られて、反射的にソニアの目には涙が溜まった。そんな事に構わず、ローエンは怒鳴り続ける。

「お前に時間取られるし気軽に女と遊びにも行けねェし、ものは荒らすし字も読めねェし、食べ物に文句言うわ風呂も一人で入れねえ‼︎お前なんか一層の事いなく………‼︎」

 不意に、ローエンの言葉がしぼんだ。その時ぽた、とソニアの頰に何かが垂れてきた。

「…………いなく…」

 ローエンの手の力が緩んで、ソニアの足が地面に着いた。

「…いな……くなっ…たら」

 あれ、違う、とローエンは思うが、口は止まらない。目頭が熱い。何故そうなっているのかよく分からない。目元を拭った袖が濡れた。

「………いなくなったら………どうしようかって…」

 違うだろ、言いたかったのはそうじゃない、と何度念じても、その否定の言葉は出て来ない。ポロポロと、次から次へと涙が溢れて止まらない。

 ソニアがもたれ掛かってきた。手足が拘束されているせいで、上手く動けない。

「……………ごめんなさい」

「……!」

「ごめんなさい……おとーさん……ソニアの事嫌いにならないで………!」

 ソニアが泣き出す。ローエンは半分ぼうっとした頭のまま、自分の涙を拭いて、ソニアの頭に手を置いた。

「…………初めっから大嫌いだ馬鹿」

 クスッと笑ってそう言った。そして、ソニアの錠を外してやろうと針金を出した時だった。

 不意に後頭部に強い衝撃を受け、世界が一瞬暗転した。地面に体を打ちつけた衝撃で意識が再び覚醒する。が、再び何かの衝撃が頭を襲う。

「おとーさん‼︎」

 悲鳴のようなソニアの声が聞こえた。

「ハッ、ハハハハハハッ、ばーか‼︎馬鹿野郎‼︎何が感動の再会だ‼︎死ねっ‼︎死ねっ‼︎」

 狂ったような笑い声と、そんな言葉が聞こえた。何度も何度も何かで殴られるせいで、顔が確認出来ない。……しかしその声からさっき逃げて行った男だと言うことは分かった。しかし、今何がどうなっているのかは分からない。

「なーにが「痛くも痒くもねェ」ッだ‼︎隙だらけじゃねェかよッ‼︎」

 段々と意識が朦朧もうろうとして来る。頭の痛みがどこか遠い。ソニアの声も僅かに聞こえるばかりだ。

 ローエンが動かなくなると、男は殴るのをやめた。なんとか薄眼を開けると、彼が手にやや太めの鉄パイプを持っているのが見えた。

「………ハァッ……ハァッ……ザマァ見やがれ……ハァッ…俺らの商売邪魔しやがって…………なあっ‼︎お陰で俺らの生活滅茶苦茶じゃねーかっ‼︎」

「………………」

「何とか言えよオラッ‼︎」

「!」

 脇腹を蹴られ、地面を転がった。起き上がる力が無い。うつ伏せのまま、止まる。

「………ゲホッ……」

「…………見ろよ、あの悪魔が虫の息だぜ」

 男がローエンへと歩み寄る。

「やめて‼︎おとーさん死んじゃう‼︎やめて‼︎」

 ソニアが必死に叫ぶ。すると、くるりと男はソニアの方へ振り向き、二、三歩そっちへ踏み出した。

「………そーだよ死んじゃうんだよお前の大好きな“おとーさん”は。お前のせいで」

「……………!」

「お前も廃棄する“商品”の残りだからなぁ、後で十分可愛がってから処分してやる」

「……!」

 にや、と男は下卑た笑みを浮かべる。

「……………やめろ………手ェ出すな…」

「……あん?」

 声に男が振り向くと、なんとローエンがフラつきながら立ち上がっていた。

「…………何だまだ動けるのか」

「…娘に………手ェ出すな…………!」

 振り絞られた声。その目が、鋭く男を捉えた。しかし、男は鼻で笑う。

「………………何 巫山戯ふざけた事言ってんだよ」

 鉄パイプをカンカンと床に打ちつけながら、男はローエンへと近付く。

「その体でまだやる気か?立ってるのでやっとなんじゃねーのか、なぁ⁇」

「………うっせェ……黙れ」

 頭からはかなりの出血をしている。肋骨も何本か折れてしまっているようだった。

「黙んのはそっちだよ、さっさと大人しく、くたばりやがれ‼︎」

 男が鉄パイプを振りかぶった。振り下ろされたそれを、ローエンは右手で掴むと、強引に奪い取った。バランスを崩した男。その首を、ローエンが鉄パイプで薙ぐ。男は吹っ飛んで、床に墜落した。直後、力の抜けたローエンの手から鉄パイプが飛んで行って、壁にぶつかって落ちた。それと同時にローエンは膝から崩れ落ちる。

「おとーさん!」

 ソニアが必死になって這って近付いて来る。ローエンは仰向けに倒れ、力無く笑う。

「……あっはは………ちょっとやべェや、油断しちまった」

「死んじゃやだ!独りにしないでよ…!」

 ソニアが泣きながらそう言った。

「……死にゃしねェよ………大丈夫」

 ローエンは震える手で携帯を出して、ある番号にかけた。

「………………あぁ、俺。………ちょっとすまねェ、位置送るからそこに来てくれ。……あとあいつも呼んでくれると助かる………あぁ、頼む」

 それだけ言って電話を切ると、少し操作をした後手を下ろした。

「………おとーさん………?」

「…………助けは呼んだ。……お前もここで待ってろ」

「……死んじゃわないよね…………?」

「…………多分……な」

 はぁ、とため息を吐くと、ローエンは目を瞑った。少し限界である。喋るのも辛い。

「……大丈夫?おとーさん?」

 ソニアの声が少しずつ遠くなる。そしていつしか、ローエンの意識は闇に落ちた。




「………おやおや、珍しく助けを呼ぶから何かと思って来てみれば」

「!」

 数分後、現れたのはアクバールと、見知らぬ眼鏡の男だった。ソニアは泣き腫らした目で、アクバールを見る。

「おとーさん死んじゃった!」

「おやおや。そうかね。…………グラナート」

「はいはい」

 アクバールの後ろにいた見知らぬ男が、ローエンに近付いて首筋に触れた。

「……あぁ、弱っちゃいるが生きているよ。すぐに運ぼう」

「君の病院の方が近いかね」

「そうだね。ローエンは僕が背負うから、その子は頼んだよ」

「ふむ、なるほど、それで二人呼んだわけか」

「…………それ以外にも理由はあると思うけどね」

 よいしょ、と慣れた様子で男はローエンを背負う。ソニアも、錠がついたままアクバールに抱きかかえられた。

「すまないね。ピッキングの道具は教会に置いてきてしまった。このままで行くよ」

「……おとーさん生き返る?」

 心配そうに訊くソニアに、アクバールは笑う。

「ハッハッハ、死んでないから生き返らないよ」

「アクバール、意地悪なこと言わない」

「何を。本当の事だろう」

「ったく。…………急ぐよ」

「はーいよ」

 先を歩き出した男に、アクバールがついて行く。その腕に揺られているうちに、ソニアは段々と緊張がほぐれてきた。そして一つ、別の事に興味が向いた。

「…………おじさんは誰?」

 前を歩く、ローエンを背負っている男にソニアは言った。すると、彼は振り向いて苦笑した。

「あっははは、参ったなあ、僕ももうおじさんか」

「ローエンでもそう言われていたから仕方あるまいよ」

 アクバールがそう言った。彼はその呼び方を否定する気は無いようである。

「…………まぁ、そうだねぇ」

 男はアクバールからソニアへと視線を移すと、言った。

「僕はグラナート。……まぁ、いわゆる闇医者って奴かな」

「……やみいしゃ?」

「まぁ、ソニアちゃんには少し難しいだろうね」

 アクバールが苦笑する。

「よろしくね、えーっと、ソニアちゃん?」

「うん、ソニア」

「可愛い名前だね」

 にこ、とグラナートは笑うと、前方へ視線を戻した。

「さ、急ごう、本当に死なせちゃいけない」

「おや走るのかい、仕方ないね」

「うわっ」

 グラナートと共にアクバールは軽く走り出す。揺れが大きくなって、思わずソニアは声を上げた。

「すまないね、落とさないように気をつけるよ」

 アクバールはそう言って少し腕に力を入れると、さらに速度を上げた。その腕の中で、ソニアはじっと、前にあるローエンの背中を見つめていたのだった。


#8 END

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ