表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/28

ep.1 俺が絶対に世界一のアイドルユニットにしてみせる

八月のある朝。



キャラランドのスタジオのドアを開けた瞬間、

もわっとした熱気と、マスコットたちのレッスン音が耳にぶつかってきた。



「にゃー!」

「がおー!」


……動物園かよ。



俺――伊藤颯太。


今はキャラランドのアルバイトであり、ついこの前オーディションを勝ち抜いた新しいアイドルユニットの“サブマネージャー”を任されている。


……といっても、実態は「マネージャー見習い」。


コピー取りとか雑用ばっかだし、コピー機の紙詰まりと毎日バトルしてる。


でも、俺はもう決めている。



「俺が絶対に、世界一のアイドルユニットにしてみせる」


そう心の中で呟いた瞬間、横から声が飛んできた。



「颯太。」


「お前が決意するのはいい。けどな、マネージャーってのは夢を語るより、メンバーの靴紐を結んでやる存在だ」



師匠であり、このユニットのメインマネージャー・岡さんだ。


その口ぶりは相変わらず冷静だけど、ちょっと呆れ顔。



「靴紐……ですか」


「そうだ。派手なことより、足元を支えるのが仕事だ」



なるほど。刺さるな。


でも正直、靴紐結んでる姿ばっか浮かんで、なんか俺の未来が地味すぎる。


――けど、確かにその通りだ。


俺は翔太や新メンバーをステージに立たせたい。


でも、その前にやるべきことが山ほどある。



去年の誕生日。


偶然スタジオで聴いた佐藤翔太の歌。


あのとき「こいつはもっと大きな場所に立てる」って確信した。


そっから始まったオーディション。


翔太に加えて七人、合計八人の新しいユニットが生まれた。


まだ名前すら決まってない。


でも俺には見えてる。――絶対に、世界一になる未来が。



そのために、夏休み返上で岡さんに付きっきり。


スケジュールの組み方、レッスンの流れ、スタッフ連絡の段取り……。


ミスひとつで全体の流れが止まるから、コピーを取る手も震える。

(コピー機に緊張感持ちすぎる高校生、俺くらいだろ)



そんなとき、岡さんが急に言った。



「颯太。お前、メンバー全員の性格、把握してるよな?」


「え……えっと……」


「おい」


うっ...痛いとこ突かれた。


正直、翔太以外はまだ遠い。オーディションで顔を見ただけ。


でも、岡さんは続ける。


「マネージャーにとって一番大事なのは、数字でも段取りでもない。メンバーを誰よりも理解することだ」




――そうか。


好きな食べ物も。


癖も。


緊張したときの反応も。


俺はまだ何も知らない。


でも、だからこそ知りたいと思った。これから知ろう、全部。


翔太と七人、そして俺。


この出会いは偶然かもしれない。


けど、俺はこの偶然を運命に変える。


「絶対に、世界一のアイドルユニットにしてみせる」


俺は再びその言葉を心に刻み、まだ名前のないユニットの未来を見据えた。

CHARALAND RISE!(キャラランド・ライズ!)第一章はこちらからご覧ください。

https://ncode.syosetu.com/n3725kb/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ