表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

ep.07 メンバー調査その⑥~根古島カノン

「根古島カノン、……」


その名前を書いた瞬間、少しだけ緊張した。


彼の存在は、なんというか——

マニアとか、オタク気質って、こういう人のことを言うんだろうなって。



オーディション中も他の応募者ともあまり喋らていなかったし、


ギルド567の集まりでも誰かと一緒にいる姿は記憶にない。


でも、存在感はあった。むしろ、ありすぎた。


ただ唯一、たまたま近くにいた雪雄くんとだけは、控え室で何やら静かにしていたのを見かけたかな。


「話しかけづらいってわけじゃないけど……たぶん、興味があることがとても明確で限られているんだろうなぁ。」



僕が驚いたのは、あの瞬間だ。


——「人の心を動かす音楽とは?」ってテーマでみんなで話したとき。


普段は無口なのに、突然スイッチが入ったみたいに語り始めたのだ。


「“感動”って、偶然じゃない。構造と計算で再現できるんだ。

たとえばサビの入りでコードを半音ずらせば、脳の報酬系が刺激されて……」


ちょ、待ってくれ、急に理系の世界!?


でも、不思議とその話に引き込まれていく。


彼にとって音楽は、感情じゃなく“論理”らしい。


その語る目は、まるで音と恋してるみたいにキラキラしてた。



カノンくん……学業優秀・容姿端麗だけど、音楽に対する執着、マニアっぷり。


ギャップの塊すぎる。



ちなみに、後から聞いた話だけど、


彼、カラオケで歌った動画がバズり、「歌うイケメン」ってSNSで話題になって、


「イケボの音響兵器」だの「無加工ボイスのバグ級男子」だの騒がれていたらしい。


それでフォロワーも増えたけど、……次の投稿? それっきり、音沙汰なしだったらしい。


……かっこつけてるとかじゃなくて、


たぶん本人、バズったことすら気にしてない。


たくさん見られたという「結果」じゃなくて、


たくさんの人に音楽を届けるための「理論」に興味があるんだと思う。



一見すると無口な優等生。


だけど、心の奥では、心に響く音に命を燃やしている。



***


「根古島カノン、調査完了……と言いたいところだけど、これは序章だな」


調査結果:根古島カノンは、音楽に取り憑かれた“理論派マニア”タイプ。


人見知りだが、興味のある分野には一直線。雪雄くんとの会話も気になるので、継続調査決定!



*キャラクター原案者*

英賀田 雪雄あがたゆきお  日花子

根古島 カノン(ねこじま かのん)日花子

京極きょうごく 真秀まほろ 茶ばんだライス

折原おりはら 千鶴ちづる 夏也 すみ

狭山さやま 那音なおと   ギフカデ

Daz・Garciaダズ・ガルシア  HUNGRY

赤河あかがわ 辰煌たつき ウニヲ

佐藤さとう 翔太しょうた   niko

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ