61.学ばない魔王とアクセサリー
「数日間お世話になったのう」
「カーラ、また来るね」
「はい、近くにいらした時には是非お立ち寄り下さい。この宿はいつでもイルゼさま達を待っていますから」
カーラに見送られ、イルゼ達は数日滞在した宿を後にする。
風邪もすっかり治り、元気になったイルゼ達はウルクスへと意気揚々と向かっていた。
「ぬっ、随分と人が多いのう」
「そうだね。リリス、はぐれないように」
しかしウルクスへ近づくにつれ、街道には大きい荷物を持った人達や家族連れが多く目立つようになり、思うように進めなくなった。
道は大混雑しており、リリスも例に漏れず、足を踏まれたり、後ろから押されたりしていた。
「ええぃ! 余は魔王であるぞ、そこをどくのじゃー!!」
リリスが声を張り上げるも、周りの喧騒にかき消されてしまい、全く意味をなさない。
「ぬぁっ、ちょっ、まっ……」
そして人波に呑み込まれそうになっているリリスに、救いの手が差し伸ばされる。
「うおっ!」
にゅっと伸びてきた誰かの手に、ぎゅっと手首を掴まれ、リリスは短く声を上げる。
「ほら、しっかり私についてきて」
イルゼであった。
「う、うむ」
自分より小柄なイルゼに先導されて、リリスは人と人の隙間を縫って進む。
そして足元ばかり見て歩いていたリリスは、前方で止まったイルゼに気付かず激突してしまう。
「ぶっ!? なんじゃイルゼ。止まるなら止まると言ってくれ」
「ん。ごめん。でもこれ以上進めない」
イルゼがぴーんとつま先立ちをして、先を覗く。リリスもぴーんと背を伸ばして見てみる。
「ぬっ、あんな先か……」
ウルクスへ入るための検問は見えたが、そこへ行く為には、この長蛇の列を並ばないといけなかった。
「ん。でも並ばなきゃ。たぶん大きい街だから検査も厳しいんだと思う」
こればかりは仕方ないと、手遊びしながら二人が大人しく列に並んでいると、門に近くなった所で、一人の衛兵がイルゼ達に気付き、声を掛けてきた。
「あの……すみません」
「なに?」
イルゼがリリスの両頬をつまみながら、不機嫌そうに答える。
「いえ、もしかしてSランク冒険者のイルゼさんでしょうか?」
「そうだけど?」
「やはりそうでしたか。たいそう美人な方と聞いていたので、もしやと思いお声を掛けて良かったです。お二人の事はギルマスから聞いて、伝言も預かっています。すぐに通して、冒険者ギルドに来るようにと」
「ん、そうなの? ギルマスってライアス?」
「いえ、この国のギルドマスターです」
ギルドマスターは大きい街や国、そこに冒険者ギルドがあるなら必ず一人おり、今回の場合はライアスからウルクスのギルドマスターに、イルゼ達の情報が事前に伝えられていたのだろう。
「分かった。じゃあ検査とかしないで入っていいんだね?」
「はい、もちろんです。こちらに」
イルゼ達を貴族専用の搬入口へ送ると、彼は一礼して仕事に戻っていった。
「いるへ、ほひょほひょ、はなひてくへぬか」
その間、リリスはイルゼに両頬をつままれたままであった。
「ん。勝負は続いている。次が最終勝負」
今やっている遊びはイルゼが本で知った、東の国の一般的な遊びであった。
「最初はグー、じゃんけん――」
「パァ〜」
「チョッキ」
イルゼの勝ちである。これでリリスは通算八回目の負けだ。
「いるへ、ひょっとまって、やひゃひく」
「だめ」と、イルゼはリリスのほっぺを縦に横に、円を描くように引っ張る。
そして最後にピーンと離すと、リリスは痛そうにしてほっぺたを押さえた。
「痛いではないか……」
「先にしようって言ったのはリリス」
八回連続で負けたリリスのほっぺたは赤くなっていた。
対してイルゼのほっぺは殆ど赤くなっていない。
「ぐぬぬー……なんで余はこんなにも負けるのじゃ!!」
「え? リリスが殆どパーしか出さないからじゃないの……?」
魔王は全く学習していなかった。
「そ、そんな事は……なきにしもあらずなのじゃ……」
検問を抜けた二人が門をくぐると、そこはランドラに匹敵する程――それ以上の賑わいを見せていた。
とにかく露店の数が多い。
そしてエリアス王国と同じくらい人が多く、人の出入りも激しかった。
(大きい国って、どこもこんな感じなんだ)
適当な露店に入ると、そこはアクセサリーを扱っている店であった。
「嬢ちゃん、何か欲しいものはあるかい? 可愛いからサービスするよ」
「うーん……」
イルゼが一つのネックレスを手に取る。花柄の模様が刻まれていた。
(花は違うけど、私のポーチの刺繍と似てる)
「ねえ、リリス。リリスはどうおも――」
イルゼが振り向くと、つい先程まで隣にいた筈の魔王はそこに居なかった。
「え? リリス?」
慌ててきょろきょろ周りを見渡すと、少し離れた場所で、リリスが屋台で何やら食べ物を貰っていた。
貰っていたというのは、今お金の入った袋を持っているのはイルゼな為、リリスは文無しの筈だからだ。
(リリス、また人からいっぱい貰ってる)
気さくな店主と楽しそうに会話するリリスを見て、イルゼはネックレスを掴みながら、眉間に皺を寄せてそちらへ向かう。
「ちょっ、ちょっと待てお嬢ちゃん!」
「なに?」
慌てた店主に腕を掴まれたイルゼは、刺々しい物言いでアクセサリー屋の店主を睨みつける。
およそ10代の少女とは思えない気迫に、店主はすごみながらも手を差し出す。
「お金を……」
「ん!」
もうこれでいいでしょ! とでも言うように値段も聞かず、店主の両手に、投げやりに金貨を一枚叩きつける。
「じゃあ離して」
リリスの方へ駆け寄るイルゼを見て、店主はぼそっと呟いた。
「いや、これ金貨3枚の商品なんだけど……」
しかし、彼にもう一度イルゼに話しかける勇気はなかった。次、話しかければ何かよからぬ目にあうと、彼の商売人としての直感が言っていたからだ。
◇◇◇
「もうリリス。勝手にどっか行かないで」
「すまぬすまぬ。つい、な」
お詫びとでも言うように、リリスが野菜の串を渡してくる。肉の串を渡して来ない辺り、なんともリリスらしい。
「ん。ありがと」
さほど肉好きではないイルゼは、特段気にした様子もなくリリスから串を受け取ると、美味しそうに頬張る。
「ここの串も美味しい」
「うむ。絶品じゃな」
二人は有り余るお金を使って、露店を渡り歩きながら冒険者ギルドへと向かって歩いていく。
しかし冒険者ギルドの場所を聞いていなかった二人は、どこにあるのか分かっておらず、ただ適当に歩いていた。
「ところで冒険者ギルドはどこにあるのじゃ?」
「ん。分かんないけど、適当に歩いてれば着くと思う」
「それもそうじゃな」
「ん」
ここまで読んで頂きありがとうございました!
リリス可愛い。イルゼも可愛い。
ブックマーク、評価、感想、レビュー、紹介、リンクなど、もろもろ全て歓迎致します!
皆様の一手間が更新の励みになります、どうぞこれからも宜しくお願いします!!