表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
580/750

四十九話 英雄の戦い

超絶ギリギリセーフ、ですよね!?

 五十鈴が影の龍の懐に潜り込み攻撃を受け止めたその隙に、律が刀で龍の顎から尻尾までを切り裂いた。

 ズシンと最後の龍が地面に伏し辺り一帯の制圧が終わった。


「葛葉さん……」


 律は激しい戦いが起きている場所を見やった。影が膨れ上がり無数の龍が葛葉へ襲い掛かる。

 葛葉はそれらをナイフで切り裂き影を消滅させる。『創造』が使えなくとも葛葉は『八岐大蛇』を相手に善戦していたのだ。

 無数の影の龍達が通っていった地面は抉られる。

 喰らえば一溜まりもない攻撃なのは目に見えている。なのに葛葉はギリギリで回避するので顔の直ぐ真横を通る影。

 ピリピリと肌が痛むが葛葉は進むのをやめなかった。


「加勢、したいですね」

「……はい」


 律と五十鈴は共にその戦いを見ることしかできない。あの戦いに加勢し、葛葉と同様に善戦出来る人物は限られている。

 その限られた人物達の中に二人は入っていない。


「―――ウチも入ろかー思たんやけど……、あの戦い見たら、無理や〜て、思たわ」


 納刀しながら(にのまえ)は二人の隣に並び立った。


「Lv.6でもですか?」

「せやね。……あれはウチらの次元には居らんのやろね」


 三人が見守っている背中はまさしく【英雄】だ。


「かっこいいです」

「ウチもそう思うわ〜。……んーちゃうな、皆んなもそう思とるよ」


 一が目をやる方向にはゾロゾロと傷だらけの冒険者や、兵士たちが歩いて来ていた。

 肩を貸し合ったり、傷を押さえていたり、辛かった戦いに一息吐いたりと。


「あれが英雄殿の誠の姿ですか」


 傷だらけのミハヤも葛葉の戦闘に感嘆の息を吐いた。


何人(なんぴと)も、自分より大っきくて強い奴に立ち向かう(もん)はカッコよく映るもんよ」


 緋色の軌跡が宙に描かれる。影が地面を爆砕させても、影が無数になり捕まえてこようとして来ても。

 緋色の軌跡は前へ進んだ。


「思い出すな。先代英雄を」

「せやなぁ〜。けど言うても、似とらんで〜? あの子はあの子やって」

「あぁ……そうだな」


 二人は視線すら交差させず語り合う。

 五年前に現れ、数々の偉業を成し遂げた英雄のことを。律や五十鈴も僅かに知っている。

 ただそれは伝聞でだ。戦いは見ていないのだ。


「それでも、重なりますね。……先代英雄が」


 葛葉の戦う背中を見つつ律は思ったことを口にした。伝聞で聞いた戦いと似てる気がしたのだ。

 絶え間なく降り注ぐ攻撃を避け離れてしまった『八岐大蛇』との間を埋め、近接戦に持ち込もうとナイフや脚を使う攻撃を葛葉はけしかけた。


「先代の英雄様の戦い方はどうだったんですか?」

「ん〜? せやなぁ〜、先代英雄は荒っぽかったかな〜。片手剣をよく使っとったよ。んで猪突猛進みたく敵に突撃しにいって、首を持ち帰る〜て感じやで」


 予想よりも蛮族っぽい戦い方に律は、えッと開いた口が塞がらなくなるのだった。




 ブォンそんな音が頭上で鳴って、前傾姿勢の葛葉は顔を強張らせた。


(ひぃぃぃ、怖いぃ‼︎ いつか死んじゃう‼︎)


 激しい戦いの中、葛葉の思っていることはこれ以外ないのだらった。

読んで頂きありがとうございます!!

面白いと思って頂けましたら、ブックマークと評価をお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ