表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/21

カサネ【4】

 カサネは、ただ歩く。何をすればよいのかが、分からないまま。女たちが言葉を交わすようになったのは、ここ最近のことなのだそうだ。他人の夫や子、衣類に興味を得るようになったのも。故に、年かさの女たちはあまり出歩かない。カサネと親しくしていた女たちは、ちょうど皆出産か夫との死別の時を迎えており、たわいない会話はできなかった。先日ミノリの子の話を教えてくれた女は、娘の「結びの儀」が近いと言っており、忙しいようだ。

 まだ、はっきりとは膨らんでいない腹が、ここ二日ほどで、ぐい、と前に出てきた気がする。その形が、どうなっているのかは、上から見ているだけではよくわからない。

 どのぐらい、歩いただろう。ずっと見ていた腹に影が多くかぶさっているのに気付いた。ふと、上を見上げると木々が間隔を詰めて茂っている。

(――森?)

 迷いの森、という言葉を聞いたことがあった。村のある広場から遠くに見える、木々が多数生い茂っている場所を指して、誰かが言っていた。近づいてはいけないよ、という言葉とともに。

(…いけない。帰らなくちゃ)

 空はまだ淡い色を保っている。今引き返せば、夜までには家に戻ることが可能だ。

 けれど。

 足は止まらない。カサネの視界には、揺れる腹。まるで、この歩みを励ますかのように。つま先だけが、時折見え隠れする。

(どうして)

「迷いの森は、心がさまよっている者が来る場所だからじゃの」

 不意に低音が響いて、カサネは目を見開く。

(竜――…)

 どうして昼間に、と思ったが、しかし次の瞬間、見開いた目を幾度か瞬かせる。あ、と口から無意味な言葉が零れ落ちる。

(人…)

 目の前にいたのは、背の高い人だった。長い髪を無造作に垂らしている。

「迷いの森に、近づいてはいけないというのは正しくない。正しくは、迷いの森に近づくような心を持つな、という意味じゃ」

 その言葉をうまく呑み込もうと、カサネは再び目を瞬かせる。けれど、それを行うより先にその人はさらに言葉を続ける。

「そんな心も、愛しいと思うがの」

 うっすらと目を細めてその人は言う。ワコウのような――つまりは、老婆のような言葉を使う人だな、とカサネはぼんやりと考える。

「後学のために教えておくれ。お前が、何に迷っているのか」

 こうがくってなんだろう。カサネはそう思いながらも、頷く。膨らんだ腹が、視線を落とすと同時に揺れた。

「――…わたし、いま、ややを、宿しているんですけれど」

 見ればわかるだろう、ということを改めて言う。その人は驚きも飽きれもせず、うん、と頷いた。

「あの…いま、うわさが、あって」

 どうして見ず知らずの人に、こんなに言葉を紡いでいるんだろう。と、カサネは思う。亜麻にだって、まだ言えていないのに。揺れる腹と、昼間のはずなのに暗い空間、そして、この、不思議な声の人。そんな偶然が重なっただけだろうか。言葉は、するすると雨だれのように落ちる。まるで唇に、雨雲がかかったかのように。

「異形の子が、生まれるそうなんです。異形、ていうのは…女の形をした、竜だったり、竜の形をした、女だったり――もしも、私の、ややが、それだったら」

 だったら、ともう一度繰り返してカサネは口をつぐむ。雨が上がってしまったかのように。けれど虹はかからない。

「…だったら、どう、しようって」

 ぽろりと落ちた言葉は、先ほどの雨のような冷たさは持っていなかった。葉っぱのような、軽いもの。

 沈黙が、じっとりと身を包む。その人は、相槌も打たずに、カサネを見ている。また、雨が降り出すのではないかと見ているかのように。雨宿りをしているのは、果たしてカサネなのかその人なのか。

「――…どうしよう、といっても、結論は一つしかないって聞いて…。死ぬしか、ないって」

 幼いころ、父の死に立ち会ったことがある。父の死は、とても美しいものだった。寝たふりをしながら、母が父を食らっているのを見た。泣きながら、それをまとめながら口に運ぶ母は、ひどく美しくて、それと同時に、ひどく悲しく見えた。

 腹にいる子が、ああなるのだろうか。とろりと溶けた、彼を思い出す。

「…でも、いつか、そう、寿命を迎えて、死んじゃうのは仕方がないけれど…。わたしは、まだ…」

 そう、とカサネはつぶやく。

「わたしと、亜麻が…夫が、生きているうちだけでも、生きていてほしくて」

 違う。生きていてほしい、じゃない。

「…わたしが、生かす。絶対に…生かすわ。そう、誰かに、頼む…私が、死んだ後も――」

 言いながら、それは無理だと心の中で――あるいは腹の中で――誰かが叫ぶ。結びの儀の問題だけじゃない。竜は、必要な分しか星を狩らない。

「――…だけど」

 言い淀むカサネの前で、その人は動かない。

「…考えても、どうしようもないけど」

「子は、死なぬ」

 ぽつり、とその人は言う。

「殺さぬ限り」

「コロ?」

「人を、死なせることを、そう言う」

 カサネはぱちぱちと目を瞬かせる。ワコウの行っていたことを思い出して、首筋に手をやる。

「殺さぬ限り、子は、死なぬ。生き延びる」

 そして、とその人は言う。

「最後まで、生きる。それだけは、間違いない」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ