表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

178/373

178 炎と水




「家っ、ジブンの家っ、あっ、ああ゛ぁぁあぁっ!」


 クイナさんが絶叫しながら私の体をおしのて、崩れ落ちた家の残骸へ走っていく。


「いっけねー、間違えちまったー。勇者はアイツでいいんだよなー?」


「ああ、そうだ。もう二度と間違えるな。特にベアト様に傷一つでもつけてみろ。私がお前を殺す」


 間違えた……?

 私とクイナさんを間違えたってのか。

 間違えましたで済むとでも思ってんのか。

 なんでこいつら、こんなヒドイことが平然とできるんだ。


「……なあ、神官さんさぁ」


「これはこれは勇者殿。王都ディーテのお城ぶりですな」


「あの子の家をブチ壊したこと、謝ってもらおうなんて思ってない。謝って済む問題でもないし」


「様々なウワサが飛びかっていましたが、どうやらあの後、まっすぐパラディにむかわれたようで。東の山脈越え、お辛くありませんでしたかな?」


「ただ私、今最高にムカついてるから」


「ベアト様もご無事で何よりです。なにせヨリシロとなる、大事な大事なお体ですからねぇ」


 聞いちゃいねえな、コイツ。

 私はしっかり聞いてたけどね。

 確かに今ヨリシロとか言ったよな。

 詳しい話、力ずくで聞き出してやる。


「お前らの正体、目的、全部聞き出してから全員殺す。大好きなカミサマのエサにしてやるから覚悟しな」


 右の腰に差したミスリルの剣を左手で引き抜く。

 月の明かりに照らされて、白銀の刃がきらめいた。

 実戦で使うのはこれが初めてだな。

 初陣にはちょっとヘビーすぎるけど、いきなり折れないでよ。


「おーやおや、これは驚きだ。なんと我らに勝てるつもりでいらっしゃる。この数をものともしないとは、さすがっ、さすがの勇者殿っ」


 コイツのテンション、いちいち気にさわるな。

 クイナさんは、まだ家の残骸にすがりついてる。

 このままじゃ戦いの巻き添えにしちゃうかも。


「トーカ、クイナさんをお願い。それと、もちろんベアトもね」


「……わかった。出来る限りのことはする。そっちも、無茶すんなよ」


「無茶言うなよ。無茶しないで勝てる相手かっての」


「ははっ、違いない。じゃあ言い変えるか。……死ぬなよ」


「もちろん」


 死ぬつもりは無いよ。

 こんなところで、なにもできないまま死んでたまるか。


 クイナさんに走りよったトーカが、泣き叫ぶあの子を無理やりかついでベアトのそばへ戻っていく。

 少しかわいそうだけど、巻き込まれて死ぬよりずっとマシだから、許してね。


 最後に、私を不安げに見つめるベアトにチラリと視線を送る。


(心配しないで、絶対守るから)


「……っ」


 言いたいこと、伝わったのかな。

 ベアトの顔から不安が消えて、コクリとうなずいてから、メロちゃんといっしょに距離を取った。


「いいのですかな、ベアト様をそばに置かないで。我らは四人もいるのですよ?」


「さらいに行こうとしたヤツから殺す」


「あなたが押さえ込まれている間に、他の誰かがベアト様をさらうやも」


「いいからかかって来い、殺すから」


「ははっ、さすが。ウワサに聞く通りですな。勇者殿はまさに、殺意に満ちあふれた狂犬だっ! ……しかし狂犬ならば——」


「勇者ァァッ!」


 ソーマのセリフが終わらないうちに、仮面の女剣士が飛び出した。


「あはははっ、狂犬具合ならアレスも負けていませんなっ!!」


 腕を真っ赤な炎に変えて、突進しながら拳を振りかぶる。

 冷静さのカケラもない一直線な攻撃だけど、私の反応速度ギリギリの速さだ。

 飛び下がって回避した瞬間、私のいた場所に炎の拳が振り下ろされた。


 ドゴォォオォォ……ン!!


 破砕音、っていうか爆発音がして、地面が炎とともに弾け飛ぶ。

 一発でも喰らったら死ねるな、アレ。


「殺す、勇者……ッ」


 地面に埋もれた腕を引き抜いて、すぐにこっちをにらみつけ、また殴りかかってくる。

 ベアトのことなんて見もしない。

 コイツ、マジで私を殺すことしか考えてないのかよ。


「お前、殺すしか言えないのか……っ」


 顔面を狙ったストレートのパンチを、体を反らして回避。

 カウンターで致命の一撃を与えるチャンス到来だ。

 にぎり慣れない剣の柄を強くにぎって、【沸騰】の魔力をたっぷり込めた横ぶりの斬撃を浴びせかける。


 ブオンッ!


「なん……っ!?」


 私の剣は、敵のわき腹から心臓を経由して胴体を両断した。

 少なくとも、私の目にはそう見えた。

 なのに……。


(斬った感触がまるで無い……)


 手応えゼロ。

 素振りとまったく同じ感覚。

 アレスの胴体だってしっかりくっついたまま、沸騰も始まらない。


(あの時と同じ……。王城での戦いで、たしかに私はコイツにさわったんだ……。なのに……)


「勇者、死ねェェッ!!」


 ヤツが手のひらをかざして、火球が飛び出した。

 バっと見はただの火炎魔法。

 右へゴロンと転がって回避すると、遠くの廃墟に当たって爆発を起こす。


 ヤツの持つっていう【炎王】、たしか【水神】といっしょに置いてあったヤツだよね。

 ただ単に、火炎をあやつるだけの【ギフト】だとは思えない。

 私の攻撃が空ぶり続けてる理由、大体の見当はついてんだ。


(ためしてみるか……)


 【水神】の力を発動して、右腕のひじから先を水で包み込む。

 私の考えが正しければ、コイツではっきりさせられるはず。


「死ねぇっ、勇者ァァッ!」


 うるせえ、同じことばっか言うな。

 炎をまとった右の拳が繰り出されるのに合わせて、水の拳で迎え撃つ。

 私とアレスの拳が衝突した瞬間、私の拳がヤツの拳を突きぬけた。

 触れたという感触もナシ。

 しかも、アレスの腕をつつんだ炎だけじゃなく、ヤツの腕そのものが炎のようにゆらゆらとゆらめいている。


(思った通りだ。アイツ、体そのものを炎にしてる)


 体を炎に変えていたから、攻撃が全て体をすり抜けて、触っても沸騰の魔力を送り込めなかったんだ。

 火傷防止用に拳をつつんだ程度の水じゃ、ヤツの炎は弱まらない。

 むしろ、さらに火力を増して私に襲いかかる。


 至近距離での拳の乱打を左右のステップでかわしつつ、横目でチラリとベアトたちの様子を確認。

 よし、みんな無事だ。

 他の三人も、様子見なのか余裕ぶっこいてるのか、はたまたアレスが先走りすぎたのか、まだ動いてない。

 今のうちにコイツを殺せば、戦いを楽に進められるはず。


「ボクの、ボクの恨みぃぃああぁぁぁッ!!」


 絶え間ない炎の拳撃。

 その攻撃の一瞬のスキをついて、私はヤツの体に右手をかざした。


「水牢っ!」


 【水神】の魔力を全開で解き放ち、アレスの体がすっぽりと水のボールに包まれる。

 コイツの体が炎なら、これで跡形もなく消滅——。


「……っごぶば(ゆうしゃ)あ゛ぁぁぁぁぁッ!」


 ……うそ。

 この女、消えるどころか水牢から普通に抜けだしてきやがった。

 なんで?

 炎なら水で消えるはずじゃないの!?


「いいなー【水神】。オイラのモノになるはずだった【水神】。いーなー」


 ぞくり。

 その時、真後ろで聞こえた声に全身の毛が逆立った。

 とっさに体をかがめた直後、私の首があったところを剣がぐ。


「なーなー、返してくれよ。おいらの【水神】、いーだろー?」


 この野郎、クイナさんの家を破壊したヤツか。

 私とアレスの戦いに割りこんできやがった。

 様子見は終わりってわけか。

 上等だよ、最初っから四対一も覚悟の上だ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ