表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/45

020. 街道と、平原と、“イース市”

 お待たせしました、更新です!



《クラン「とうとう○ベンジャーズ」と交戦中です》

《従者「とがの」が異人「ボス・ザ・グレート」を討伐しました》

《「とがの」が称号〈人間不信〉を獲得しました》



「は゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛~ ッ ??? 」


 これ、どないせえ……て…………?



「……あ゛ァ゛? ワレ何しょんどい !? 」


 ボーゼの声がする。お怒りやな。



 ……ハッ !? アカンアカン、ボーッとしとった!

 考え事は後や。まずは起きろ、ほんで現状見ろ!



 牛・豚・(トリ)が点在する平原。その中の一段高いところを、石畳の街道が通っとる。


 そのド真ん中で戦う、はた迷惑な一団。ボーゼ、えすとっきゅー、はったむさしさんの3人と、兎・小烏の4羽。

 対する向こうは十数人の異人(プレーヤー)と、4頭の狼。


 こっちが不利に見えるけど、ボーゼは……


「ほぉ、やるやん! これ止めるんコ !! 」

「ッチ、2人がかりでこれかよ……!」


 めっちゃ楽しそう。余裕すら感じる……

 あと、はったさんも生き生きしとる。2人の後ろでドン引きしとるえすとに、俺は同情したい。


「アッハハハハハ! 気晴らしに丁度いいぜェ~ !! 」

「うわー…………【光の魔球(ライト・ボール)】……」


 で、どうも向こうは混乱しとってらしい。


「……痛って !? テメェら何突っ立ってんだよ!」

「「すいやせん !! 」」

「は? じゃあ指示くれよサブさん! 俺らはどうすりゃいいんだ !? 」

「それはボスに聞けよ……そういやオチてたなクソったれ !! 」

「チッ、兎公(ウサこう)どもがちょこまかと……ウゼぇ !! 」



 あ゛? とがのが何やと ??



 ……いや待て、俺の割り込む(とこ)ないわ。相手はレベル15から19。

 味方の20台かつ変態的に上手い2人と(ちご)て、俺は一桁の素人。


 足引っ張るぐらいやったら、ここは1つ、昼n……()んだフリしながら、隙を突こ……


「……ん !? ザコゴブまだ生きてね?」

「マジっすか !!? ……おいポチ、タロ! アイツをやれ !! 」

「「バウ !!」」



 アカンばれた !!

 しゃ~ないな、こんな時は……



 逃 っ げ る ん だ よ ォ ~ ッ !!



 ……いや待て、何か()せとぉぞ?



「¿Qué(ケー)? ……コケッ、コケーッ!!」


 反対側から声がして、ついそっち見た。

 雄鶏(おんどり)が1羽、こっちに走ってきよる。


 モヒカンみたいな、長~い鶏冠(トサカ)に、鮮やかな茶色と黒が混ざった毛並み。

 君の名は。


《「ロックンロール・コッケ(♂)」1羽と交戦中です》


 古い教科書か。

 偏見が過ぎる、もうそんなバンドマンおれへんて。



 ……(ちゃ)う違う! しもた、(はさ)まれた~ッ !!



「【風の魔球(エア・ボール)】!」

「うわっ !? 」

「コケーッ !! 」


 狼らの(あるじ)、「オオミワ」とかいう異人が()った魔法を……あれ? ()けれた ??

 えっ、俺こんな早よ動けたん !? マジで ???



 それって……あん時も避けとったら、“日焼け”で逝なんで済んだんか…… !!



「ケーッ、ケケェ゛ーッ !! キ゛エ゛ェ゛ーッ !!! 」

「「バウ !? 」」


 エレキギターみたいに、じわじわ(ひず)んでっとる鶏の声で、現実に引き戻された。



 いや、ゲームん中やけど。



 けたたましく()(わめ)きながら、鶏はオオミワくんに向こて駆けだした。


 で、狼らは鶏に気ぃ取られとる。


「【風の魔球】!」

「ケ゛ェ゛ーッ !! 」

「クソッ、当たんねえ! ……って早くやれ !! 何してんだよポチ、タロ !? 」

「「バウ !? 」」


 名前呼ばれるまで、主の指示に気ぃ付いてない。気ぃ付いても、中身忘れとる。

 俺をすっぽかして、鶏を追っかけだした。


 リアルで“動物相手に大声出したらアカン”けど、『ファンフリ(ここで)』も一緒みたいやな。もうグダグダや。


「バウ!」

「バウバウ!」

「¿Qué? ケ゛ーッ !! 」


 鶏が狼らの相手しだしたんを見て、オオミワくんがこっち向いた。


「ッチ、しょうがねぇ……【風の破魔矢(エア・アロー)】!」

「……っわ !? 」

「【風の破魔矢・3連(トリプル)】!! 」

「わっ、はっ、ひぃッ…… !! 」


 変な声()らしながら、ギリ避けるんで精一杯……


「おい早くしろ! ザコゴブ1匹に何してんだ !! 」

「違うんすよ、アイツ聞いてたより上手くて……」

「バカお前、半日もありゃレベル上がるだろ !! 代われ、俺がやる。【風の魔球】・5連(クインテット) !! 」


 オオミワくんの横から、なんか偉そうな兄ちゃんが出てった。 て多いな !?


「あっ、や、わっ、あ、ひぃ!」

「~ッチ! 【風の魔球】・3連 !! 」

「あっはっやんッ!」

「んがーッ! 誰がアホだ卑怯者 !? 俺と戦え !!! 」


 知らん、アホとか言うてない !! 何なん気ぃ短いなチb……今ヤバいこと言うたぞ !? あの人、大声で !!


「……フ゛コ゛!? 」

「ン゛モ゛~?」

「「「『ケ゛ーッ !! 』」」」


 あっちゅう間に、平原じゅうの空気が変わった。

 鶏中心に、強そうな魔物が彼を(にら)んどる。



 ……あ~あ、やってもた。俺知~らね。



 大声で要らんこと言うんが悪い……いや、とっとと逃げとこ。巻き添え食らう前に。


「「「『ケ゛ェ゛ーッ !! 』」」」

「「「は?」」」

「バカヤロー、何してんだテメェ !! 」

「すいません、すいません!」


 ボーゼ、はったさんと、10羽ぐらいの雄鶏に襲われながら仲間割れ。



 余裕やな。これが“数の暴力”か~。



 で、通知が飛んでけえへんから、今んとこ鶏の敵はあっちだけみたい。


《「コッケ」3羽と交戦中です》



 い や 、 () ん の か い ……



 ◇


 “交戦中”て通知来たけど、鶏も敵クランもこっちには()えへんな。

 ありがたやありがたや~……あ、PT(パーティー)チャットが。


『先行っとけ。ここは俺に任せろ』


 はい走る。えすとと合流しよか~。


 ……「やだイケメン!」とか言いたなるけど、(ちゃ)う。

 ボーゼあるある“勢い余って敵を増やす”やでこれ。テストに出るど~。


 あいつの事やからたぶん、多分やけどな。

 向こうに通知来て、「は?」とか何とか騒いどるから、「(スキ)あり!」て“サブさん”とやらに斬りかかったはず。

 そん時に、鶏さんにぶつかるか何かして、めでたく敵認定されたんやろ。


 アイツは変態的にゲーム上手いだけで、別に“孤高の俺強えー”さんやないからな。むしろ「やってもた!」て顔しとるし。


 や~、速すぎるんも考え物やね。

 いや基本ありがたいけどさ、俺「()えーさん」やし……


「……ふす?」


 ……アカンアカン、()らんこと考えすぎや。

 いつの間にか街道走っとる、えすと・ダイスくん、とがのと合流して。


「……あれ? はったさんとクロウくんは」

「あっち。『後腐れないように、責任持って殲滅(せんめつ)しといてやる』やてー」

「りょ~か~い」


 街道を東へ、ひた走る。



 ……いや怖! クランと鶏十数羽、全部倒すってか ??

 2人と2羽でやるもん違うやろ !?



 ◇


 2~3分ぐらい走ったとこで、またまた通知。


《戦闘が終わりました。以下の条件が……》

《〈従魔法〉〈体力強化〉〈敏捷強化〉以上3スキルのレベルが上がりました》

《従者「とがの」がLv.8になりました》

《「とがの」の〈回避〉〈下剋上〉〈体力強化〉以上3スキルのレベルが上がりました》


 勝負あり、やて。またえらい静かになって……てことは、や。



 まずは豚くんと鶏さんらに、手ぇ合わせて……なむなむ。



 んで……とがのさんや、相変わらず足癖悪すぎん?

 何がそんなにこの子を駆り立て……またチャット。


『vidi, veni, vici.』

『何それー???』

『“見た、来た、勝った。”』

『カ○サルかよ!』

『〽️禿~げ~ハ~ゲ~そんなの嫌~だ~』

『バ○ハに怒られろー!』


 …………………

 ……………

 ……


 ボケ倒すボーゼにツッコむ、えすととはったさん。思わず外部検索……ラテン語とか知るか、間抜け野郎(ポティトゥ) !!


 ……まあ無事、敵を殲滅したみたいで何より。無事とは?

 とりあえず一言。


「おめでと~」



 ◇


 鶏追っ払ったり、牛撫でたり、兎見つけたり……街道を楽しみながら。


 さらに歩くこと、30分あまり。遠くに見えとった壁が、目の前に高く(そび)えとる。

 石の城壁やない、茶色い土手(どて)や。



 お~っ()っ歩っ歩! ついに、ついに「イース市」に、着いた~ッ !!



「……街と街の間、近ない?」

「逆に聞くけど、お前ゲームで3日も4日も延々歩きたいか?」

「いや~、全然」


 ボソッと言うたら、ボーゼが渋い顔で聞き返してきた。なんか嫌なこと思い出したんやろな~。


 ……うん、ゲームにリアルて、そこまで要らん。真っすぐ街道歩いたら、1時間半ぐらいで次の街。ありがたいよな~。


 ほな検問か。また並んどんな~……あっ。


「ふす、ふすふす……!」

「大丈夫大丈夫、そんなに怖ないから~」


 小刻みに震えとるとがのを抱えて、頭を撫でる。よしよし……落ち着いてったみたいやな~。

 ほな冒険者組合員証(シーカーズ・カード)出して……


「よし、次!」

「「「「お願いしまーす!」」」」

「……おお、珍道中だな」


 なんか知らんけど、街の人に言われるな……

 で、衛兵のおっちゃん、めっちゃとがの見とる。


「ふす……?」

「……もしかして、アインツで話題になってた牛柄の子?」

「えっ……あ~、多分そうです。連れてったらまずかったり?」

「いやぁ、大丈夫でしょ。結界通れてるし」


 えらい信頼されとんな~、結界。判定基準とか、私、気になります。


「はい、ご協力ありがとうねぇ。 ……問題なし! 通ってヨシ !! 」

「「「「ありがとうございます(あざーっす)!」」」」

「気をつけてねぇ。 ……よし、次!」


 てことで、アインツ公国東部、「イース市」に入ったで~。


 土手の内側は、首都「アインツ市」よりちょっと広そう。奥に石の城壁が見えとるし、その向こうには、建物が仰山(よーさん)ある。

 街はあっちなんやて。


 ……え? 「ほなワレどこ()んねん!」?

 郊外の農地みたいやで~。畑がブワーッて広がっとる中に、作業小屋っぽい木造平(もくぞうひら)()がぽつぽつと~。



 ……ええ景色や。



 街道の両脇は、(ぶっと)い用水路で固めてある。水路は石垣3面張り、てとこかな? コンクリやなさそう。


 ……異世界にもおってなんや、石垣職人さん。へぇ~……Unknown(アノン)衆?


 んで、その用水路をまたいで、街道から畑に下りれる畦道(あぜみち)もある。畦道に沿って、水路が張り(めぐ)らされとる感じやな。

 水は左から右へ、前から後ろへ流れとる。俺らは東へ進んどるから、どっか北東のほうに水源があるんやろな。


 ……まあ細かい話はええねん。それよりこの水の音!

 細い水路のチョロチョロ……とか、合流点のダバ~……とか。風の音と行き()う人らの話し声に混じって聞こえる、この音がええ。

 夏らしい、涼しげな音や。最高。


「最高……農家さんとか技師さんらに感謝y」

「みんな見てよ! 美しい自然だ~ !! 」



 ……うるさいな、前の配信者(しらんひと)



 ◇


 イース市の街と農地を区切る、石の城壁まで来た。いよいよ門をくぐって、街に入る。


「「「「こんにちは~」」」」

「おう、ようこそイースへ! 楽しんでこいよ !! 」

「……ふす~?」


 衛兵の兄ちゃん、元気! 寝とったとがのが起きるぐらいには。断じて、野球部(えすと)のせいやない。断じて。


「くあ~……ふんす!」


 ……この子、何でボーゼのほう見て欠伸(あくび)したんやろ?


 まあええか、それより街の話や。

 目の前には、石畳の大通り。その両側には石造りの建物が建ち並ぶ。

 ここまではアインツと(おんな)し……と思わせて。


 ちょこちょこ木組みの建物が混ざっとる。全体の1割ぐらいかな? 数字は知らんけど。


 ほんで、イースも大通りがバーン! て街をぶち抜いとるみたい。すぐ後ろの城壁とは別に、遥か前方にも石の壁が見える。

 街の反対側、東側の城壁やろな~。


 で、そのちょうど中間点ぐらいに、女性的な人影が見えとる。けど人間にしてはデカすぎるし、全然動かへん。


 ……こ、これは! 女神像 !?


 女神像を見たら~? さんはい、(おが)め~ッ !!



 ……なむなむ。



「何も起きんな~……」

「そりゃそうだ、遠すぎんだよ」


 はったさんにツッコまれました。

 ……はい、ほな行きましょ~。



 ◇


 皆さん、クエストは条件達成したら終わり、ではありません。

 冒険者組合(シーカーズ・ユニオン)に報告するまでが、クエストですよ……


 で、『ファンフリ』の場合、組合の建物は街の中心部にあるんやて。女神像やら教会やらと一緒に。

 門から徒歩20分あまり、植え込み多めの広場。


 つ ま り こ こ で す 。



 ど~でもええけど、道中、えすとが一言。


「また呼び○み君……」

「「知らんがなお前」」



 話を戻します。

 女神像、もう1人立っとってや。南側から、向かって右に謎の女神様。小柄で眠そうな目つきしとってやな。

 で、向かって左に変態(ベーシスト)女神:シトリー様……


『やめてください、世のベーシストに失礼ですよ~』


 ゑ !? 急にテレパシー ??? いやサーセンした……

 ほな改めて、手ぇ合わせて。


《アインツ公国東部の都市「イース市・中公園」の入口(ポータル)が開放されました。復活地点に設定できます》


 あざ~っす。

 ほな報告やな~、組合の建物は……



「わ~、また並んどる~……」

「「 そ ら せ や ろ 」」



 ……知ってた。



 お読みいただき、ありがとうございます。

 今回が年内最後の更新です。が、まだまだ物語は続きます。

 引き続き、よろしくお願いします! m(_ _)m


 なお、次回更新は来年、1/11(土)頃の予定です。報告と、ついにスライムが……?



 それでは皆様、よいお年を~!! (^o^)/~~



【追記】一部加筆/修正しました

(2025/06/30)



――【おまけ】ジンジュくんの現状――

ジンジュ Lv.7

 種族:ミニゴブリン (幼鬼/下位鬼族) 男

 属性:土

 職業:【正業】冒険者(闘士) 【副業】―

 所持金:385マニ

 SP:5

 HP:100%

 MP:100%

 状態:正常


 スキル:8

 〈鈍器 Lv.4〉〈防御 Lv.3〉〈受け流し Lv.4〉〈火魔法 Lv.2〉

 〈生活魔法 Lv.2〉〈従魔法 Lv.2〉〈解体 Lv.3〉〈鑑定 Lv.1〉

(控え:5)

 〈危機察知 Lv.2〉〈下剋上 Lv.3〉〈体力強化 Lv.4〉〈筋力強化 Lv.3〉

 〈敏捷強化 Lv.3〉

(種族:2)

 〈投石 Lv.3〉〈幼鬼〉


 称号:5

 〈駆けだしの冒険者〉

  住民からの信頼度が微増する。

 〈副神シトリーの祝福〉

  幸運のステータス値が微増する。

  また、知力と精神の取得経験値が微増する。

 〈大物を喰らいし者〉

  人類NPC、および同族NPCからの信頼度が少し上がる。

 〈生還者〉

  HPが0になる攻撃を受けた際、HP残り1%で耐える確率を微増させる。

 〈毛玉の主〉

  物理攻撃の被ダメージが微減する。

(控え:2)

 〈邪道〉

  現在は無効。相手への急所・弱点攻撃の与ダメージが微増する。

 〈処刑人〉

  現在は無効。急所攻撃の命中率が微増する。


 従者:1名(定数2/〈従魔法〉)

とがの Lv.8

 ミニラビット(小兎/下位兎族) ♀

 HP:100%   MP:―



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ