表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/33

浦野家

時は大正。


うらぶれた海辺の町の、それでも一等地。かつては名主なぬし、今は事業家としてそれなりに成功している浦野家には秘密があった。

娘に短命の者が多い。

まあ、それだけなら忌むべき話でもない。乱暴だが、生まれつき病弱な娘が多い、の一言で片が付いてしまう。

それに、娘たちにいずれやってくる出産という現実もあった。産後の肥立ちが悪く… というのは浦野の娘に限らず世の女性が逃げられぬ、運命にも似たものだったが。


そうではなく。宗家の長男にのみ伝えられる秘密。

人魚の呪い。

それ故に、娘たちの寿命が短い。代わりに得たものは─… 無い。

理不尽極まりない呪い、否、人魚の怨みをかったが故なれば。だが、それももう遥か昔の事だと言うのに、呪いだけが鮮やかに娘たちを蝕んでいく。


浦野咲は、今年で齢十六を数える浦野家の長女だ。ここ数日、なんとも形容しがたい、強いて言うなら気味の悪い夢を見続けていた。

そうして、今日。十六になった、今日。いつもの夢は、悪夢へと様変わりし、そうして現世うつつさえもその様相を地獄絵図へと変わり果てようとしていた。


咲がただ、鏡を見つめたまま茫然と立ち尽くして、如何程したか。


珍しく、本当に珍しく父の声がした。

「咲、起きているか、咲。」

「…はい、父さま。」

思ったよりかすれた声に唇を噛んだ。異変に気付かれてしまうだろうか。いっそ、寝ているふりでもして、具合が悪いことにすれば良かったろうか。定まらぬ思考が、咲の頭の中を駆け巡る。

「咲、大事な話がある。…恐らくもう、始まっているかもしれんが。」

恐らくもう始まっている。何が? 咲は、動かぬ頭で考える。


「…入るぞ、咲。」

父のその声に我に返り、この場を取り繕う術も、拒否の言葉も思い付かぬ間に襖が開けられた。


父と目が合う。このバケモノ染みた目が。


絶望が咲を支配した。私を私と認識してくれるだろうか。

バケモノと罵るだろうか。

…あるいは、バケモノと打ち殺されるのか。

恐怖が、家族に見放されるという恐怖が、咲の背筋を凍えさせた。


だが、彼は一瞬目を見開いた後、深い諦念に包まれた様子で、暫し沈黙した。

「今日で十六、やはりお前も…」

ようやくそう呟いて、深い溜め息を吐いた彼は、静かに部屋に入り襖を閉めた。

「そこに座りなさい、咲。大事な話だ。」

拒絶も罵倒もない。その事実は、咲に安堵と同時に得体の知れない不安を覚えさせた。ともかく咲は大人しく父のその言葉に従った。

「浦野の女は短命が多いのは、お前も知っていよう。」

おもむろに父が言う。咲は無言で頷いた。


「周囲には病弱だなんだと説明してあるが、実際はそうではない。お前には今さらだ、単刀直入に言う。…人魚の呪いが原因だ。」

神妙な顔で父が言う。

呪い。人魚の? 咲は思わぬ単語に、それまでのごちゃごちゃとした雑念が途切れた。

「人魚の呪いなどと、お前はバカげた話と思うかもしれんが。」

「人魚の… 人魚って、あの?」

長い髪の美しい女の上半身を持つ、叶わぬ恋に泡となって消えた、深海の姫。

「いや、そうではない。八百比丘尼の喰ろうた人魚だ。」

ゆるく首を振った父が言う。

「八百比丘尼の… あの、妖怪染みた姿の…」

そう言った咲の背筋に、ぞくり、と恐怖が走った。そうだ、あの闇夜の波間でこちらを見ていた影は、紛れもない。その人魚だ。


「父さま。呪いとは、いったい…」

あまりの事に、咲の思考が追い付かない。それでも漸く、震える声で父に問う。

「身体中から色が落ちていく。瞳の色が落ち赤からやがては海の泡と同じになり、髪の色も白うなっていく。肌も白くなり、やがては鱗のようなものが出来る。」

知ってる。鏡の中に写っていた肌は昨日より白い。目の色も、血の色みたい。ぼんやりと、咲は鏡に写ったバケモノ染みた自分に良く似た影が、呪われた自分自身の姿であったと認識していく。


「全身、鱗に覆われた時、衰弱してみんな死んでいった。そう聞いている。」

父の顔は苦悶に満ちている。いや、それだけではない。それだけではない、が。


「私は、死ぬのですか。」

咲は、そう聞いていた。今は、自分のことしか考えられない。


「そうかもしれん。」

「呪いは、解けぬものなのですか。」

「分からん。この浦野の家では、忌むべきものだ。代々長男にしか伝わらぬ話だ。」

長男にしか伝わらぬ、人魚の呪い。誰も、どうにかしようとは思わなかったのだろうか。最後にバケモノのようになって死ぬなんて、そんなのは…

「何故、浦野の女は人魚に呪われているのですか?」

また、父はゆるく首を振った。

「もう、ずいぶん昔の因縁だそうだ。詳しいことは分からん。」

私は、死ぬしかないのでしょうか。否、死ぬだけならまだ良いのかもしれない。バケモノと打ち殺されるよりは。

咲は、泣き叫べば良いのか、怒り狂えば良いのか、分からなかった。


沈黙が、支配した。


父が、無言のまま立ち上がる。

「お前は流行り病に患ったことにする。後で、離れを用意するから、今後はそこで生活するように。」

そう言って、部屋を出ていった。


嗚呼、私はこのまま、外には出れず、朽ち果てるまで一人でいるのか。

生きているより、死んでしまった方が、いっそ良いのか。

でも、それでも、こんな姿になってさえ、死ぬのは怖い。


咲は静かに涙を流した。  

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ