その10 人間の本性とは?
白い部屋にきた。
今回でちょうど100回目だ。
ダブルメビウスがまた、語りだした。
『今回の課題は人間の本性についてです。』
意外なテーマだった。
僕は考えだした。
アベルとカインのように、人間は嫉妬で簡単に兄弟も殺す。
殺人は大きな罪でも、戦争で敵を殺しても罪にならない。
生物の弱肉強食。
人間も生物だ。
人間がルールを作る理由は?
人間の本性とは??
しかし、人間には理性がある。
自分たちでルールをつくり守ることもできる。
本能的には殺したくても、殺さない。
当たり前だ。
しかし、力のある人間は何をする?
昔なら、自分の手は汚さなくても相手を痛めることはできる。
こういう汚いことが世の中に溢れると世の中は暗く醜くなる。
映画「ゴットファーザー」を思いだした。
どうしても許せないかとき誰に制裁を頼むのか?
やはり人間は色々なことを考える。
戦争になれば、平気で人間を殺せる人たちもいる。軍隊とは、そういう職業だ。
人間は、憎しみの連鎖から抜け出すために何をするのだろう?
人間の本性とはなんだ?
僕は迷った。
限界を越えて許せないとき、僕は何か大切なモノを裏切ってしまうのか?
答えは分からなかった。




