表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/33

哄笑

「浦野さん、あの、これは…」

ようやく奥津が口を開いた。

まだ、座敷牢の中の、『何か』は、笑い続けている。


「何代前かも分からない、浦野本家の先祖です。祖父も、その祖父も、その先代も、それより前からずっとこうしているそうです。ずっと、あれは生きているんだそうです。」

浦野の言葉に、そんな馬鹿な、と言いかけて奥津は言葉を呑み込んだ。

そもそもあれは何なのだ。人なのか? 骨格は人のようだ。人の言葉も、まあ、理解しているようだ。

「先生、残念ですが、あれに言葉は通じない。狂ってるんだそうですわ。」

そう言う浦野は拳に相当な力を込めて握りしめている。


「何があったか、聞き出せそうも無いんでしょうかね… 少し、診ても良いですか?」

「…無駄だとは思いますが、少しでも咲が治るきっかけになると言うのなら、どうぞ。ただ、危ないので座敷牢の鍵は開けませんがね。」

「ええ、そうですね。それでも大丈夫でしょう。失礼します。」

意を決し、奥津は得たいの知れぬ、それ、に近付く。不老不死など、本当にあるのだろうか。咲さんの前に発病した誰かに間違いは無くとも、そんな昔のことでは無いのではないのか。

せいぜい、咲さんの三代前とか。ここまで変容していれば、個人の区別もつきそうにない。何度か入れ代わっていても、そのうちに同一視されてもおかしくないのではないか。

様々の事を思い巡らせながら、奥津は『それ』に最も近い場所で膝をついた。


「こんばんは。僕は奥津と言います。医者をしてお…」

「ああ、おマえさま、いきておイでだったノね?」

奥津に気付いたそれ、は、ぎこちない動きですり寄ってくる。

「あア、モっとよく、かオをみせて、」

奥津の顔に触れようと、手を伸ばしてきた。

さすがの彼も得体の知れない恐怖に思わず仰け反る。


「おまエさま、ドうして、」

しゃがれた声では、悲しんでいるのか、傷付いているのか、はたまた怒ったのかも分からぬ。

「僕は、あなたとは初対面です。暗いので、見間違えたのでしょう。」

「おまえは、ダれだ。」

「医者です。彼女を治すための、医者です。」

奥津はそう静かに説明した。話が通じているかは、疑わしいが。

「あなたは─…」

奥津が続けようとした言葉を遮り、咲を見たそれ、がまた高笑いを始めた。


話にならない。浦野が言った通り、気がれているのだろう。奥津は軽く溜め息を一つ。そして、そっと咲の様子を窺う。

恐怖と絶望に染まった目が、気の狂れた先祖に釘付けになっている。

これは、切り上げた方が良いな。奥津は判断した。咲が思い詰めたあげく、自らも気の狂れることを恐れて、命を絶ちかねない。


奥津は立ち上がると浦野に向かって、

「今日は、もう…」

「肉を喰らえば、良い。」

もう切り上げましょう、と言う奥津の言葉を遮り、妙にドスの効いた声がした。


奥津も浦野も咲も驚き、声のした方、それは座敷牢の中だっのだが、思わず視線を投げる。

それ、が、不敵な笑いを顔に浮かべていた。

「肉を喰えば、元に戻るぞ。」

先ほどまでの、しゃがれた声はどこへやら。狂った様子も無く、それは言った。


「…何の、肉ですか?」

奥津が尋ねた。それ、は、奥津を指差して言う。

「お前の肉。」

それは酷く邪悪な顔をしていた。

「その娘は、お前に惚れているだろう。 惚れた男の肉を喰えば、元の人間に戻れるぞ。」

残酷な宣告。

咲の呼吸が乱れていく。ふらつき始めた娘に気付いた浦野が、支える。


「…惚れた男の肉、ですか。何故、それで治るのか、教えてください。」

鋭く射るような目で、それを捉え奥津は聞いた。

「過去世の因縁、と言うやつだ。」

にやにやと邪悪な笑みを浮かべたまま、それは言う。


「知りたいのなら、教えてやろう。因果の元を。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ