表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

私の居場所



「ケンちゃんナイスー!!」

「よっ!男前ー!」

「ヤヒロくーん!!」

「ハルお疲れー!」

「ケンシくーん!」


クラスメートの声と、違うクラスの女の子の黄色い声。とにかく煩い。

試合は我がクラスが勝利しましたとも。


「やっちゃん、アレアレ!」


楓菜の楽しそうな声に釣られて指差す方を見る。


「「キャーッ!!!!」」


サリーが八尋にタオルを投げ渡していた。

周りから悲鳴とも感嘆ともわからない叫び声。

いい加減、耳痛いって。


「あー…相変わらずラブラブだねー」


「見せつけてるねー。これで2人狙いの子は砕け散ったね」


「今更でしょ。こんなに女子が騒いでるのがわかんない」


「そりゃ、2人がちゃんと付き合ってるって言わないからだよ。

てか、何で否定するかなぁー」


「それこそわかんない。サリーあんま話したがんないし。ヤヒロはいっつもあんなだし」


サリーからタオルを受け取った後、ギャラリー席にいる女の子達に手を振っている。


「あいつは天然たらしだー。

てか、やっちゃん、今日ぼーっとしてない?疲れた?」


「え!?そう?」


「ん~、さっきもぼーっと座ってたじゃん?体育館暑いし、外行く?」


「…うん。そうしよっかな。ここ煩いし」


「言えてる!」


周りに気づかれちゃうなんて、あたしらしくないな。しっかりしなくちゃ。

大丈夫。

ちゃんと笑えるもん。




◆◆◆◆◆◆◆




しっかりものの委員長。

それがあたしのポジション。


だから大丈夫。ウジウジするのは性に合わない。

誰かに心配掛けるのは嫌。


大丈夫。大丈夫。

先生と離れる日が来ても、笑えるよ。

ううん、笑わなくちゃ。

他人を頼るのは苦手なの。依存しちゃうなんてキャラじゃない。

あたしは、先生がいなくても大丈夫。



楓菜と体育館の入口近くでひなたぼっこ。

なんか落ち着くかも。



「あっ!ナルちゃーん!」


体育館と校舎を繋ぐ渡り廊下。体育館に向かって歩いてくるのは、先生。

会いたくなかったな。

胸が痛くて、重くなった。


「おー、山岸、堤」


「男子勝ったよー」


楓菜がVサインしてみせる。


「そっかー。あいつらやるなぁ」


「焼き肉かかってるからねっ!」


「アレ?それもう回ってんの?はえーな」


「約束破ったらみんな怒るからねー」


「はは。まぁ、頑張れよ」


「うん!てか、ソフト負けちゃったから、あたしもう出ないんだけどねっ。

で、ナルちゃん何してんの?」


「ん?ソフトの審判終わったからバレー組見に来たんだけど、ちょっと遅かったな」


「大丈夫、大丈夫!決勝もうすぐだから!ね、やっちゃん」


「っ!う、うん」


完全に聞き役だったから動揺してしまった。

いけない、いけない。いつも通りに、委員長らしく。


「そーか。丁度だな。

で、2人は何してんの?」


「ひなたぼっこー」


「おー。随分年寄りじみてんな」


「ナルちゃんひっどー。うちら女子高生だし!」


ははっ、て笑う先生と一緒に笑った。

うん。上手く笑えた。我ながら上出来だわ。


黒縁眼鏡と長い前髪で、綺麗な瞳を隠してる先生。王子のときと違ってセットされていない髪。それでも、艶々と輝いてる。

いつもと変わらない唇。薄くて、形が良くて、綺麗。

先生に、綺麗じゃないところなんて無い。


最初から、私が先生と釣り合うところなんて、無かったの。


先生は、私と別次元にいた。

私も、先生と別次元にいた。

じゃあ、いま二人がいるところは何処?





そう、二人でいるところなんて、無いの。


元から、無かったの。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ