表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猛獣-ビースト-  作者: ???
1/2

発端

この世界には皆さんが生きている世界とは違い、

色々な肉食動物がいる。


例えば、クマやサメ、ライオンなど様々な動物が存在する。


しかしこれはクマやサメといったお気楽なもんじゃない事は理解していただきたい。


それは、一体で町を滅ぼせるほどの脅威持つ生物


皆はそれを猛獣(ビースト)と呼ぶ



――――



事のはじまりは、2〇〇〇年12月14日とある科学者達がワープ技術を研究している。

世界に革命を起こそう!という意志の強さからこの研究は世界的に注目されるようになった


ワープの基礎は出来上がり、あとは細かい作業をするだけという所まで来た時だった


突如、地球全体に黒いゲートの様なものが多発し、


そこから誰も想像しか事のないぐらいデカい猛獣が出現しその後人々を大量に葬った。


原因は未だにわかって居ない。何せ研究者全員が亡くなっている。


そのまま地球滅亡かと思ったが、日本周辺諸国は当時冬だった事もあり、大半の猛獣は冬眠に入った。日本はこれにより被害を小さく収められらが、暑い地域では猛獣の被害はものすごく多かったという。


その後、冬眠している猛獣達を研究し、

猛獣達の皮や爪などの特殊な素材を元に色々な武具が作り猛獣に対抗出来る程の兵器が作り上げられた。


それに続き、日本は猛獣に対抗する為ある組織を東京に設け、それに伴う研究所、訓練所などが作られた

その組織は日本猛獣対策組織(JBO)と名ずけられた。


その組織はその後猛獣と戦い日本を守ってきた



――



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ