魔道書を読んでみる
薬草は薬用植物薬用に用いる植物の総称である。そのままであったり加工をしたり有効成分を抽出したりするなどして用いられる。草本類だけでなく木本類も含む。
なるほど……当たり前だけど名前通りの説明だ。
有毒植物とは、その全体あるいは一部に毒を持つ植物。毒草とも呼ばれるが、草本類だけでなく木本類も含めた言葉の厳密性から有毒植物という言葉が用いられる。植物に含まれる毒としてはアルカロイド類が多い。
昔の本って言ってたけど丁寧に保管してあったのかすごくきれいだ。草木の絵もわかりやすく一つ一つに説明が書いてある。
「これなら高いのも納得かな」
パラパラとめくっていきポーションの作り方のページで手を止める。
初級・中級・上級・神級とあり材料や技量によりその効果をランク付けする。また作る際に魔力が必要になる為誰しも作れる訳ではない。
魔力の無い物が、初級ポーションを作った場合の効果は半分以下である。また中級以上は薬草の効果を魔力により増幅させて作るため、魔力のない者が作っても効果は半減した初級のものと変わらない。その為魔力なしのポーション作りは推奨しない。
「半分以下って薬草の効果分って事なのかな? ん〜続きは、と」
初級…切り傷・すり傷・軽いやけどの治癒
中級…深い切り傷・深いすり傷・重いやけどの治癒
上級…初級・中級の怪我の完治
神級…体の欠損部位の完治・蘇生。ただし確認された事はない幻のポーション。
神級凄すぎる……神話の中の話だわ。初級ポーション作ってみたいな、これはもう失敗してもいい! 作る事に意味があるのだ!! ポーション作りとかステキだ、響だけでかっこいい!
「えーと初級ポーションの材料は、クコの実にルピ草とマルルの花か……」
クコの実はあるしマルルの花は街に売ってるルピ草も森にありそうだ。明日探しにいこう。
そろそろ寝よう、明日のポーション作りにそなえて。今日はいい夢見れそうだわ〜!
興奮しながら眠りについた私はペンダントの淡い光にも庭の花壇の光も気づかずにいた。
薬草・毒草 ウィキペディア参照
「趣味は実益を兼ねる 」読んでいただきありがとうございます!投稿分も何度か修正しているところがあります。暖かい目で読んで下さればと思います。




