66.ルミナ印の装備品はチートだった
宿に戻ると留美生と契約カルテット達は、案の定街へと繰り出していた。
留美生には内緒で買ったYビールを空けて、アンナと乾杯しつつ時間を潰していたら戻ってきた。
何か、留美生の機嫌が悪い。契約カルテットはいつも通りだが。
聞いてよとばかりにオーバーリアクションしながら捲し立ててくる。
「防具屋とかアクセサリーとか色々と店を見て回ったけど、クオリティが低い。王室御用達のフルトン防具店で竜を使った防具も防御力+980・弱点特効+1・火耐性+1とあんまりな結果やったで! それに店員の態度が明らかに客を見下してる。うちが作った防具を売りに出してーや!」
アトリエから取り出した装備品セットを渡された。取敢えず、ベッドの上に露店のような感じでズラッと並べて鑑定したら、どれも高品質&高性能だ。
「おお、色々と作ったんやなぁ」
「これ凄くないですか? 軽量でこの防御力チートですよ!! しかもデザインが斬新で素敵です!」
ギラッと目の色を変えたアンナに、私はあーあっと呟いた。変なスイッチ入っちゃった彼女を止めることは出来ない。
「アンナさん、褒めてくれるんは嬉しいけど売れる?」
「お任せ下さい! 商業ギルドで売りましょう! また目を引くため露店でも商品を多数取り扱うのも良いでしょう。その辺はレン様と相談致しますね!」
ええー、私を巻き込まんでよ。確かに売れると思う。デザインも女性と男性用で違いはあるものの、センスが光っている。
留美生の言葉が本当なら国宝級とまではいかないと思うが、ダンジョンでドロップするレア武器くらいの性能はあると思われる。
ダンジョンはまだ入ったことがないから、比べられるものが無いんだよね。
ダンジョン産より性能が良かったら、絶対目を付けられる。
最悪囲おうとして追い回されそうな未来が見えるよ。
アンナさんの剣幕に留美生はしり込みしている。
そうなるよね。お金が絡むと変貌するから、アンナは。
でも、お金に対しては誠実・堅実をモットーにしているようなので得はしても損はしないと思う。
「ん、じゃあアンナさんにお任せするわ。人気の品は量産したら良えやろうし、その辺は私には分からんから花令と相談してや。ストック分は花令に移行しておくな」
ストック分を受取り、拡張空間ホームの私のフォルダに放り込んだ。
後で売り捌くものをアンナと決めよう。
性能が高すぎるのは、契約カルテットか私達の武器で使えば良いだろう。
「それともう一つ報告なんやけど、この本を買ったで! 後々に役に立つ事が書いてあるかなぁ~って。まだ読んでないけどアンナさんから読んだら?」
渡されたのは表紙に何も書かれてない無名の本だった。
パラパラと捲ると見慣れた日本語と和製英語が記載されている。
どうやら、サイエスに召喚された日本人の日記だった。
軽く目を通すと効率よいレベル上げやボスの倒し方など、色々書かれている。
若干中二病臭がする本だ。
「アンナが先に読んで。読み終わったら私に回して」
「私にも読めますね。ふむ、興味深い本です」
早速パラパラと本を捲るアンナを放置し、留美生印の装備品を検品していると、アホな事を言い出した。
「今度こそドワーフの洞窟に行けるんやろーな!? うち、めっちゃ楽しみにしてるんやで!? いつ行けそう?」
ドワーフの洞窟!と連呼する留美生に対し、ハッと鼻で笑い一刀両断した。
「直ぐには無理やで。王都で色々としな行けない事もあるし、アンタにやって貰う事も出来たから、それが終わってからやな!」
自分から装備品を売り込んでくれと言った矢先に洞窟とか無いわぁ。
これからバリバリ売り込んでいくし、昇級試験もあるから無理!
留美生の要求を聞いている暇はないのだ。った!
「酷いわ!! こんなに待ったのに!」
ブーイングの荒らしが飛んだが、ニッコリと笑みを浮かべて言ってやった。
「じゃあ、アンタが面倒な商談をするんか? え? ちゃんと優位に立ちまわって品を売れるんか? ああん?」
「無理です。ごめんなさい。」
シクシクと泣きながら商品を託す留美生に、私はチョロイと思った。
化粧品の流通だけでなく、装備品の流通も確保しなければならない。
明日は、全員で昇級試験を受けて、その後に商業ギルドに売込みだ。




