表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

5回目! 用語集

・トライナリースター(三つ子星、三連星)

小鳥遊舞、神谷葉月、梅山朔夜のユニット。デビューCD、カオスティック・モーションは4曲収録。

小鳥遊舞ソロ(My shoes)、神谷葉月ソロ(Infinite dreams)、梅山朔夜ソロ(The night of city)の3曲とユニット曲でシングル名でもあるカオスティック・モーション。ユニット曲は三人が歌声を重ね合って響かせる多声パートが特徴。

尚、トレーニングの話題で舞と葉月が、最近の音楽の話題で葉月と朔夜が、ゲームの話題で朔夜と舞が盛り上がる。残り一人がそれを聞く感じでそれぞれ詳しくなっていく。


・神城財閥、神城プロダクション、神城学園

日本有数の財閥で、エンターテイメントに強い。

学園を経営しており、神城プロダクションの中高生アイドル達はほぼ神城学園(全国に数か所分校有り)に通っている。

ヒロインちゃんとその姉は幼年部から神城学園出身。

ヒロイン両親、ヒロイン姉も神城プロダクションの所属。

神城学園高等部は普通科の他に特進科(文系コース、理系コース)とアイドル科を併設している。

後述の合宿に参加してアイドル候補生となるのが神城グループのアイドルになる正規ルート。

外部からの途中編入ルートや他のコースからの転向もあるにはあるが狭き門で高等部のアイドル科の8割は中等部の養成コースからの進学、1割が転向、1割が完全外部と言うのが通例。

アイドル以外の歌手・俳優・声優は一芸採用もある。


・神城学園中等部アイドル養成コース、高等部アイドル科

まあ、元ネタは学マスなので軽く触る程度に。元々は芸能活動に理解のある学校を設定したかっただけ。

プロダクションの方針として、中等部の間は学業とレッスン優先で本格的な活動は高等部進学後という事になっている。

高等部は授業の出席は重視せず、課題提出や定期試験などで既定の学習基準を満たしていると判断されればアイドルの仕事を優先して良い事になっている。

また、授業自体も密度が濃く、空いた時間でレッスンを実施している。

なお、学習基準を満たしていないと判断されれば補習やアイドル活動の削減が待っている。

アイドル科の学生の認識として、レッスンは勉強したご褒美だと思われている。

少なくとも、内部進学組の大半はそう思っている様である。

全寮制と言うわけではないが、中等部アイドル養成コース、高等部アイドル科の学生は入寮を推奨されている。

小鳥遊舞とその姉は徒歩5分なので自宅から通っている(た)。


・オーディション合宿

神城プロダクションの実施している選考合宿。

親元を離れて10日程度、合宿所でアイドルとしての基礎レッスン、面接、その他活動を通して総合的にアイドルの素質があるかを見極められ、選抜される。

その時点の実力よりも素質とやる気があるかを審査される。

参加資格は小学6年生である事。

男女別、一組15人程度で実施される。

予備審査を事前に実施している為、本人にやる気があれば、よほどの事(補導レベルの問題行動起こしたり)が無い限りは、参加が許された時点で神城学園のアイドル養成コース進学権が得られる(合宿の評価次第では入学金・授業料減免あり)。

と、言うか、この合宿の予備審査が神城学園中等部のアイドル養成コースへの入学試験。

ヒロイン姉もこの合宿で選考されて神城学園中等部在学中にデビューしている。


・甲冑武術

現実で言う所のアーマードバトル。

日本ではマイナースポーツ扱いだったが、ヒロインの活動もあり、割とメジャースポーツ化している。西洋騎士スタイルがメインだが、介者剣術系の和式鎧武者の参加も認めている。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ