表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/52

すべてのあとで

 カーテンの隙間から差し込んだ光が、少年たちを優しく照らしている。


 ベッドで眠っている少年の穏やかな表情はいつもと変わらない。隣に座っている二瑠は、そんな少年を静かに見守っていた。


 来週から三学期が始まろうとしていた。


 過ぎてしまえば、時間というのはあっという間だ。永遠に続くと思われる今というこの瞬間だって、いずれは過去となり、いつか忘れて去られてしまうのだろう。


 二瑠がそんな風に時間に思いを巡らせていると、ドアをノックする音が聞こえてきた。ドアの向こう側が、ざわざわと騒がしい。


 クラスの皆が到着したことに、彼の顔に自然と笑みが広がっていく。彼はベッドに立てかけていた松葉杖を手に取ると、ゆっくりと立ち上がろうとした。


 今日という日が辛くても、明日があるから僕たちは生きるのだろう。きっと今日よりも素晴らしい明日があると、信じているから。


「きっと、明日は今日よりもいい日になるよね」


 二瑠はベッドで眠る少年に微笑みかける。そのとき少年の口元が僅かに動いたように見えた。


 「仁栄!!」


 ドアが開き、クラスの皆がガヤガヤと入って来る。


 病室の外で、若林が看護師に静かにするようにと、注意されている姿がちらりと見える。


 クラスの誰かが持ってきたカメラと三脚。


 セルフタイマーがセットされて、ベッドで眠る少年を皆で囲むように寄り添う。


「みなさーん、笑ってくださーい! さん、にー、いちー、はいチーズ!」


「カシャッ」


 四年一組の皆の笑顔が、四角いフレームの中に思い出の一枚として記録される。


 写真は皆のアルバムの中に保管されるだろう。そして時が経って、いつかアルバムを開くとき、その度に思い出すことだろう、この瞬間を。本当に皆と一緒だった、この瞬間を。


 きっと人生で、一番強く友達を、仲間を、そして夢を意識していたこの限られた瞬間を。




                 -了-


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ