表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

4/10「話前に」

 今は勿論いつの世も、人々にそれとなく語り継がれその中で忘れ去られ、また思い出す。この一連の流れがあるからこそ彼らはそこに存在しているようでそこにいない。またどこかで噂になっているようでどこにもいない。いつの時代も儚げであり、朧げで、姿形は絵や今の時代の技術で言うところの、CGといったものでしか鮮明には描かれない。

 しかしそれほどまでに存在が希薄であるにも関わらず、決して「居ない」と一点して肯定する事は絶対にできないと僕は断言する。

 認めたくはないが・・・そうしなければ僕は自分の過去を否定することになってしまうからだ。人生自分の知らないところでいろいろおこっているのだから太刀が悪い。太刀が悪いというかあの場合は太刀そのものが悪かったのか?

 結局何が悪かったのか今の僕には知る由もないし知りたくもない。その筋ではあってはいけないことだったらしいけど。とりあえずこの話は無かったことにするとして、なぜ僕が始めの説明しなければいけなかったのには理由がある。

 というか当り前なことだ。物事を説明するときに唐突もなく説明を始める人などまずいない。とりあえず知り得る人間のなかでは。仮にそんなことをし始めた人間がいたらとりあえず変な人であると真っ先に認識することであろう。

 さて話がそれたが、理由である。今日は「春眠暁を覚えず」に始まり、瞼を開けておくのがつらい出来事である。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ