表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
柴がみ  作者: 空柴 ゆう
1/3

序 お別れ

※思いつきの面もあり、途中で設定などが予告なく変わることもあります。

「待って!」


 夕暮れ時。一人の少年が呼び止めた先には直垂をまとい、後ろ髪を短く一つに束ねた青年の後ろ姿があった。

 彼のその横には一匹の黒柴が尻尾をゆらゆらと揺らしている。

「ここから先は駄目だ。俺とこいつしか行けない」

 背中を向けたまま、静かに告げる青年に少年の胸の中で駆け上がるように不安が走った。

 何だろう。このもやもやは。昨日だって青年と遊んだあと、ここで別れて今日もまた遊ぶことが出来たのに。明日もきっと、そうであるはずなのに。

 もしかすると……今日でもうお別れなのかもしれない。そんな考えが小さい頭の中によぎり始めていた。

「な、なんで? もう会えないの?」

 心で思った恐れをそのまま少年が口に出すと、ぴくりと青年の肩が動いた。すると、ゆっくりと首を斜め後ろへと向けた。まるで、少年の様子をうかがうように。

 ふっ、と軽くこちらを振り返った青年の顔には相変わらず龍のお面がぴっしりと張り付いていた。

 素顔はまだ、一度も見たことがない。

 少しの間、青年が少年を見つめていると横でおとなしくおすわりしていた黒柴が上を見あげ、小さく吠えた。

「……ろう、いつまでもこの童にかまってられんぞ。扉は待ってはくれん」

「分かってる。あと少しだけ」

 小声で話す二人に、ますます少年は嫌な考えが浮かんだがそんな不安を打ち消すように恐る恐る青年に話しかけた。

「ろ、六介ろくすけは何て言ってるの? ろうにいまた明日も遊べるよね?僕の父さんが帰ってくるまで、一緒にいられるよね……?」

 初めて会った日、約束したのだから。父さんが帰ってくるまで、一緒にいようって。

 そうだ、ろうにいが約束を破るはずがない。これまでだって、自分に嘘をついたり、裏切ったことなどもなかった。だから、きっと明日も一緒に。

「そんな泣きそうな顔をするな。天里くうり、しばらくお前とは会えなくなる。でも……」

「何で!? 父さんもそう言って、今だって帰ってきてないじゃないか! どうして父さんもろうにいも僕を置いていくの!?」

天里くうり

 固い意志を宿した目で槞は、天里くうりと同じくらいの高さまで腰をかがませた。

「俺は絶対、此処に戻ってくる。何年かかっても。だから、待っていて欲しい」

「でも……、その間、僕はどうしたらいいの? また一人になるのは嫌だよ……」

 だんだん泣き声に近くなる天里くうりろうは優しく微笑んだ。天里くうりが自分を信じてくれるように。

「大丈夫。俺のなじみの知り合いに天里くうりのことを俺が帰ってくるまでずっと見てくれる人がいる。天里くうり、俺を信じて。俺は必ず帰ってくる」

 まっすぐにこちらを見つめ、自分の両肩をしっかりと掴んで話すろうの言葉を聞くと天里くうりはうっと嗚咽を漏らした。

「……本当に? で、でも……もし」

「もし、なんてない。ほら、もう泣くな。泣いてたら俺の顔が見えなくなるだろ」

「え……?」

 ろうにいの顔が見えない? お面で顔が見られないのはいつものことなのに、何で今更そんなことを言うのだろう?

 不思議に思いながら天里くうりが目を擦りつつ上を見上げてみると。

「……あ!」

 ろうにいが龍のお面を取っていたのだ。手に取ったお面をひらひらと目の前でちらつかせながら悪戯げに微笑んでいた。

「ほら、泣き止んだから見えただろ?」 

 ぽん、と頭に手を置かれる。天里くうりが大きく目を丸くしてこちらをじっと見つめる様子にろうは苦笑いになった。

「そんな見つめるな。こっちが恥ずかしくなるだろ。……天里くうり、またな」

 呆然と眺めている間にも、ろうは再び後ろを向いて黄昏が迫る方へと歩き出した。

 天里くうりがはっとしたときにはもう、ろうと犬は夕刻の赤い空の下へと溶け込まれようとしていた。

「ま、待って! 僕はどこに行けばいいの!? ろうにいはいつ帰ってくるの!? お願い……っ、置いていかないで……!!」

 二人がいなくなれば自分は本当に一人になってしまう。知らないところへ預けられるのは嫌だ……!

 ぐるぐるとした気持ちが天里くうりの体中を蝕んでいく。一人になるという孤独と知らない人に預けられる恐怖がごちゃごちゃに混ぜ合わさり、天里くうりはただひたすらに小さくなっていくろうたちの背中を追いかけた。

「ぼ、僕も連れてって……!! 一人になんかなりたくないっっ!」

 ろうに聞こえるように、天里くうりは声が出るかぎり大きくお腹の底から叫んでいた。走りながら地面を蹴っ飛ばすたびに、靴裏がじんじんと痛くなる。

 もう、ろうの姿が見えなくなるといったところで天里くうりは右の腕を伸ばした。届くはずはないと十分、分かっていても。

「ろうに……!!」

 天里くうりが声を張り上げた瞬間、ろうたちの向かう方から暗闇が生まれ天里くうりの元まで徐々に幅を広げながら迫ってきたのだ。

 まるでろうたちだけを受け入れ、追いかける天里くうりを拒むように暗闇は天里の行く手をことごとく遮ってゆく。

 一気に辺りの視界が見えなくなったため、天里くうりは小石につまずき、膝と手を強く擦りながら転んでしまった。その間にもろうたちの影すらもなくなり、気づくと天里くうりだけがぽつりと闇に取り残されていた。

「や、やだ……。助けて、槞にい……! 助けて……っ」

 幼い体を丸く抱きかかえ、真っ暗闇の中で去ってしまった人の助けを呼ぶ。擦りむいた足と手の痛さよりも胸の奥がずきずきと痛んで苦しい。

「怖くて痛いよ……。槞に……っ」

 自分が今、感じている全てのことが口に出てしまう。これから、どうなるのだろう? このまま、道端で一人死んでいくのだろうか。それとも、ここでずっと待っていればろうたちが戻ってきてくれるのだろうか?

 そんなことが頭を巡り始めたとき、後ろから誰かが此処へ近づいてくるような足音が聞こえた。

 誰だろう? もう此処には僕しかいないのに。 僕独りになってしまったのに。

 ああ、もしかすると今までのことはろうたちの遊びの悪戯で自分を驚かせようとしただけなのかもしれない。それにしてはちょっと度が過ぎているけど。でも、遊びというならもうそれでいい。早く、連れて帰って欲しい。

 近づく足音がろうのものだと信じながら、天里くうりは深く膝を抱え込んだまま、ゆっくりと瞼を閉じた。

―――もう大丈夫だと自分に言い聞かせながら

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ