表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/52

ホームルーム

 若林はいつもの明るい声で、ホームルームを始めた。出席を取り、今週の予定を説明する。


 いつもなら必ず誰かがおしゃべりを始めて、若林が大声で注意をする、そんな騒がしいはずの教室が今日は不気味なほど静かだった。こんなクラスを見るのは、若林はもちろん生徒の誰もが初めてのことだった。


「……深水はしばらく病院に入院することになった。詳しいことが分かったら、またみんなにも連絡する」


 ホームルームが終わる頃、最後に若林は短くそう言った。


「先生、深水くんをやった犯人は捕まったんですか?」


 誰かがポツンと言った。


「……いや、まだ分かっては、いないようだ」


 険しい表情のまま、若林は俯いた。


「ったく! 誰がやったんだよ!」


「噂では隣町の学校のやつがやったらしいぜ」


「まじでー?」


「あーみたみた、バス止まってたー」


「深水くん、かわいそう過ぎるよー」


「でも、何でー!!」


 教室内が少しずつざわめいていく。いつもならすぐに注意をする若林だが、クラスメイトを心配してのことだからなのか、今日は注意をしない。


「……みんなの気持ちはよく分かるが、今は深水が一日も早く元気になって、学校にまた来れるようになることを祈ろう……」


 若林は悲痛な表情で俯いた。


「先生! 深水くんに、みんなで寄せ書きを書くってのはどうでしょうか?」


 学級委員長の岡本が、手を挙げて提案する。


「おー! それいいねー!」


「ねーねー千羽鶴とか、どーかなー?」


「それ、きっといいよー!!」


「そうだな。それはとてもいい案だと思うぞ。深水もきっと喜んでくれるだろう」


 若林は手の甲で涙を拭い顔を上げた。


「先生泣いてるのー?」


「どうしてー?」


「深水くん、そんなに悪いのー?」


「何? 先生が泣いている? 目にゴミが入っただけだよ。さあ、授業を始めるぞ」


 若林は、みんなの深水を心配する優しさに感動していた。そして彼らの素直な優しさがとても嬉しかった。


 子供である彼らは、この国の未来を背負っていく大切な存在だ。彼らのことを信じ、愛し、六年間という僅かな時間だが、暖かく見守ってやることが、先生である自分の務めだと感じていた。


 しかし、今はただ深水の身に起きたことが悲しくて、悲しくて、震えが止まらない拳を、どうすることも出来ないでいた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ