表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

3

先般のことは謝ろう。

お手上げだったのだ。

私は書きたいけど書けない人たちの為にこれを書いているわけであって書きたくもない人たちの為に書いているわけではないのだと言ってしまえば怒る輩がいるかもしれないから言わないでおくけどれども喩えるなら出席番号順に並んだ相川くんに前ならえを強要するような間の抜けた行為であって相川くんにも恥をかかせてしまうのだ。

と、言い訳を利用して句読点の大事さを伝えようとしたけど伝わっただろうか?

いやいやいやいや。全然話が入ってこないよ。そもそも相川くんって誰だよ。なんどと愚にもつかない声が聞こえてくるが聞き流そう。

さて、本題に入ろう。今回の注目すべきポイントは文体の大事さである。

え?句読点じゃないのかって?残念だが違う。紛らわしいことをして相済まない。

おっと、寝る時間だ。

文体についてはまた後日としよう。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ