表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

01話  居酒屋にて

より多くの人に作品を読んでもらいたいと思い、小説家になろうでも書くことにしました。

野上けいと申します。以後よろしくお願いいたします。

「あいつら二人で抜けていったらしいぜ」


 同窓会の帰り、僕は山田と二人で駅前の居酒屋で飲んでいた。

山田は小学生の頃から隣のマンションに住んでいて、今は地方の医学部に進学したため一人暮らしをしている。同じ私立の中学、高校に進み6年間同じクラスという腐れ縁だ。山田は悔しそうにしているが、同窓会の二次会から二人で消えていった男女がその後どうなったとか僕にとってはどうでもいいことだった。


「俺の話聞いているか?遙」


「俺たちも二人で消えているんだから、噂されているかもな」


「アホか。でも、私立の中高行くと地元の同窓会は肩身狭いよな」


「そうでもないさ、お前は特に。モテモテだっただろ?」


 山田は昔から明るく非のうちどころのない性格と医学生というスペックで同窓会ではかなりちやほやされていた。抜けようと思えば誰とでも抜けることができただろうに、なんで僕と一緒にこんなところで飲んでいるんだろうか。


「あんなのお世辞だよ、お前の方こそ、莉子とは話したのか?」


「話してないよ、見かけてもいない」


 莉子というのは、僕らの幼馴染だ。僕にとっては彼女でもある。元彼女という表現が正しいのかもしれない。小学生時代は、山田と僕と莉子の三人でよく遊んでいた。莉子も僕らと同じ中学を受験したのだが、受験当日インフルエンザにかかってしまい合格は叶わなかった。結局、莉子は滑り止めで受けていた女子中学に合格しそこに進学した。


「本当ならあいつもきっとここにいたのにな」


「多分来てないよ、お前も知っているだろ?」


 莉子は中学3年生で卒業してから、附属の高校に進学しなかった。学校が嫌になったわけではない。彼女の姉が電車に飛び込んだのだ。彼女の実家はそのための多額の賠償が発生し私立高校に進学することが困難になってしまった。我が子を亡くしたショックから莉子の両親は塞ぎ込み、莉子は家庭内で孤立した。それでも中学3年生の彼女は明るく振る舞っていた。今思えば無理をしていたのだろう。本当ならば僕は彼女を支えなくてはならなかった。その役目を担うには15歳の僕はあまりに幼すぎた。


「今日は帰るよ。楽しかったよ。帰ってくるときはまた連絡してくれ」


「もう帰るのかよ。俺は今晩朝まで飲むつもりで遙を誘ったんだぞ。」


「それはすまないことをした。だけど、今日は一人暮らしを始めてほぼ2年経つのに、お盆どころか正月すら遊び歩いて帰らないバカをご両親にお返しするべきだと思うんだ。もう終電の時間だしね」


「俺ってそんなに帰ってなかった?」


「お前のお母さんに頼まれているんだ。送ってやるから帰るぞ」


「送るって隣じゃねーか。まぁ確かに今日くらいは帰るか」


 山田はまだ納得してなさそうだったが、僕が会計に店員さんを呼ぶと渋々と身支度を始めた。駅まで歩く途中、居酒屋のキャッチに絡もうとする山田を制しながら駅まで歩いた。成人の日の夜の終電前、駅前の空気は冬にもかかわらずどこか熱気を含んでいた。休日出勤で疲れ果てたサラリーマンや、よほど飲んだのか足元がおぼつかない大学生まで様々な境遇の人が改札前にごった返していた。この駅前の街にさっきまであった喧騒が吸い込まれているかのようだった。中には同窓会帰りと思われるドレスやスーツに身を包む男女もいた。


(少し飲みすぎたかな)


 駅のホームで突然湧き上がってきた吐き気を噛み殺す。電車がくると同時に冷たい風が吹き抜けた。さっきまでフラフラとしていた意識が少し醒め、電車に乗り込む。車窓に映る僕の頬には不思議と涙が流れていた。

読んでいただきありがとうございます。

この小説はカクヨムにて先行配信しているのでよければこちらにも遊びに来てください。

ページ下部にリンクがあります。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
以下、先行配信のリンクとなっています。拝読していただけると大変励みになります。

作品の続きはこちら

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ