表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/52

尊敬と恋と愛と

「やっぱり行きにくい」

「何度も言うけど、同じクラスなんだから、夏休み明けたら会うぞ」

「……困った」

「とりあえず、ここまで来たら行こうぜ」

 真琴はサッカー試合の会場、入り口前で立ち止まっている。

 この前の旅行は、真琴や杏奈のケガもあり、全身ボロボロになり帰宅。

 寮に戻ると湊元先輩が「お前ら遭難でもしたのか?」と叫んだほどだ。

 だから、杏奈が告白したことも有ったような、無かったような事になっていたが、やはり真琴は気になるらしい。

「もう試合始まるぞ」

「悪いことした……」

 真琴は入り口から動かない。

「じゃあ帰ろう」

 俺は体を反転させて、駅に向かって歩き始めた。

 別に今日見なくても、また今度来ればいい。

「ダメだ、失礼にあたる」

 真琴が俺の服を引っ張った。

 だからどうするんだよ!

 俺は叫びたい気持ちをぐっと押さえて振向く。

「とりあえず試合見ようぜ? 杏奈から見えるのが怖いなら、入り口付近に立ってれば良いよ。俺も付き合うから」

「……うん」

 真琴はうつむいたまま、俺の後ろを付いてきた。

 旅行のケガの影響で、少し足をひきずっているが、無理に動かなかったので、来週から本格的に始まるダンスレッスンには間に合いそうだ。

 今日試合が行われる場所は、収容人数10,000人程度の小さめな場所で、観客席とグラウンドが近い。

 選手からも誰が来てるか、一瞬で分かるだろう。

 だから真琴も躊躇していたのだろうけど……。

 女子サッカーの試合で何万人もお客さんが入るのは世界戦のみで、普通の試合は500人程度しかお客さんが居ない。

 世界中に色々なスポーツがあるのだ。

 お客さんを集めるのは、簡単じゃ無い。

 まあ、芸能の世界も同じだけど。

 真琴と俺は中に入った。

 この競技場は古いけど国立で、俺はこのこじんまりとしたグラウンドが一番好きだ。

 サッカーはグラウンドに来て見ると、どれだけ高度なことをしているか分かる。

 選手たちの大きな声が響いていて、もう試合が始まってるのが分かる。

 女子サッカーの通常の試合では、ユニフォームを着て応援しているサポーターは30人程度だ。

 あとは座って普通に見ている。

 だから、試合会場にくると、選手や監督の声が大きくて驚く。

 同時に選手たちがぶつかる音や、激しく芝に転がる姿もよく見える。

 グラウンド内にある時計を見ると、開始10分……杏奈は先発で出ている。

 真琴と俺は入り口で立って試合を見始めた。

 敵から持っていたボールを杏奈が中盤で奪う。

 そのまま反転して一気に加速。

 前を一度だけ確認して、ロングパスを出した。

「いいぞ杏奈!!」

 監督の声が響く。

 ボールをもらった選手が上手く胸でボールを落として、そのままゴール前まで持ち込もうとするが、スライディングされて転倒する。 

 試合は続行。

 敵チームがロングパスを出した。

「えええ、あれって黄色のカードが出ないの?」

 真琴が言う。

 黄色のカードって。

「イエローカードね。あれは上手にボールに行ってから、無いだろ」

「倒れても、ボールに足が行ってたら良いの?」

「ボールを奪い合うゲームだからな」

 俺は普通に言う。

「見えないように、こっそり足を狙われたら?」

「良くあることだろ」

「えー……、大変なんだなあ」

 真琴は本当にサッカー初心者らしい。

 ゴールミスを杏奈が拾って、ドリブルで駆け上がる。

 杏奈の加速は本当にすごい。

 足下にボールを置いたまま、よく速く走れるものだ。

「おおお……すごい」

 真琴が隠れていた壁から身を乗り出す。

 一人、二人かわすと、二人のDFが杏奈に寄ってきた。

 一人がフリーになったのを見て、杏奈がパスを出した。

 味方がゴールを打つ。

 ボールはゴール枠の外に大きく外れた。

「オッケー! オッケー! 次狙っていこう!」

 杏奈は手を叩いて、元の場所に戻っていく。

 真琴は体を壁に預けた。

「……すごいな。全てのチャンスが杏奈さんから出来ると言っても過言じゃない」

「だからほら、狙われる」

 俺が言うとのと同時に、杏奈がボールを持っている足下に、芝生をすりあげるようなスライディングが来る。

 杏奈はそれを何とか避けてパスを出すが、芝生に倒れる。

「あれは? あれはオッケーなの?」

 真琴が叫ぶ。

「あれはグレーだけど、今審判の目の前だったから、次は杏奈に有利なことがあるよ。杏奈はいつもわざと倒れないから」

「なんで?」

「自分がサッカー見てて、選手が倒れて試合が止るのが嫌いんだって」

「あはは。杏奈さんらしい……」

 真琴はグラウンドの杏奈を見つめた。

 その目は優しくて、古い友達をみるような信頼感もあった。

「……あのさあ、真琴は、自分が女だから、男を求めてる杏奈に失礼だって……言ってたよな」

「うん……」

 真琴はチラリと俺を見て頷いた。

「じゃあ、同じ女としてどうよ? 杏奈の姿」

「マジかっこいい」

 真琴は即答した。

「それで良いんじゃん? 俺も試合してる杏奈はマジカッコイイと思うよ。恋愛関係なく」

 俺たちが話している間に、杏奈はまたロングパスを出した。

 それを受け取った味方が、ゴールに向かって走り始める。

 ゴール前で一人かわして、ボールを蹴った。

 その球はキーパーの横をすり抜けて、ゴールネットを揺らした。

「おおおお!」

 真琴が叫ぶ。

 グランドでは、ゴールした選手が杏奈の所に駆け寄り、抱きついている。

 真琴はふらりと隠れていた壁から離れた。

 そして階段を下りていく。

 俺もその後ろに続く。

 真琴はグラウンドの一番近くまで下りた。

 そして大きく息を吸い込んだ。

「杏奈さん、ナイスプレイ!」

 真琴はグラウンドに向かって大きな声で叫んだ。

 真琴の声は声質が良いから、遠くまで響く。 

 その声にグラウンド中の選手が振向いた。

 もちろん杏奈も。

「……真琴くん!」

 杏奈が気が付く。

 そして満面の笑みで、手を振った。

 真琴も大きく手を振る。

 俺は椅子に腰掛けた。

「熱っ!!」

 夏の日差しが椅子に直接当たっていて、超熱くなっていた。

 だから最前列には誰も居ない。

 真琴も俺の隣に座った。

「うわ、熱っ!!」

 真琴も叫ぶが、再び始まった試合を見始めた。

 応援している集団は日陰にいて、最前列にいるのは俺たちだけだ。

 でも、俺も真琴も、ここに座って応援すると決めた。


 試合は3-1。

 テンションが上がったのか、杏奈は久しぶりにゴールも決めた。

「見に来てくれてありがとう」

 試合が終了したグラウンドの外、杏奈は真琴に言った。

 俺は少し離れた場所にあるベンチに座った。

「杏奈さん、今日の試合、感動した」

 真琴は大きな声で宣言した。

「……ちょっと、真琴くん、なんか、どっかの政治家みたいよ?」

 杏奈が苦笑する。

「本当に、感動したんだ」

「……そっか、良かった」

 杏奈は首にかけてある長いタオルを両手で掴んで、少し赤くなった頬を隠した。

 おお、乙女っぽい。杏奈が乙女っぽいぞ。

「僕の一番身近な女は、母親なんだけど、とにかくダメな人で」

「え? お母さん? ああ、一回見たかな」

 杏奈も四月の歓迎会で会っているはずだ。

 あの強烈なお母さんを。

「だからどうしても女の人は苦手だったけど、杏奈さんは全然違う。僕はサッカーしてる杏奈さんを尊敬するよ」

 真琴はにっこり微笑んで言った。

「え?! 尊敬? 言い過ぎじゃない?」

 杏奈がタオルで自分の首を絞める真似をして、俺のほうを見る。

「ねえ、真琴くん、ちょっと変なモードじゃないー?」

 杏奈が恥ずかしくて、俺にヘルプを求めた。

 首にかけたタオルを大きく振り回す。

 俺は立ち上がって二人の方に行く。

「でも今日のフリーキックは、本当に良かったぜ」

 俺は本当の事を言う。

 杏奈の球は回転して落ちて、ゴールの隅ギリギリに決まった。

 あれは最高に気持ち良かった。

「本当にすごかった。僕もあんな球が蹴りたい!」

 真琴が熱く宣言する。

「蹴りたい? 蹴りたいの? ウケる」

 杏奈が笑う。

「だからまあ、変なテンションでは、無いぞ」

 俺はズボンのポッケに両手を入れて言った。

「……そっか。じゃあ、今度一緒に練習しよっか」

 杏奈が真琴に向かっていう。

「やりたい!」

 真琴が即決する。

「オッケー! 約束ね? じゃあ時間だから行くけど……夏のコンサート、チケット送ってよ~!」

 杏奈は俺と真琴に手を振り、チームが待つバスに消えた。

 真琴は杏奈に向かって大きく手を振った。

 その瞳は、ダンスレッスンをしている時の真琴の表情で。

 俺はそれを見て思う。

 俺は真琴が好きだけど、その前に尊敬がある。

 誰よりも真琴のダンスが好きで、尊敬している。

 でも、女の子として、真琴を可愛いとも思う。

 尊敬と恋と愛と。

 何が一番強いんだろうな。

 その差は何だろう。

 俺は温くなったペットボトルの水を一気に飲んだ。

 もっともっと大人になったら、答えが出るのかな。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ