表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/21

カサネ【3】

 ワコウが女を集めてから数日後。女たちのさざめきは最高潮に達していた。腹の形の尖りがわずかに上向きだと異形だという人がおり、竜を三人連続で産んだ後は異形の子が産まれるという人がいた。

 ミノリもそれにおぼれるようにしながら、腹を抱えて泣いていた。

「どうしよう――…カサネちゃん、私、もし、この子が――」

 異形の子だったら。

 カサネも腹をなでながら、うん、とうなづく。もしもこの子が、異形の子だったら。既に、この子は生きている。ぽこん、というその感覚が何なのかはわからないけれど、動いている。足で蹴っているのか。尾で叩いているのかはわからないけれど、間違いなく、動いている。

「あたしは、育てたいの」

 ミノリの言葉は、ぽとんぽとんと、彼女の腹に落ちる。雨のように。

「育てたいけど――…でも、もしも女の子だったら…。あたしより、たぶん、長生きをするし」

 うん、と――同意のつもりではなく、話をきちんと聞いている、という意思表示のために――頷いたつもりだったけれど、カサネの言葉は舌先から落ちてはいかなかった。ミノリはそれに構わず口を開く。

「それに――もし、男の子で、あたしのほうが長生きをしたとしても――水柿よりは、長生きをするわ」

 水柿というのが、彼女の夫の名前だった。無口だが優しい竜だと、以前に彼女が笑んでいた。誰かがそれを「のろけ」という言葉で表していたと記憶している。

「水柿を失って…次の竜が、その子を受け入れて愛してくれなかったら…」

 ミノリはぎゅうと腹を抱きしめる。そんなに締め付けたら、出てきてしまうのではないかと思うぐらいに。

「少し、お腹の形がやっぱり変な気がするの。水柿は違うといったけれど…私はやっぱり――」

「…変じゃ、ないと思うよ。大丈夫。まん丸だよ」

 先ほどの相槌はうまく言葉にならなかったのに、彼女を勇気づける言葉はするりと出てきた。ミノリはカサネを見て、それから顔を不意にゆがませた。

「――あたしは…何のために泣いているのか、それがわからないの」

 ミノリのまん丸いお腹に、涙は落ちる。

「異形の子を産んだ後、途方に暮れるあたしのために泣いているのか、それとも産まれてすぐに…死ぬか、もしくはものすごくつらい思いをして生きていく子のために、泣いているのか」

 それがわからないの、と言って彼女は泣いた。

 ミノリが、水柿とどんな話をしたのかはわからない。水柿はどんな思いで「違う」という言葉を口にしたのだろう。本音か。あるいは慰めか。

 そして、カサネはまだ、自分の夫へ今回の件は口にしていない。



 ミノリが健やかな――何の問題もない女子を産んだのは、それからひと月もしない日だった。

 産後で動けないミノリの代わりに、彼女の近所に住処を構える別の女がカサネに教えてくれた。

 大丈夫だったみたいよ、とほほ笑む彼女の背には小さな竜の赤ん坊が眠っていた。

 もしも会ったらおめでとうと伝えて、とカサネは言って、そして自分の腹に手を当てた。少しだけ上向きに尖ったように見える、その腹に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ