表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/46

第九話

 ケイ達は北へ向かって歩いていた。

 備蓄庫を見つけられたときは備蓄庫で、それ以外は野宿をして旅をしていた。


 野宿をしていた晩、ケイは気配を感じて目をさました。

 ラウルが静かに寝ていた場所から離れるところだった。


 ティアを見ると、こちらはぐっすり寝ているようだから逢い引きというわけではなさそうだ。

 多分偵察だろう。


 ケイも野宿の時は偵察に出ることがよくある。

 今夜はラウルに任せよう。

 ケイはまた毛布をかぶって眠り込んだ。


 三人は、なるべく小川沿いの樹の多いところを選んで進んでいた。

 樹々の葉が風にざわめいている。

 そのざわめきの間に、車の走ってくる音が聞こえた。


「伏せろ!」

 ケイはティアを押し倒した。

 ラウルも伏せる。


 遠くから車が走ってきた。

 車を持っているのはミールとウィリディスぐらいだ。

 どちらであれ敵である。


 通り過ぎてくれよ……。


 ケイの祈りもむなしく男達が車から降りてきた。


 ミールだ。全部で十人。

 ウィリディスなら何度来ても追い返せるが、ミールとなるとそうはいかない。


 下手をすればこっちがやられる。

 それも自分だけではなく、一緒にいたラウルやティアも殺される。

 指揮官が手を振ると、それを合図に隊員達が散らばった。


 囲まれたな……。


「ティア、その茂みの中に入って音を立てるな」

 ケイはそう言うと隊員の一人に音を立てずに近づいた。

 小石を拾うと隊員の後ろへ投げる。


 物音に隊員が振り返る。

 ケイは素早く隊員の背後に回ると口をふさぎ、ナイフで喉をかき切った。

 男が声もなく倒れる。


 急いでその場を離れると、別の隊員がいる方へ向かった。

 樹の影から飛び出すと、隊員が目の前にいた。


 隊員も驚いたらしく、動きが一瞬止まった。


 ケイはナイフを放り出すと男に飛びついた。

 首に腕を回して骨を折る。男が倒れる。


 背後で複数の銃声がした。

 ラウルが撃ち合っているのだ。

 ナイフを拾うと別の隊員を捜す。


 隊員達は皆、銃声のする方へと向かったらしい。

 このままではラウルが囲まれる。


 ケイも銃声のする方向へと向かった。

 隊員の一人がこちらに背を向けていた。


 素早く近づくと、ナイフで心臓を突き刺した。男が声もなく倒れる。

 銃声と共に耳のそばを銃弾がかすめた。


 銃を抜くと弾が来た方向に撃つ。男が倒れる。


 ケイは足音をたてずに場所を移動した。

 別の隊員がラウルに向けて撃っていた。

 その男を撃つとまた場所を移動する。


 ラウルが隊員の一人を撃ち殺すと銃声がやんだ。

 念のため、用心しながら死体の数を確認することにした。装備などを剥ぎながら数えていく

 十体――。


 全員倒したようだ。

 ケイはティアのいる場所へ戻った。


「ティア、もう出てきてもいいぞ」

 ケイは茂みから這いだしてきたティアに手を貸して立たせた。

「増援が来る前にここを離れよう」

 ケイはそう言うと、ラウル達と共にその場を離れた。


 ケイはその夜、偵察に出ることにした。

 ラウルもティアも寝ている。


 昼間、ミールの襲撃があったばかりだ。警戒するに越したことはない。

 ケイが起きあがるのと、ラウルが起きるのはほとんど同時だった。


「ケイ、どうしたの?」

「偵察に行こうかと」

「考えることは同じだね」

 ラウルはそう言って笑った。


「今日は僕が行くよ。ケイは寝てて」

「分かった」

 ケイはラウルに任せることにして、また横になった。


「くそっ! またか」

 ケイは吐き捨てるように言った。


 これで何度目かの襲撃だった。

 ミールはしつこく追ってきた。


 ティアを助けたことで自分(ケイ)がこの近辺にいることに気付かれてしまったのだ。

 だからといってティアを助けたことを後悔しているわけではない。


 ティアの植物に対する知識は大したものだった。

 戦闘以外ではお荷物どころか、こちらの方が助けられている。


 隠れられない場所での戦闘はこちらが不利なのでケイ達は樹が茂っている小川沿いを移動していた。

 小川沿いに行くとなるとまっすぐ北上することは難しい。


 こんなに北上が遅れていてはウィリディスにも追いつかれるかもしれない。――追いかけてきていれば、だが。


 ミールの車が二百メートルほど先に止まる。

 降りた人数を数えたかったが、樹の葉が邪魔で正確な人数は分からなかった。


 二百メートルか……。


 微妙な位置だ。


 連中と戦うべきか、このまま気付かれないように逃げるべきか……。

 戦うしかないだろうな……。


 ケイは即座に判断を下した。


 小川沿いに茂っている樹々の幅は数十メートル。

 とても気付かれずに逃げられる幅ではない。

 すぐに追いつかれるに決まっている。


 ケイはラウルに頷いてみせるとミールのいる方へと向かった。

 ティアは隠れられそうな茂みに潜り込むところだった。

 戦闘の旅に茂みの中に潜り込むため服から肌が出ている顔や手は()り傷だらけだった。


 ケイはナイフを抜くと左手に持った。

 ミールは銃を持っているからナイフで向かうのは無謀だが、ケイとしてはなるべく音を立てずに一人ずつ片づけたかった。


 十人もの敵を同時に相手にはしたくはない。

 一人ずつならナイフで殺すことが出来る。


 それに、いくらでも銃弾を補充出来るミールと違い、ケイやラウルはそう簡単には弾薬の補充はきかない。

 それもナイフで片を付けたい理由の一つだった。


 しかしラウルにはナイフを使うことはできないので嫌でも銃に頼ることになる。

 ケイはナイフで仕留めていき、最後はラウルとともに銃撃になった。


 全員を殺したことを確認し、装備を()ぐとティアを迎えに行った。

 ティアの手足は更に擦り傷が増えていたが、死ぬよりましと諦めてもらうしかない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ