表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【偽典】関西人とツッコむ! VRMMO ~この辺、“鬼”がよぉ育つ~  作者: あいお明
[第2章]行動範囲(エリア) を 広げよう !
38/46

032. ……地獄か? それともギャグか?(地下2階)

 ブクマ・評価に……リアクション増えてる!

 ありがとうございます !! m(_ _)m


 本編また短めです(当社比)



 ◇


 地下1階から地下2階、通称“B2(びーに)”へ。墓地の階段を()りる。

 また(おど)()があって、左に曲がるんか~。



 ん~……慣れねぇ!



 で、上の階段室と(ちご)て、コウモリとかはおれへんみたいや。


「とてもしずか」

「せやな」


 あとなんか、湿度(しつど)がさらに上がった気がする。



 下りたらすぐ、階段室の()入口(いりぐち)

 その両脇の壁にまた、女神像の彫刻。始まりの街(アインツ)の大聖堂で見た、知らんほうのお二方(ふたかた)や。


 ……よぉ見たら、獣人(ビースター)森人(エルフ)? 

 人間の耳やないな。例のベーシスト(シトリー)さんや東の街(イース)の人と(ちご)て。



 向かって左、獣人っぽい人の頭には、狼とか犬みたいな耳がある。何かを警戒するように、伏せとってやけど。

 一方、右の森人っぽい人の耳は長い。左の人より背が高そうにも見える。


 で、またお2人とも、頭上に看板を(かか)げとる。「安全地帯(あんち)」の標識やない。

 左の人のは菱形(ひしがた)、右の人のは丸い看板や。え~と、たしかその(がら)は……


「『動物注意』、『警笛(けいてき)鳴らせ』」

(わな)やんけ」


 声に出とった。んで、ボーゼのツッコミも飛んできた。


 ……まあせやな。死んだとはいえ人間(ゾンビ)を動物扱いすんなや。

 あと、音に敏感な相手に「警笛鳴らせ」も、ちょっとなぁ……


「誰かのせいにしたいけど、自分の顔しか浮かばん……」

節子(せつこ)、それ警笛(クラクション)やない。名物司会者(クラクソン)や」


 約2名、元ネタのありそうな話をしとってや。俺には何も分からんけど。



 ◇


 さておき、出入口から顔出して、向こうを(のぞ)いてみる。

 左右(さゆう)に延びる一本道や。何もおれへん。

 とても静か。


 んで、左の道は、突き当たりで左に曲がっとる。

 反対側、右の道は、突き当たりで右に曲がっとる。


 ……これ、俺らの背後に“墓地の地下2階”が広がっとる感じやな。

 たぶん。知らんけど。



 顔引っ込めて、階段のほうに戻る。


「おってかー?」

「いや~、全然」

「やろな。曲がってからが本番やし」


 えすとに聞かれて一言。言い切る前に、ボーゼが割り込んできた。(まれ)によぉある。


「で、右左(みぎひだり)どっち行く? 左のが次の階段近いし、敵も多いけど」

「ほな右で~」

「即答 !! 」


 いや……敵多いんを、しれっと利点(メリット)みたいに言うな。

 俺初心者やし、5レベ上(かくうえ)出てくるかも知れんやろ? 〈下剋(げこく)(じょう)〉スキルがある! ったって、万能(ばんのう)やないんやし。


 ……まったくこれだから最近のゲーマーは。



「……なんやそうです」

OK(おっけー)、ほな順番決めよ!」

「きゅ、きゅきゅ!」


 ボーゼ、さいでらさん、ブンタンくんを中心に、また打ち合わせが始まった。

 で、何で俺の意見聞いたか? ていうと……


「また先頭か~、()~ね~……」

「頑張れ、骨は(ひろ)たる」

「「○す気かー?」」


 ……はい、そんな感じです。

 ボーゼの言い(ぐさ)には、えすとと2人でツッコんどく。


 ほんでや。

 この階段室出て、次の階段室までの間に3か所、安全地帯(あんち)があるそうで。

 1つ目までは俺らが先頭。そっから2つ目まではスライムら、後半はさいでらさんらに交代……て話になった。


 とりあえず、右手に伐採(ばっさい)()、左手に大盾持って。

 ……まあ、ぼちぼち行きましょ。墓地(・・)だけに。



 ◇


 階段室出て、右に曲がる。


「センター、レフト……【魔の照明(ライト)】」

「ありがと~」

「ふすふす」


 またえすとの〈光魔法〉で、足元照らしてもろて。

 野球部らしいボケにツッコミむか(いな)か、迷ったその瞬間。


 ササササ……と、目の前を右から左へ、黒い影が横切った。小兎(ミニラビ)より一回り小っちゃい影や。


「【鑑定】」

「チュピ !? ピィ !! 」


 影が高い声で鳴いて、一瞬立ち止まった……かと思たら、脇目も振らんと行ってもた。

 で、【鑑定】結果は……


―――――

マウス(♀) Lv.12

(分類)魔物/動物型

 街中から森の奥まで、どこにでもいる小型の魔物。雑食。

 リトルマウスから進化した個体が多く、生態もほぼ同じ。


 HP:100%   MP:―

―――――


 (ネズミ)か。なんかここ、地味に色々おるな~。


「何か出た?」

「鼠です」

「マジか。良かった~バレんかって……」


 PT(パーティー)チャットで、ボーゼとさいでらさんが(しゃべ)っとる。


「アイツら(かじ)りに来るねん……」

「マジか……()っといてええんすか?」

「こっち()えへんなら別に」

「了解っす」


 ……そうか、色々あるんやな。

 ま、次行こ。あそこの(かど)曲がってからが本番、て話やったな。



 ◇


 曲がり角に近づいたら、てちてち、てちてち……て音が聞こえてくる。

 道の真ん中を、堂々と曲がる。


 ……やっぱり。向かって右側の壁に、1人おってや。「ハイゾンビ(♂) Lv.19 ファーベル」さん。今度は茶髪のおっちゃんや。

 


「ん゛~?」


 一旦手ぇ止めて、こっち向いた。

 顔の半分ぐらいある、火傷(やけど)っぽい傷痕(きずあと)と、もっふもふの茶髪と(ひげ)が印象的やな。


「お(はよ)うございま~す!」

「ふす、ふすふす!」

「……ん゛。」


 はきはき挨拶(あいさつ)したからか? それとも後ろから、同族(さいでらさんら)が来たからか?


 ……いや、両方かな~?

 とにかく、ファーベルさんは一礼して、作業に戻ったった。


「お邪魔しまーす!」

「……ぷう」

「お(つと)め、ご苦労様です!」

「ぴすぴす!」


 …………………

 ……………

 ……


 後ろの皆さんも、はきはき挨拶しよってみたいや。

 まあ、そんなことしとったら当然、声がよお響く。やから途中で、


「を゛ー」


て声がして、通知が来た。


《「ハイゾンビ(♂)」1体と交戦中です》

《抵抗に成功しました》

《従者「はっさく」が抵抗に成功しました》

《従者「とがの」が抵抗に失敗しました。状態異常【恐怖】が付与されます》


「ふ、ふす! ふす !! 」

「落ち着けとがの……ここ窓ないから」


とか言うとるうちに、


「……を゛を゛を゛を゛を゛を゛を゛を゛を゛を゛!! 」


 仲間呼んどってやった。


 んで、最後尾のさいでらさん・あだしのさんが


「「いつもありがとうございます~」」


て言い終わったら、また通知が来た。


《「ハイゾンビ」5体と交戦中です》

《抵抗に成功しました》

《従者「とがの」が抵抗に成功しました。状態異常が解除されます》


「「を゛ー」」

「「ゐ゛ー」」


 で、俺らの前には4体(・・)。5人目はさっきのファーベルさん、てわけや。


「ノンアクやね、リンクしてるけど」

「は~そっか~、挨拶したらよかったんや……」


 後ろは大丈夫そう。ほな、ファーベルさんには作業続けてもろて。


「やられる前にやるど、前4体」

了解(りょーかーい)



 ◇


 ハイゾンビ4人、レベルは15から17。しぶといけど(トロ)い。

 一方、俺はレベル9やから、ギリ〈下剋上〉スキルが使えん。とがのやダイスくんらもそうみたい。

 頭数と手数の有利を生かして、確実に倒しませう。まずは挑発から……


「【挑発(ぴす)】!」

「【鑑定(ふす)】」

「「を゛ー?」」

「【鑑定】、【着火(バーン)】~」

「ゐ゛ー !? 」


 ん~……よお燃えとるけど、さっきほどやないな。やっぱ湿気(しけ)とるから?


 あと、なんか上の階と(ちゃ)うな、(うめ)き声も。

 ゾンビにもあるんかな~、方言とか……?


「……【挑発(ぷう)】」

「ゐ゛ー……?」


 あと、明らかにやる気なさげな組み合わせが……いや集中。

 【着火】、もう消えそうやn……


「ほ~ら、消えた」

「落語か? 余裕やな ?? 」

「お? ほな【光属性付与(ライト・エンチャント)】要らんなー ??? 」

「すいませんでした要りますお願いします~!」



 ◇


 てなわけで……


「【五重詠唱(ペンタ・スペル)】、【光属性付与】!」


 えすとが言い終わると同時に、5か所が白く光りだした。

 伐採斧、ボーゼの短剣に、兎3羽の後ろ足や。


「ほなやるコ」


 そない言うて、ボーゼはハイゾンビ4体の間を飛び回りだした。

 4体のHPが、じわじわ減っとる。チクチク切りつけて回っとるらしい。

 いや怖……


「ぴすぴす!」

「ふんす!」


 で、そこに兎3羽が飛び掛かって、1対1で殴る蹴るなどの暴行を(くわ)える。

 俺は残る1体を叩けばええ、と。さっき【着火】で()がした相手を。

 ほな大盾置いといて……


「【スイング】、うりゃァ~ッ !! 」


 新技の名前を叫びながら、伐採斧を振りかぶる。斧の刃先が、向こうの首に当たって……“CRITICAL(クリティカル)!”


「……ゑ? 1発 !? 」


とか言うとったら、他の3体も倒された。


《「ハイゾンビ」2体を討伐しました。以下の条件が満たされています》

《Lv.9になりました》

《〈鈍器〉〈生活魔法〉〈従魔法〉以上3スキルのレベルが上がりました》

《〈生活魔法〉の新技【洗浄(クリーン)】を取得しました》

《〈従魔法〉の新技【調教】を取得しました》

《従者「とがの」がLv.10になりました。進化できます》

《従者「とがの」の〈蹴り〉〈敏捷強化〉両スキルのレベルが上がりました》



 ほな手ぇ合わせて。なむなむ……



 ◇


 そのまんま道なりに歩いて、左、右、左て曲がったら、小っちゃい安全地帯に着いた。

 3つあるうちの、最初らしい。


「こんな“ファーベルさん”ばっかりやったっけ……?」


 誰かがボソッと言うとった。

 よお知らんけど、たしかに変や。後が怖いね……


 ほんで入口の両脇に、また2柱の女(シトリーさん)神の彫刻(とイースのひと)


「お邪魔しま~す」

「ふすふす」


 小っちゃい、て言うても広い。30人ぐらいは余裕で座れそう。

 で、明かりはないみたいや。薄暗い。



 奥のほうに適当に座ったら、横にえすとが来た。


「お疲れーっす……お、安全地帯(ここ)の自動回復で行けそうやな」

「さよか~」


 ……コイツ特製の回復薬(あのうめぼしあじ)飲まんでええんは、ありがたいかも。


「……(なーん)か失礼なこと考えてない?」

「いや~? 味噌汁飲みたいな~、としか」

「あそう、そら失礼」



 雑談はさておき。

 とがのと、あとポンカン・デコポンのスライムコンビが、今進化できるらしい。


「あんま皆さん待たせてもなー」

「せやな。早速やってもらおか~」



 お読みいただき、ありがとうございます m(_ _)m

 次回更新は7/1(火)頃の予定です。また進化回……を眺める主人公。


???「ああ、窓に! マ□ニー !! 」



【追記】

・一部加筆/修正しました

(2025/07/15)

・サブタイトルを変更しました

(2025/07/20)



――【おまけ】ジンジュくんの現状――

ジンジュ Lv.9

 種族:ミニゴブリン (幼鬼/下位鬼族) 男

 属性:土

 職業:【正業】冒険者(闘士) 【副業】―

 所持金:420マニ

 SP:7

 HP:99%

 MP:86%

 状態:正常


 スキル:8

 〈鈍器 Lv.6〉〈防御 Lv.3〉〈受け流し Lv.4〉〈火魔法 Lv.3〉

 〈生活魔法 Lv.5〉〈従魔法 Lv.5〉〈解体 Lv.3〉〈鑑定 Lv.1〉

(控え:5)

 〈危機察知 Lv.2〉〈下剋上 Lv.3〉〈体力強化 Lv.4〉〈筋力強化 Lv.4〉

 〈敏捷強化 Lv.3〉

(種族:2)

 〈投石 Lv.3〉〈幼鬼〉


 称号:5

 〈駆けだしの冒険者〉

  住民からの信頼度が微増する。

 〈副神シトリーの祝福〉

  幸運のステータス値が微増する。

  また、知力と精神の取得経験値が微増する。

 〈大物を喰らいし者〉

  人類NPC、および同族NPCからの信頼度が少し上がる。

 〈生還者〉

  HPが0になる攻撃を受けた際、HP残り1%で耐える確率を微増させる。

 〈毛玉の主〉

  物理攻撃の被ダメージが微減する。

(控え:3)

 〈邪道〉

  現在は無効。相手への急所・弱点攻撃の与ダメージが微増する。

 〈処刑人〉

  現在は無効。急所攻撃の命中率が微増する。

 〈水玉の主〉

  現在は無効。物理攻撃、および水属性の被ダメージが微減する。


 従者:2名(定数2/〈従魔法〉)

とがの Lv.10 【進化できます】

 ミニラビット(小兎/下位兎族) ♀

 HP:98%   MP:―

はっさく Lv.10

 スライム(下位粘体族) ♂

 HP:100%   MP:100%



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ