表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/20

第1話 社畜、死して辺境へ。そして誓うはスローライフ

チカ、チカ、と、

不規則に瞬く、

冷たい蛍光灯の光。


モニターの、

青白い残像が、

乾ききった目に、突き刺さる。


鼻をつくのは、

澱んだ空気と、

冷めきったコーヒーの、酸っぱい香り。


鳴り止まない、電話。

積み上がる、資料の山。

終わらない、単純作業。


俺、紡イツキの意識は、

そこで、

ぷつり、と、

まるで、古い糸のように、

静かに、途切れた。


享年29。

死因は、過労死だった。


(あぁ……)

(やっと、眠れるんだ……)


それが、

俺の、あまりにも短い人生の、

最後の、そして、

唯一の、安らかな感情だった。


◆ ◆ ◆


(……土の、匂い?)

(…木の葉の、擦れる音?)

(…頬を撫でる、優しい風?)


五感が、

ゆっくりと、覚醒していく。

俺は、

恐る恐る、

その、重い瞼を、開いた。


目に、飛び込んできたのは、

どこまでも、深い、森の緑。

そして、

指の隙間から、差し込む、

どこまでも、青い、空の色。


「……あれ?」

「……デスクじゃ、ない?」


俺は、

ゆっくりと、

自分の体を、起こした。

汗で、肌に張り付いていた、

安っぽいスーツじゃない。

ラフで、動きやすい、

麻のような、素材の服。


自分の、手を見る。

仕事で、出来てしまった、

ペンだこや、ささくれが、

綺麗に、消えている。

それどころか、

少しだけ、若返っているような、

そんな、気さえした。


混乱する頭で、

必死に、記憶をたぐる。

そうだ。

俺は、死んだはずだ。

あの、地獄のようなオフィスで、

椅子に、座ったまま…。


では、ここは、どこだ?

天国か?

それとも、地獄の続きか?


その、瞬間だった。


《……万物再編オール・リサイクル

《……鑑定眼マテリアル・アナリシス

《……上記二つの、ユニークスキルの付与、完了しました》


頭の中に、

直接、

無機質な声が、響き渡った。


「スキル……?」


まるで、

どこかの、ゲームのようだ、と、

他人事のように、思う。

だが、

それ以上に、

もっと、もっと、強い感情が、

俺の、心の奥底から、

まるで、マグマのように、

激しく、噴き上げてきた。


(もう…)

(あの、会社に、行かなくていいんだ…)


その、事実に、

気づいた、瞬間。

俺の、目から、

熱い涙が、

とめどなく、溢れてきた。

悲しみの涙じゃない。

喜びの、

そして、完全な解放の、涙が。


「はは…」

「ははははははっ!」


もう、あの地獄に、

戻らなくて、いいんだ。

もう、誰かに、

理不尽に、頭を下げて、

終わりのない、ノルマに、

追われることも、ないんだ。


「最高だッ……!」


異世界転生?

そんなことは、どうだっていい。

俺は、自由だ。

やっと、自由になれたんだ。


もし、

第二の人生が、

本当に、あるというのなら。


「今度こそ……」

「絶対に、のんびり、暮らしてやるッ!」


好きなことだけをして、

誰にも、何にも、縛られずに、

静かに、生きていく。

もう二度と、

あの、社畜の日々には、

戻らない。


俺は、

どこまでも青い、異世界の空に向かって、

固く、

固く、

そう、誓った。


◆ ◆ ◆


しばらく、感情のままに泣き続けた後。

俺は、ようやく落ち着きを取り戻し、

自分の、新たな力を、

確認してみることにした。


鑑定眼マテリアル・アナリシス


そう、心の中で、強く意識して、

足元に、転がっている、

何の変哲もない、石を、見つめる。

すると、

俺の、視界の隅に、

半透明の、美しいウィンドウが、

ふわり、と浮かび上がった。


【石ころ】

ただの石。特に価値はない。

構成物質:二酸化ケイ素(SiO2)が主成分。

その他、鉄、アルミニウムなどの、微量な金属元素を含む。


「へぇ……面白い」


次に、

その、石ころを、

ゆっくりと、拾い上げてみる。

その、指先が触れた、瞬間だった。


(……ッ!? なんだ、この、情報の奔流は……!)


頭の中に、

膨大な知識が、

まるで、嵐のように、

流れ込んでくる!


この石の、成り立ち。

その、分子構造。

正確な、融点と、硬度。

そして、

どうすれば、これを、

ガラスに、変えることが、できるか。

どうすれば、不純物を取り除き、

シリコンウェハーとして、

精製できるか、まで…。


前世で、俺が、

寝る間も惜しんで、必死に学んだ、

素材工学の、全ての知識が、

目の前の、ただの石ころと、

完全に、直結して、

脳内で、再構築されていくような、

不思議な、そして、

どこまでも、心地よい感覚。


これが、

万物再編オール・リサイクル」…!


このスキルは、

ただ、モノを、

魔法で、自動で、作り変えるだけじゃない。

触れた、素材の、その『本質』を、

俺に、完璧に、理解させ、

その、最適な加工方法の、

『究極の設計図』を、

現代科学の、知識ベースで、

導き出してくれる、

とんでもない力だ。


(……これなら、いける)


俺の、口元が、

自然と、笑みの形に、なっていく。


前世での、俺の、

唯一の、そして、最高の趣味。

誰もが、ゴミだと言うような、

ガラクタを、集めては、

全く別の、便利なものに、

作り変える、DIY。


あの、ささやかな楽しみを、

この、新しい世界でなら、

もっと、ずっと、

凄いスケールで、

実現することが、できる。


俺は、歩き出した。

辺境と呼ばれる、

この、人気のない森の、

どこかに、

俺だけの、拠点を見つけるんだ。


しばらく歩くと、

森の中に、

打ち捨てられたような、

一軒の、廃屋を、見つけた。

その近くで、

俺は、

別の、『宝物』を、発見する。


黒ずんだ、骨。

硬そうな、皮の切れ端。

おそらく、

冒険者の誰かが、討伐した、

ゴブリンの、残骸だろう。


鑑定結果は、

やはり、辛辣だった。


【ゴブリンの骨】

低級魔物の残骸。硬いが脆い。用途:ゴミ。


「……違う」


俺は、

静かに、首を振った。


「素材は…」

「素材は、ゴミじゃないッ!!」


それは、

俺の、新しい人生の、

最初の、そして、

最も重要な、信念の叫びだった。


俺は、ゴブリンの、

一番太い骨を、一本、拾い上げる。

スキルが、

俺の頭の中に、

完璧な、カップの設計図を、描き出す。


(まずは、表面の、不純物を、削り落とす)

(道具は……これだ)


近くにあった、

鋭く、尖った、黒曜石のかけらを、

即席の、ナイフにする。

俺の手が、

まるで、何十年も修行を積んだ、

熟練の職人のように、

滑らかに、そして、正確に、動いた。


カリ、カリ、カリ、と、

小気味よい、

心地よい音を、立てて、

骨の、汚れた表面が、

薄皮のように、削られていく。


次に、

カップの、内側を、

丁寧に、くり抜いていく。

最後に、

手のひらで、

そっと、包み込むようにして、

ごく、微量の魔力を、込める。

骨の表面が、

わずかに、熱を帯び、

分子構造が、再結合し、

驚くほど、滑らかな、

美しい艶が、生まれていくのが、

手のひらの感触で、分かった。


そして、

全ての工程が終わった、その瞬間。

俺の手の中にあった、ただの骨が、

淡い、浄化の光を放ち、

カラン、と、

涼やかで、心地よい音を、立てた。


キラーン! ✨


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


【ゴブリンボーン・カップ】


Rank:D+


分類: 食器


解説:

ゴブリンの骨から不純物を極限まで取り除き、高密度で再構築したカップ。驚くほど軽く、落としても滅多に割れない。滑らかな口当たりは、飲み物の味を一段階引き上げる。


付与効果:


軽量化(小)

抗菌作用(微弱)

水質浄化(ごく僅か)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


(キタッ――(゜∀゜)――!!)


脳内に、表示された、

輝かしい鑑定結果に、

俺は、思わず、

天に向かって、ガッツポーズをした。


ただの、カップじゃない。

ちゃんと、特殊効果まで、付与されている!


「よしっ、大成功だ!」٩( 'ω' )و


これだ。

これこそが、

俺の、やりたかったことなんだ。


世界を救う?

そんな、大それたことには、興味ない。

大金持ちになる?

面倒な人間関係は、もう、ごめんだ。


俺は、

この、辺境の地で、

誰もが、見向きもしない、「ガラクタ」を、

拾い集め、

最高の、逸品を、生み出す。


そんな、

静かで、

自由で、

そして、どこまでも創造的な、

工房の、主として、

第二の、人生を、謳歌してやるんだ。


胸いっぱいに、

異世界の、新鮮な空気を、

深く、深く、吸い込み、

俺は、

目の前の、

自分の城となるべき、廃屋を、

愛おしそうに、見据えた。


鑑定眼で、見れば、

あの、崩れた壁の石材も、

腐りかけの木材も、

錆びついた鉄の蝶番も、

すべてが、

未知の可能性を秘めた、

最高の、「素材」にしか、見えなかった。


やることは、山積みだ。

だけど、

その、やるべきことの、全てが、

最高に、

最高に、楽しかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ