表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/373

41 追憶 スティージュの落日 前編




 キリエちゃんたちが、ジョアナが、王都を旅立ってからもうじき1ヶ月が経つ。

 もし無事なら、そろそろ戻ってきてもいい頃だが。


「ちょっと兄貴! むずかしい顔でうなってないで、家事とか手伝ってよ!」


「俺がやると、かえって仕事が増えるぜ……?」


「ウザ」


 気取ってみたら豚を見るような目をむけられちまった。

 ストラのヤツ、昔は『お兄ちゃん大好き!』とか言ってくれたんだがな……。


「お前もレジスタンスのこと、全然手伝わねぇだろ。お互いさまだ」


「はいはい、ヘリクツこねんなっての。はぁ、女の子はベルちゃん(・・・・・)だけ。大兄貴もよく来るから、男ばっかでむさくるしい。キリエたち早く帰ってこないかなー」


 俺としては、女の子だらけの空間のが居心地悪りぃよ……。


 俺らは今、レイドの道具屋で厄介になっている。

 もう一人の居候も含めて、人前には顔を出せねえから、地下と居住スペースを行ったりきたりの生活だ。

 陽の光、ずっと浴びてねぇな……。


 俺はなにもしない置物状態、『お姫様』もほとんど地下に引っ込んでるが、ストラは積極的に家事や料理をしてくれている。

 レイドのヤツも助かってるみてぇだ。

 あれでストラ、腕っぷしもかなりのモンだから、レジスタンスの戦力になってもらいてぇんだが。


(スティージュが滅んだの、今から10年も前だからな……。アイツが物心ついたばかりの頃だ)


 10年前、俺が16歳で兄貴が22歳。

 そしてストラは4歳。

 記憶も思い入れもない、アイツにとってはこの戦いも他人事なんだろう。


 あの頃は、兄貴やカインさんに稽古をつけてもらって、毎日汗水流したな……。

 そう、あれは暑い夏の日だった。

 稽古を終えた俺は、レイドと一緒に海へ行って……。


「バルジ、またぼんやりとして。作戦でも練っているのかい?」


 昔の記憶を掘り起こし始めた時、レイドの声が俺を現実に呼び戻した。


「おう、レイド。店はいいのか」


「休憩さ。それで、今度はどんな作戦を?」


 二十年来の親友が、俺の向かいに座る。

 薄緑色の髪も、メガネも、子どものころからずっとそのままだ。


「ちげぇよ、昔を思い出してただけさ。……スティージュが滅びの道を歩みはじめた、あの日をな」


「……あぁ、確か海からの帰りだったね。デルティラード王国からの宣戦布告を受けたのは」


 変わらないモノもあれば、変わっていっちまうモノもある。

 あの海岸の風景は、きっと今もそのままだ。

 だが、俺の故郷の海辺の小国は、今はもうどこにもねぇ。


 全てを失った、ってワケじゃない分、キリエちゃんよりはマシかもな。

 だが、確かに俺はあの日あの時、絶望のどん底に叩き込まれた。

 絶対にブルトーギュを殺して、故郷を取り戻すと、あの日心に誓ったんだ。



 ●●●



 スティージュ王国は、大陸東側の海岸に面した、小さな国だった。

 どこかのんびりとした時間が流れる、おおらかな国だったな。

 貴族の息子が海辺で遊んでても、誰も気にしないような。


 その日俺は、親友のレイドと海へ釣りに出かけていた。

 レイドはリターナー家に仕える執事長の息子で、ガキの頃から一緒に遊んでた大親友。

 体を動かすことが苦手で勉強ばっかりしてる、俺とは正反対のヤツだったけど、妙に気が合ってたんだ。


 たっぷりの魚を網カゴに入れて屋敷に戻った時、玄関ホールにいたのは、鎧姿の父さんと兄貴、そしてカインさん。

 母さんと使用人たちが、三人を見送るところだった。


「バルジ、戻ったのね……」


 俺を見た母さんの顔は、ひどくあせって、追い詰められていた。

 あんな顔、初めて見たってくらいに。

 父さんは落ち着いてたけど、その時にはもう覚悟、決まってたんだろうな。


「バルジ、レイドも、落ち着いて聞いてくれ。デルティラード王国が、スティージュに攻めてきた。宣戦布告もなしに、突然にな」


 父さんの説明にも、その時の俺は大変なことが起きたぐらいにしか思わなかった。

 今にして思えば、ブルトーギュがどれだけメチャクチャなことをしでかしたか理解できる。

 あの野郎、攻めかかる口実作りすら面倒だったのかよ。

 戦争は外交の一手段に過ぎねぇだろうがよ。


 レイドは俺と違って、ことの重大さがわかったんだろうな。

 青ざめた顔で、執事長の親父さんに話を聞いていた。


「私たちはこれから、兵を率いて最前線に向かう。敵は大軍、だがやるだけやってみるつもりだ」


 当時すでに、デルティラード王国は諸国の半分ほどを飲み込んだ大勢力になっていた。

 小国のスティージュに、勝ち目がないほどに。

 それでも、父さんは不安な様子を少しも見せず、戦場に向かったんだ。

 俺の頭をポン、と一度たたいて、


「ストラを頼んだぞ」


 まだ四歳のストラを俺にたくして、兄貴たちといっしょに屋敷を出ていった。

 その時見た背中が、最後に見た元気な父さんの姿だ。



 それから一ヶ月。

 スティージュの軍は、土魔法で築いた三つの城で防衛線を張り、なんとか持ちこたえていた。

 三ヶ所で連携し、一つが襲撃されれば隣の城が出撃して挟み打ちにする。

 そんな策だ。


 幸いと言っていいのか、ブルトーギュは同時に複数の国を攻めていて、スティージュに回された兵力はこちらの三倍程度。

 城を落とすには、敵の三倍の兵力が必要だと言われている。

 三つ同時に攻めるには、戦力が足りないからな。

 デルティラード軍も手を焼いたらしい。


 ……だが、持ちこたえたとしてどうなる。

 ブルトーギュが諸国に兵を送り込んでるってことは、近場の国は自分のことで手いっぱい。

 他国に救援を送る余裕なんてあるはずもなく、スティージュは孤立。

 持ちこたえても、援軍が来ないんじゃぁどうしようもねぇ。

 兵たちの士気は、日に日に失われていった。


 そして、ついにやってきたその日。

 ぶあつい雲から雨が落ちる昼下がり。

 俺は自分の部屋でレイドと一緒に地図を広げていた。


「なあ、レイド。お前頭いいんだからさ、なんか思いつかねえのか?」


「なんかって? 具体的に話してくれよ……」


「戦局をくつがえすような、あっと驚く策ってヤツだよ」


「僕なんかが思いつく策なら、もっと賢い誰かがとっくに思いついてるさ……」


「そ、そうか……? お前ならって、思ったんだけどな……」


 今思えば相当まいってたな、レイドのヤツ。

 当たり前か、アイツはわかってたんだ。

 スティージュはもう、詰んでんだって。


 空だけじゃなく部屋の中まで、その上俺らまで暗くなりはじめた時、部屋の扉が勢いよく開けられた。

 顔色変えて飛びこんできたのは執事長、レイドの親父さんだ。


「た、大変です……、防衛線が崩壊しました……! ブルトーギュの軍が攻めてきます……!」



 雨の中、俺はストラを抱きかかえて、レイドと親父さんと一緒に屋敷を飛び出した。

 親父さんが言うには、ブルトーギュは見せしめのために滅ぼした国の貴族を捕まえて、国民の前で残虐な処刑を行うらしい。

 王族だったら反発がデカイから貴族を使うってか。

 マジで胸くそ悪りぃ野郎だ。


 もし捕まったら殺される。

 だから俺たちは必死に逃げた。

 その時は、前線で戦ってた父さんや兄貴、カインさんや、朝から城に呼び出されてた母さんの心配なんて、する余裕もなかった。

 死にたくない、ただその一心で、生きるために必死に逃げるだけだった。


 俺たちは近くの山にのぼって、身を隠した。

 そのうち、スティージュの街がある方から煙がのぼり始めて、敵軍が来たことがわかった。


「にいたん、おうちは? おうちにかえりたい……」


「ごめんな、ストラ。家に帰るの、ちょっと我慢しような」


「やだ、やだぁ、ふぇぇ……っ」


 ぐずるストラに、そんな言葉しかかけてやれなかったな。


 隠れてじっとしているうちに、首都の方がどうなってるのか、あちこちの村は、王様たちはどうなった、そんな心配をする余裕も出てきた。

 考えれば考えるほど不安が増していって、俺はレイドを頼った。

 頼りにしてる親友に、頼っちまった。


「なぁ、レイド。俺たち、これからどうすれば——」


「僕に聞くなよ! わかるわけないだろ!!」


 あんな風に怒鳴ったレイドを見たのは、あれが最初で最後だ。

 それ以上、俺は何も言えず。

 びっくりして泣きだしたストラをあやしながら、俺たちはあてもなく歩き始めた。



 それからどのくらいたったっけか。

 一日だったような気もするし、三日だったようにも、一週間だったようにも思える。

 とにかく、俺たちは国境をめざして歩きつづけて、その果てに。


「いたぞ、あそこだ!」


「逃がすな!」


 十人くらいの敵兵に見つかった。

 槍を持って、俺たちを殺そうとしてくる相手から必死に逃げる。

 カインさんや兄貴に教えてもらった武術なんて、頭から消し飛ぶくらいの恐怖。

 生まれてはじめて味わう、死の実感。

 なさけねぇ話だが、マジでションベンチビりそうだった。


「こっちだ、回り込め!」


 その時、別働隊に指示を出したんだろうな。

 槍をもったヤツらが、俺たちの進行方向に回り込んだ。

 引き返そうとしたら、後ろからは新しく弓を持ったヤツらが来てて、弓を射ってきた。

 十本以上の矢の雨が降ってきて、死んだと思ったその時。


 ドスドスドスッ!


「と、父さんっ!?」


 レイドの親父さんが、かばってくれた。

 俺たち三人を、全身で矢を受けて、かばってくれたんだ。


「バルジ様、ストラ様……、レイド……っ、逃げ……っ」


「う、うあああぁぁぁぁっ!! わああぁぁぁあぁぁぁっ!! 父さん、父さんっ!!!」


 レイドが叫ぶ中、俺は何もできなかった。

 ただぼんやりと立ちつくしたまま、親父さんが倒れて動かなくなるのを見てることしかできなかった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ