表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/373

22 膨れ上がる憎しみ




 裏切り者を消して、リーダーにも存在を悟られないまま。

 目的は果たしたんだけど、全然スッキリしないし達成感もない。

 ただ怒りとむなしさだけが、胸の中でぐるぐると回る。


(この人も、結局は被害者なんだ。ブルトーギュに人生をメチャクチャにされた被害者。私やリーダーたちと、一緒なんだ)


 絶対に、ブルトーギュだけはこの手で殺さなきゃ。

 ヤツへの憎しみが、また膨れ上がっていく。


(……ここに放っては、行けないよね)


 放っておいたら、遺体を魔物や動物に食い荒らされちゃう。

 半開きの目を閉じさせて、どこかに埋葬するために木の下から引っ張りだそうとした時。

 ザっ、ザっ、と、こっちに近づいてくる足音が聞こえた。

 敵かと思って驚いたけど、誰だかわかると、それとは違う驚きに変わる。


「リーダー……」


「よぉ、大したもんだな。俺の師匠に勝っちまうなんて」


「見て、たの?」


 ここはアジトから、かなり離れた森の中。

 あそこから戦闘の音が聞こえたり、何か異常に気付くなんてこと考えられない。

 きっとリーダー、最初からカインさんのこと怪しんでたんだ。


「あぁ、最後の方だけ、な」


 それだけ、ぽつりと口にして、カインさんの遺体の前でしゃがむ。


「奥さんと、娘さんの話は……?」


「ちょうどその辺からだ、見てたのは」


「……ごめん、リーダー」


「謝るのは俺の方だ。俺がカタをつけなきゃいけなかったのに、お前に押し付けた。すまねぇな、余計な重荷を背負わせちまって」


「カインさんのこと、いつから気付いてたの?」


「ついさっき、だな。昨日のお前の言葉が引っ掛かって、カインさんを目で追ってたらさ、どうにも様子がおかしくて、お前があとをつけてったとこで確信した。レイドとも話して、迷ってたらアイツに殴られて、さっさとケリつけに行けって怒鳴られて。覚悟決めて来たら、もう終わってたんだけどよ」


 リーダーの声、震えてる。

 こんな時、なんて言ったらいいのかわかんないよ。


「情けねえよな、ホント。こんなんがリーダーとか、笑っちまう……」


「…………私、先に戻ってるから」


「……すまねえ」


 たぶん、今リーダーの頭の中はぐちゃぐちゃだ、一人にしてあげたい。

 それに、カインさんを殺したのは私。

 色んな意味で、この場にはいられないよ。


 戦ってる時に落とした、穴の空いた帽子をかぶって、王都の方へと歩き出す。

 傷だらけの体が、木や草にこすれて痛い。

 けど、かすかに聞こえてきたリーダーの叫びの方が、もっとずっと、心に痛かった。


 体も心も痛すぎて、茂みがガサガサっと揺れたのに、その時は気付けなかった。



 ○○○



「……ただいま」


「おかえりーって、ちょっとどうしたのそのケガ!」


 武具屋に帰ったら、ストラにびっくりされた。

 そりゃそうだ、血まみれのボロボロだし。


「……っ!!」


 ベアトがすごい勢いで走ってきて、心配そうな目を向けられる。


「大丈夫、そんな大きいケガはしてないから」


「……!」


 そんなの知るか、って感じで、私の腕をぐいぐい引っ張る。

 ちょ、それこそ痛いってば。


「いいから大人しく、奥に引っ込んでろ!」


 パシンっ!

 ストラに丸めた羊皮紙の束で、思いっきり頭叩かれた。

 いや、私ケガしてるんだってば。


「そんな血まみれで入り口に突っ立ってたら営業妨害! お客さんもびっくりしてるでしょ、さっさと治してもらってきなさい!」


 ……確かに。

 今、店中のお客さんの注目浴びちゃってる。

 半分は、ストラの怒鳴り声のせいじゃないかな、とは言えないね、うん。

 でも、ストラの言う通り。


「ごめん、奥下がるね」


「ベアト、治療おねがいね。その間、私一人で店見とくから」


「……っ!!」


 大きくうなずいて、めっちゃ張り切ってるベアト。

 私は背中を押されて、彼女といっしょに店の奥、居住スペースへと引っ込んだ。

 さすがにお客さんの前で、地下への扉開けるわけにはいかないからね。


「……っ」


 リビングの椅子に座らされて、治癒魔法による治療がはじまった。

 ベアトのヒール、かなり上手な方だと思う。

 あったかくて気持ちいいし、傷がすぐにふさがってくし、傷あとも残らない。

 あちこちの傷口ひとつひとつにヒールをかけて、傷口が閉じたら濡れタオルで血をぬぐってくれる。

 こんなやり方、魔力も根気もかなり必要なのに。


「ねえ、強力なやつを全体にかければ、一回の魔法で済むんじゃない? 一個一個やってたら疲れるし、魔力もいっぱい使っちゃうでしょ」


「……っ」


 ふるふる、首を横にふって、紙に文字を書きだした。


『ざつなやりかただと、はだにあとがのこっちゃいます』


「別にいいよ、傷あとくらい残ったって」


『ダメです。わたしのことよりじぶんのことをきにしてください』


「はぁい……」


 ベアトにまで怒られちゃった。

 大人しく、丁寧な治療を受けるとするか。

 ……ん?

 私、ベアトのこと気にかけてたの?


(……ま、いっか)


 なんだか体がぽかぽかして、眠たくなってきた。

 ベアトにだっこされてる時、みたいな感じ。

 頭がぼんやりして、まぶたが勝手に落ちて……。



 目をあけたら、もう夕方だった。

 治療はとっくに終わってて、ベアトは私のとなりの椅子で私にもたれて寝息を立ててる。


「寝ちゃってたか……。ベアト。起きな」


 ほっぺをつんつんしてやると、目が覚めたみたい。

 私の顔をじっと見て、にこっと笑いかけてきた。


「お疲れ、おかげで全快だよ。ありがとね」


「……っ」


 ちょっとお礼を言われただけで、すっごい嬉しそうに笑うんだ。

 ホント、調子狂っちゃうよ。


「……ねえ、何があったかは聞かないの?」


 ベアトは少し考えたあと、サラサラっと筆を走らせて。


『きかないほうがいいと、おもいました。ちがいましたか?』


「……聞いて、欲しくない、かな」


『わかりました、ききません』


 あぁ、ダメだ。

 私、この子の優しさに甘えてる。

 こんなんじゃダメだ、特別なんて作らないって誓ったのに。

 このままじゃ、この子もいつか特別になってしまう。


「……ねえ、ベアト。今日からさ、私、一人で寝るから。いいかな?」


「……っ!?」


 そんな悲しそうな、不安そうな顔しないでよ。

 嫌いになったんじゃない、好きになりたくないだけなんだ。


「お願い。ベアトのこと、嫌いになったわけじゃないの。だから、お願い」


「…………っ」


 納得できない、そんな表情で、私にぎゅっと抱きついてくる。

 ……勘弁してよ。

 もうこれ以上強く言えないじゃん。


「……ごめん、今のは忘れて」


 意志、弱いなぁ。

 こんな簡単に折れちゃうなんて。

 これ以上、私の心に入ってきてほしくないのに。



 店の方に顔を出すと、もう閉店後の後片付けの真っ最中。

 ストラが商品をはたきでぱたぱたしながら、私たちをにらみつけてきた。

 やっぱ怖い。


「あんたら、ずいぶんとゆっくりしてたね……。兄貴も帰ってきてないし、その間、あたしが一人でどれだけ忙しかったか……!」


 ヤバい、めちゃくちゃ怒ってる。

 あと、すごく気になる部分があった。


「あれ? リーダーまだ戻ってきてないの?」


 カインさんを埋葬して、戻ってくるだけにしては遅すぎる。

 まさか、無茶なことしてるんじゃ……。


「そんなことより、まず手伝って——」


 ガラリ。

 店の戸が開いて、リーダーが戻ってきた。

 良かった、余計な心配だったみたい。

 それと、ジョアナも一緒だ。


「お前ら、地下に行くぞ。次の作戦の説明だ」


 戻ってきたリーダーの顔つきは、いつもより鋭くて、影が濃かった。



 全員で地下室に下りて、会議室へ。

 リーダーが大陸の地図を広げて、王国領の西の果てを指さした。


「フレジェンタの街。第一王子タリオ・タルタロット・デルティラードがここにいる。最前線のこの街に、遠征軍一万五千の総大将として、十二人の妻たちと一緒にな」


 リーダーは私をじっと見て、口にする。


「キリエちゃん、ジョアナと一緒にここへ向かってくれ。頼まれてくれるな?」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ