表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

42/373

42 追憶 スティージュの落日 後編




 親父さんを殺したことで、兵士たちは方針を変えた。

 身なりのいい俺とレイドを貴族だと判断し、捕らえることにしたんだ。

 この場で殺すよりも国民の前で処刑する方が、ずっと有効に利用できるからな。


「おい、このガキどもは貴族で間違いないか!」


「へ、へへぇ……」


 その兵士たちには、協力者がいた。

 浮浪者みたいな、小汚いおっさんだ。

 俺を知ってるってことは、スティージュの国民だったんだろうな。

 おどされて従ったのか、金に釣られたのか、どっちにしても俺とストラはそいつに売られたってわけだ。


「よし、連れていけ! そっちの小僧もだ!」


 俺たちは捕まって、連れていかれた。

 親父さんの亡き骸を、その場に残して。


「にいたん、わたしたち、どうなるの……」


「大丈夫、きっと大丈夫だ……」


 俺がヤケになって暴れたり、叫びだしたりしなかったのは、ストラがいてくれたおかげだ。

 父さんにたくされた以上、しっかりしなきゃって思えたからだ。

 この時の事なんてアイツは、なんにも覚えてないけどな。



 二十人の兵士に囲まれて、森の中を進んでいる時。

 茂みの中に、兄貴の姿が見えた気がした。

 気のせいかもしれねぇ。

 それでも確かめたくて、レイドに小声で話しかけた。

 周りのヤツらには聞こえないように。


「……見間違い、って可能性もあるけど、襲撃の機会を狙ってる可能性もある」


「だとしたら、動かねぇ理由は?」


「ずっと前線で戦っていたんだ。ケガだってしてるだろうし、数も少ないのかも。今襲っても勝ち目は薄い。手を出したくても出せないんだ」


 耳元でお互いにボソボソしゃべって、レイドが作戦を立てた。

 俺がレジスタンスを作った時、参謀を任せる決め手となった出来事だ。


 親父さんを失ったばかりだってのに。

 いや、だからこそか。

 悲しみのあまり、かえって冷静になれてたのかもな。


「兵士さんたち、そっちは遠回りですよ?」


「……なに?」


「あっちの道なら、近場の村まで三十分は早く行けます」


 レイドのヤツ、ここがどこだかわかってたんだ。

 この先の別れ道を左に行けば、たしかに村までの近道になる。

 崖にはさまれた、谷底のせまい道を通れば、な。


 地元民の浮浪者も、こっちの道が近道になることを知っていた。

 だから兵士たちは信用して、左に曲がったんだ。

 そして、せまい谷底にさしかかったところで。


「「うおおおぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!!」」


 後ろから、兄さんとカインさんを先頭に、五人の兵士が突っ込んできたんだ。


「な、なんだぁっ!?」


「敵襲だっ、背後をつかれた!!」


「うろたえるな、隊列を整えろ!」


「ダメです、道がせますぎて——ぐあっ!!」


 練氣レンキを体にまとったカインさんが、見えないほどの速さで次々と敵を刺し殺す。

 兄貴の方は大剣にまとわせて、横なぎの一振りで二人の兵士の上半身と下半身をまとめて分割。

 背後をつかれたヤツらは大慌て、ロクな反撃もできないまま次々と殺されていき、あっという間に全滅した。

 浮浪者のおっさんは、混乱のどさくさに紛れて逃げていった。


 ……カインさん、キリエちゃん相手には練氣レンキ、使わなかったんだよな。

 あの人が、この時みたいな本気を出してたら、きっとアイツは手も足も出ずに殺されてた。

 カインさんなりの、王国へのささやかな抵抗……だったのかもな。


 と、話がそれたか。

 そんなワケで、俺たちは助かった。


「兄貴!」


「バルジ、ストラも無事か。レイドもよく頑張った」


「おう、レイドのやつすげぇんだぜ! アイツらをここに引き込んだの、全部レイドの策なんだ!」


「そいつは大したものだね。軍師顔負けじゃないか」


 兄貴とカインさんにほめられても、レイドは嬉しそうじゃなかった。

 ただ、兵士たちの死体を冷たい目でながめながら、


「僕はただ、父さんを殺したこいつらに死んでほしかっただけ、です……」


 とだけ、小さく口にした。


 兄貴たち、最前線から命からがら逃げてきてたんだ。

 三つの城が落とされて、総大将の王子が捕まって、みんな散り散りになって逃げのびた。

 王国軍は残党狩りを始めてて、俺らはそいつにひっかかったらしい。


「父上とは、はぐれてしまった。無事だといいんだが……」


「信じましょう、ギリウス様。スティージュにこの人ありとうたわれた、剛腕の剣士の実力を」


「あぁ、そうだな……。ひとまず俺たちはスティージュにむかう。お前らもいっしょに来い」


「だ、大丈夫なのかよ……。俺ら、そこから逃げてきたんだぜ?」


「だからこそ、だよ」


 口を挟んだのはレイドだ。


「逃げ回ってるはずの貴族や将が、わざわざ首都に戻ると誰が思う? それに、残党狩りの連中は僕らの顔を知らなかった。軽く変装でもすれば、まずバレないよ」


 兄貴たちも、レイドと同じ考えだったらしい。

 親父さんを殺されて、ふっきれたんだろうか。

 この日のレイドは二重の意味で、最高に切れていた。



 首都に戻った俺たちを待っていたのは、スティージュの無条件降伏のニュースだ。

 街のあちこちにデルティラード軍の旗が立てられて、敵の将兵が堂々と街中を歩きまわっていた。

 負けたんだって、実感した瞬間だった。


 けど、真の絶望はその先だった。

 俺の憎しみ、怒り、ブルトーギュに向けるあらゆる負の感情の原点だ。


「ギリウス様、これを……!」


 カインさんが見つけた、掲示板の張り紙。

 街のあちこちに貼り出された、貴族リターナー夫妻処刑の知らせ。

 場所は王城前、日時は今日の夕方。

 もうすぐだった。


「なんだよ、これ……! カインさん、兄貴! 助けないと!」


「どうやって、助けるんだ……?」


「それは……! レイド、何か考えは——」


「無理だね。警備は厳重げんじゅうだろうし、ブルトーギュ本人まで来ると書いてある。飛び出していっても、死体になるだけだ」


 兄貴も、カインさんも、レイドも、全員が諦めの表情を浮かべていた。

 嫌でも思い知ったさ、父さんと母さんは絶対に助けられないんだって。

 せめて、最期だけでも見にいこうってよ。

 全員で王宮前に行ったんだよ。


 残虐な処刑方だって聞いてたから、覚悟はしてたんだ。

 けどよ、あんな殺され方をするってあらかじめ知ってたら、どうしてただろうな。



「あぎああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!! ぎっ、いぎゃあああぁぁぁぁぁぁぁっ!!!」


「ごろぜぇぇ゛ぇ゛ぇぇぇぇぇぇぇっ!! ひと思゛いにこ゛ろ゛せぇぇぇぇぇっ!!!」


 俺らの前で、父さんと母さんは柱に縛られた。

 足下にまきを敷きつめられて、火が放たれて、足下からじわじわとあぶっていって。

 足の先が炭になったあたりで、体に直接火がつけられた。


「なんだよ、なんだよこれ……」


 ストラが寝ていたのが、せめてもの救いだった。

 聞いたこともない叫び声を上げる母さん。

 殺せと連呼しながら炎につつまれる父さん。

 やがて、皮膚が焦げ落ちて、生きた肉が焼ける嫌な臭いがただよってきて、俺は胃の中身を全部ぶちまけた。




 それからしばらくして、俺はレイドとカインさんといっしょにレジスタンスを立ち上げた。

 滅ぼされた周辺諸国の残党を集めて、組織を大きくしていった。

 兄貴は身分を隠して王国に騎士として仕え、内部からの協力者に。

 俺が王都で、武具を調達できる武器屋を開けたのも、兄貴のツテがあったおかげだ。


 長い時間をかけて力を高め、チャンスをうかがい、ついに欠けていた最後のピース、大義名分を手に入れた。

 あの日転がり込んできたキリエちゃんは、まさに俺たちの勝利の女神だ。


 準備は整った。

 あの日生まれた悲しみ、憎しみ、怒り。

 全てをヤツに叩き付ける日は、もうすぐだ。

 首を洗って待ってやがれ、ブルトーギュ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ