表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/49

第6話「NY・帆船襲来」(その1)

「ギャーア――」

そんな叫び声で弘明は目が覚めた。

ベッドに起き上がっても、なにが起こったのか分からない。

叫んだ声がエンボス仕上げの天井にあたり、まだ轟いているような気がした。

深呼吸をしながら、自分を落ちつかそうとした。

そして、どうやら夢を見ていて、その夢に浮かされて大声を上げたのではないかと、悟りはじめていたのである。

弘明は立ち上がり、ドアの前に立って外を窺った。

―― なにも聞こえない、人の気配もない ――

どうやら自分の叫び声に反応した者はいない。

そう思うと、少し胸を撫でおろした。

それでも念の為にドアノブを回してみた。

大丈夫、鍵は掛かっている。

そしてドアノブの上にドアチェーンがあり、寝る前にかけたので、細い鎖がきっちりと掛っていた。

それを見て、ようやく安堵した。

なぜかと言えば、部屋の施錠が不安だったのだ。

実は、ホテルへ着いて部屋に入る時から気になっていた。

確かに今度はフロントで宿泊の予約票を見せて、無事にチエックイン出来た。

だからスーツケースを引っ張り、エレベーターで部屋に入り、そして鍵を掛けた。

そこまでは問題なかった。

ただその時ドアチェーンを見て、その乱雑な修繕と頻度に驚いたのだった。

それはリングのついた金物を、ドア枠にビスでもんであるのだが、その止め跡が幾つもあった。

それはドアが何度も壊され、その度にビスを打ち直した跡でしかなかった。

多分弘明は、部屋に入った時から神経質になっていたのだろう。

なにしろSFのホテルを出てから、NYのホテルに入るまで約10時間、緊張の連続だった。

その間、興奮もしたが、ホテルも間違えた。

それが大きかった。

思った以上に、心臓に悪かったのであろう。

加えて時差――、

サンフランシスコとニューヨークでは3時間違う。

早朝に出て午後にはNYへ着いたが、ホテルに入ったのはもう夕方。

どうも体内時計が狂っていた。

自分の声で飛び起きた弘明は、もう一度チェーンを引っ張り問題ないと判断した。


(つづく)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ