表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/45

012. 悪意の跡と、俺らと、八百屋

 2陣開放の翌日(現実世界)です。


 ……曜日とか決めたほうがいいですかね?



 おはようございます、ジンジュです。

 ログインしたら初期設定の部屋でした。ここで転移先を選んだり、天気見たりできるらしい。


 まあ、今の俺はアインツ一択やけど。ほんで快晴やて。



 ……命日かな?



※昨日の死因:日焼け



 日本時間(リアル)の(午前)10時集合ってことで、ちょっと早めに行ってみる。向こうは夜明け前らしいから、日の出見れるかもな~。

 ほな、お願いしま~す。


《「アインツ・中央広場」への転移を始めます》



 ◇


 例のごとく……光が消えたら、石造りの街。薄明るいからか、なんか幻想的な雰囲気やな~。

 そんな静まりかえった街では、噴水の音だけが響いとる……てわけやない。意外と人多いな~……



『“アインツ東郊・獣の森”のボス「レッサーファイティンボア」の最速討伐記録が更新されました』

《従者「とがの」が抵抗に失敗しました》

《「とがの」が抵抗に成功しました》

《「とがの」が行動不能になりました》《「とがの」が復活転移(リスポーン)しました》

《「とがの」が行動不能に……》


 :

 :

 :


《……復活転移しました》

《「とがの」の〈危機察知〉がLv.2になりました》

《「とがの」が、異人(プレーヤー)「わかもののほし」を討伐しました。以下の条件が満たされています》

《「とがの」がLv.6になりました》

《「とがの」の〈噛みつき〉〈器用強化〉両スキルのレベルが上がりました》

《「とがの」が称号〈大物を喰らいし者(ジャイアント・キラー)〉および〈食べ物の恨みを抱く者(フー・ファイター)〉を獲得しました》


 :

 :

 :


《異人「ボーゼ」からの伝言(メッセージ)があります。伝言を見ますか?》

《抵抗に失敗しました》

《抵抗に成功しました》



「……はえ?」


 ログイン早々、山のように通知が来た。何事~?

 数が多いからか、切り替わるんが早かった。一部見落とした、ともいう。


 しゃ~ない、履歴(ログ)見よ……



 え~と、まずは……ボスの最速討伐? 知らんわ~、勝手にせえ。

 それから、とがのに【鑑定】かました奴がおる。

 で、繰り返される“とがの 行動不能”。何これ……?


 ん~……この「わかもののほし」て人が(から)んどるみたいやけど。とがのに“討伐”されたて……アンタ何したんや ??

 あと、何や物騒(ぶっそう)称号(モン)(もろ)とんな~、この子。



 ホンマに何事…… ???



 とか色々考えとったら、狼獣人(ボーゼ)森人(えすと)が歩いてきた。先にログインしとったらしい。

 2人の足元には、黒い虎柄(レティシアさん)全身橙色(ダイスくん)薄い牛柄(とがの)の兎3羽がついとる。


お早うございます(おざーっす) !! 」

「「おはよ~」……喧しいわ(じゃかまっしゃ)野球部ぅ」


 勢い余って叫んだえすとに、ボーゼがツッコむ。挨拶(あいさつ)ついでの高等技能(プロのわざ)、オレじゃなきゃ見逃しちゃう……わけないか。


 ま~、ネタは置いといて……


「ふんす!」

「よっ、と~……」


 とがのが飛び付いてったから、受け止めた。


「今、通知見とってんけどさ。何があったん?」

「あー、それがさ……」


 ダイスくんに左足を蹴られながら、えすとが答える。



 ◇


 RPGには“リポップ狩り”て(もん)があるらしい。

 (あらかじ)め分かっとる、敵の出現(リポップ)地点で待ち伏せしといて、出てった敵を倒すんやて。


 効率よく魔物と戦いたい! て時に、よ~使われる作戦なんやとか。


「でー、どうも3羽(ダイスら)がその餌食(えじき)にされて、こうなったみたい」

「まじか~、難儀(なんぎ)やな……」


 同情しようと3羽を見たら……それぞれ自由すぎた。


 えすとの左足を蹴り続けるダイスくん。さっきの大声(おざーっす)が、よっっぽど(こた)えたらしい。

 一方、ボーゼに抱えられて、熟睡中のレティシアさん。おぉう、お疲れさん……


 ほんで、我らがとがのさんは……


「……んすんす」

「あっコラ! 何しょんじゃお前(ワレ)ェ !? 」


 俺の収納袋に顔突っ込んで、中身を(あさ)っとった。

 (あわ)てて引っ張り出したら、草食うとる。

 ……「ふんす」と(ちゃ)うわ、アホんだら!



 で、話を戻します。3羽が“リポップ狩り”された、て話やな。

 3羽の場合は、実は“リポップ狩り”やない。“リスポーンキル”ていう、よぉ似た別物らしい。略して“リスキル”。


 別々の個体が出てくる“リポップ”に対して、“復活転移(リスポーン)”は同一個体が出てくる。

 ゲーム的には、いちいち新しいデータを作り直す“リポップ”より、転写(コピペ)で済む“リスポーン”のほうがお手軽らしい。


 つまり現状、時間効率(タイパ)だけ見たら、“リポップ狩り”より“リスキル”がお得、て話なんやとか。


「周回するなら、野生の魔物より他人(ひと)様の従者……やってさー」

「何それ~……人の心とかないんか ?? 」

「“大事な従者を放し飼いするヤツが悪い”て言われたわ。一理あるけどさー……」


 たしかに一理ある。でもそれだけ。


「じゃあアンタら、保護施設とか作って預かってくれるの?」


て話や。

 保護どころか、コ□して荒稼ぎしとるだけ。その口で一丁前(いっちょまえ)に説教されても、なぁ ??


 それとも、人間やめて、(カネ)亡者(もうじゃ)にでもなったんか ???

 ま~そら、えらい大出世やね~。


 ……とか思とったら、黙っとったボーゼが一言。


「そう言う奴ら、ほぼほぼPKer(プレーヤー・キラー)やからな。“文句言われたら○す!”て感じで、何言うても無駄」


 うわぁ……気ぃつけとかな。


「今朝ログインしたら、そんな感じでさ。即、ボーゼと現場行ってん。ほなちょうど、とがのちゃんが主犯格の頸動脈噛み破ったとこでさ。この子勇敢よなー……」

「そらど~も……」

「勇気の問題かそれ……?」


 うちの子()められて(うれ)しい! はさておき。これ褒めてええんか……?

 あと、ボーゼは(いぶか)しんだ。


 ……さっきの称号、2人にも見せとこ。


「あ、そうそう。こんなん見たんですけど~」

「「……は? 何これ ?? 」」


 2人とも初めて見たんやて。


「はい。やから勇気どうこうやのうて、“食べ物の恨みは(おと)ろしな~!” ……て話ちゃうかと」

「まじかー、気ぃつけとこ……」

「せやな、よぉ覚えとくわ」


 主犯格の「わかもののほし」さんがやられたん見て、あとの犯人グループは逃げたらしい。

 引き際、ヨシ! 今日も1日、ご安全に !!


 で~、当のとがのさんは、何食わぬ顔で口をもぐもぐさせとる。

 ご機嫌取りには、その辺の草でも食わせておけ! ……ってか ??



「……ふす?」



 ◇


「で、今日はどないしよ?」


 ボーゼに聞かれた。

 ん~……大盾修理中やから、狩りには出れん。ほな……


「先生……読書が、したいです」

「「何や急に ?? 」」


 ボーゼとえすとが、“うへぇ……”て顔でこっち見てくる。


「図鑑を見たい、魔物とか植物とか。あと余裕があったら“魔法の基礎”とか怪d……神話とかも押さえときたい」

「今“怪談”て言いかけたやろ」

「安定の趣味悪ぅー……」

「悪かったな~……」



 閑話休題。



「ほな図書館、て言いたいとこやけど……あそこ“一見(いちげん)さんお断り”やねん」

「そーそー、街の人の紹介が()るねんて」

「まじか~……どないしよ?」


 もちろん、街の人なら誰でもええ……わけがない。図書館使う人やないとな。

 でもそんなん、どう見分けろと?


「……そこで、お困りのあなたに!」

「通販か、びっくりしたー」

(やかま)しな~、何なん急に……?」


 ボーゼが急に大声出し(ぶっこわれ)た。えすとと2人、ツッコミのお時間です……いや何でやねん、マジで……


八百屋(やおや)へ、行こうッ !! 」

「ほ~? この私に野菜を食えと」

「野菜は食えよー。何で喧嘩腰なんだ……」


 野菜、そんなに好きやないから。ゲームん中でまで、食いたいとは思えん。

 あと少食やから、ど~しても飯と肉優先になるし。


 あ、そうそう。この体、なんか牛乳が欲しなるねん。ストレスか? それとも(ツノ)のせい ??



 ……また話()れたな。



「で、何で八百屋なん?」

「ここやと、野菜は基本“街の人が頼り”やからやな。農家も商人も、俺ら異人がホイホイできるわけやない。まず土地が足らん」


 お、ボーゼが正気に返った。

 ……なるほど、たしかに。この“アインツ”の街、田畑はもちろん、店出せる(とこ)も限られとる。


 土地足らんかったら、街広げたらええ……て単純な話でもない。

 街の外には魔物がおるから、城壁と結界で守っとるらしい。街広げたら、その辺も作り直さなアカンわな。


 そんなん、何年かかんねん? 誰が金出して、誰が作業すんねん……て話になる。

 それでもゲームやから、リアルよりは楽やろうけど。Web小説ぐらい簡単……とはならんやろな~……。


 いや、最強主人公さんとやらは楽しいんやろけどな~。そんなんされたら、外野で見とくしかない俺なんかは、おもろないんよな~。



 ……難しいね。



「あとあれやー。材料(そろ)とるから、携帯食料(レーション)が安い」

「ホンマか~、そら見とかな」


 結局モノに釣られる、それが俺です。

 ほな行きましょか~……



 ◇


 中央広場から、大通りを東へ進む。

 南の大通りに比べて、食べ物関係のお店が多い印象やな。肉屋とか八百屋とか食堂とか。ええ匂いしとる……


「ふす、ふす!」

「OK, とがのステ~イ、ステイステイ。まだやッ、まだ」


 たぶん“OK, ゴー”とはならんけど。



 2つ目の交差点をあっさり通り過ぎて、歩くこと、約20分。

 何かノリノリな音楽が聞こえてきて、そっち見て、思わず一言。


「……アンプがある !? 」

「何で“○びこみ君”なんだよ……」


 えすとは曲にツッコんどった。東京圏のスーパーやと、そんなんあるらしい。


「へぇ………」


 珍しく、ボーゼがポカーンとしとるな~……とか思とったら、


「目的地周辺です。案内(ガイド)を終了します」

「お前その声どっから出した ?? 」


 ボーゼの一言に、えすとが即ツッコんだ。

 自動音声みたいな女声やった。ボーゼは器用すぎて、ちょくちょくこうなる。


「新鮮なホラーよ~!」

「失礼な……」

「勝手にドナドナすな、お前ー」


 ……おふざけはここからや。

 後方の中央広場より、前に見えとる東大門のほうが近い……てとこに、目的のお店がある。


 その名も、“スーパー ヴェジタブル(マン!!)”


「らっしゃいらっしゃい~、安いよ安いよ~! 今日はいいトメィトゥがある、お買い得だよ~ !! 」


 店の前で、ガタイのええおっちゃんが呼び込みしとってや。見た目40代ぐらいやけど、ふっさふさの金髪が、そよ風に(なび)いとる。


 ええなぁ~……押忍(オッス)! ()らハゲ一族 !!

 さすがにまだ大丈夫やけど、20年後は分からん! ハハッ !!



 ……大丈夫やと信じたい。



 で、このおっちゃんが店主さん……の、息子さんやて。

 店主さんは、店の奥で椅子に掛けとる。目つきの鋭いお婆ちゃんや。


「……中世ヨーロッパ“風”て何やっけ~ ?? 」

「分かるわー、割と現代日本やんなこれ。いろいろ見覚えあるし」

「……たしかトマトてコロンブス以降よな?」

「せやったな~」


 中世ヨーロッパにトマトはない。しかも、食い物として広まるんはもっと後らしいし。

 魔導(マナトリック)ベースといい、曇りガラスが普及した街並みといい……この“俺たちは雰囲気で中世ヨーロッパをやっている”感よ。



 ……最高やな !! ありがとうございます!



 まあ、あんま店の前でダラダラすんのも()うない。そろそろお邪魔しよか。


「「「こんにちは~」」」

「へい、らっしゃい! お仲間増えたね~?」

「よく来たね。それに強烈な組み合わせだねぇ……」

「いやぁ、ハハハ……」


 立ち話するぐらい、 親 し い (あいだ) (がら) !!


 島育ちやからか、ボーゼの度胸と愛嬌はすごい。あと割り切りも、かな? 知らんけど。

 別に俺、人見知りやないけどさ……ビビりで緊張しいやから、ちょっと(うらや)ましい。


「……あ、そうそう。ウサちゃんが(かじ)ったヤツは買い取ってね~」

「え? あっ待て !? 」

「おっと~?」

「ん? ……あ゛ーッ !! 」


 おっちゃんの警告で、思わず兎らを見る俺ら。結果は三者三様。


「……セフ、セーフ!」

「ぴすぴす、ぴす!」


 キャベツにかぶりつこうとしたレティシアさんを、止めれたボーゼ。

 めっちゃ腕蹴られとるけど……


「……ぷう」

「お前マジか…… !! 」


 一方、満足げなダイスくんと、頭を抱えるえすとっきゅー。ニンジン2本の買い取りが決まった。


 ど、どんまい……



 で、我らがとがのさんは……


「……ふす?」


 リンゴが並ぶ台の前で、「そんなことしないよ?」とでも言わんばかりに、首を(かし)げとった。

 ……この子、(みょう)に人間くさいというか、悪知恵まわるとこあるよな~?



 え~、願いましては~……所持金、450マニ(なり)~。

 レーズン味の携帯食料、10食分。それとリンゴを1つ買うて、45マニ也~……


《所持金残高:405マニ》



 いや通知早っ……



 ◇


 ほんで、店主のおばちゃん(・・・・・)に、図書館の紹介状を書いてもろた。


 すんなり通った理由?  “面白そうだから”……


「仲が悪いって有名な獣人(ビースター)森人(エルフ)に加えて、鬼っ子まで仲間入り、ときた。そりゃ、行く末を見届けたくなるだろうよ?」


 3人揃て、なんも言えねぇ……

 まあ、次……図書館行こか~。



「「「ありがとうございました~!」」」

「はいはい」

「気をつけてな~!」



 お読みいただき、ありがとうございます m(_ _)m

 次回更新は10/1(火)頃の予定です。ウサちゃん達に荒らされなければ、ですけど……


 ジンジュくん、“ペットは飼い主に似る”らしいよ……?



【追記】一部加筆/修正しました

(2025/07/16)



――【おまけ】ジンジュくんの現状――

ジンジュ Lv.5

 種族:ミニゴブリン (幼鬼/下位鬼族) 男

 属性:土

 職業:【正業】冒険者(闘士) 【副業】―

 所持金:405マニ

 SP:3

 HP:100%

 MP:100%

 状態:正常


 スキル:8

 〈鈍器 Lv.3〉〈防御 Lv.2〉〈受け流し Lv.3〉〈火魔法 Lv.1〉

 〈生活魔法 Lv.1〉〈従魔法 Lv.1〉〈解体 Lv.2〉〈鑑定 Lv.1〉

(控え:4)

 〈危機察知 Lv.1〉〈下剋上 Lv.2〉〈体力強化 Lv.2〉〈筋力強化 Lv.2〉

(種族:2)

 〈投石 Lv.2〉〈幼鬼〉


 称号:5

 〈駆けだしの冒険者〉

  住民からの信頼度が微増する。

 〈副神シトリーの祝福〉

  幸運のステータス値が微増する。

  また、知力と精神の取得経験値が微増する。

 〈大物を喰らいし者〉

  人類NPC、および同族NPCからの信頼度が少し上がる。

 〈生還者〉

  HPが0になる攻撃を受けた際、HP残り1%で耐える確率を微増させる。

 〈毛玉の主〉

  物理攻撃の被ダメージが微減する。


 従者:1名(定数2/〈従魔法〉)

とがの Lv.6

 ミニラビット(小兎/下位兎族) ♀

 HP:100%   MP:―



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ