表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ニートな僕が、異世界の薬で馬鹿になり覚醒する!!  作者: しろホーネット


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

251/359

ニートについて考える、悪について考える

社会にとって、大人になり仕事をしないのは駄目で悪いことだ。

みんな知っていることだ。

だから、無職のニートは悪いことでそれで平気ならサイコパスである。

犯罪者思考で、悪いことして金を稼ぐのも悪だ。


世の中分かってくると、社会的に貢献していても、一部不正をしている者もいる。

法律違反でなくても、イジメて人間を潰す人間たちもいる。


なら、自分はどう生きるべきか?

自分はどう生きたいのか?


世の中には、綺麗なことも汚いこともある。


なぜ、ニートだった僕がニートを批判するのか?

ニートは落ちこぼれだ。

社会で仕事のできない人間だ。

病気や怪我してもニートになる。

今まで仕事の出来るポジションにいても、ニートになればかなり下に落ちる。


みんな落ちこぼれにならないように気をつけている。


日本が落ちこぼればかりになると、先進国ではなくなる。

これはさけたい!


人間は落ちるとゲスになる。生きるためにひどいことを考えるが、社会がそれを許さない。


もし、有事の戦争になれば地獄になる。


しかし、平常時でも有事に備え訓練するのは大切である。


堕ちても這い上がる。

自分は正しいことをしているか?

自分は仕事してないのに、楽して偉そうなこと言っていないか?

それは、頭が良いわけではない。

楽して稼ぎたいと考えるから失敗する。

仕事をして経験を積み、慣れるから同じ仕事をしても楽になる。

自分に適正のある得意なことをするから、他の人より楽なだけである。

体力仕事なら、体を鍛えないと不味い。筋トレも仕事のためだ。

頭を使う仕事なら、学力がないと駄目だ。

人間としてコミュニケーションをとれないと、仕事効率が下がる。


仕事には色々コツがある。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ