表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/111

第八十一話 異端なる作戦【ある魔浄教団視点】

「どうなっている!団員を三十名以上失っただと!」

 ある同士が、声を荒げる。周りは、その言葉に同調するように(まく)し立てる。

「どうするんだ!この状況!」

「我々はどうなるんだ!」

 周囲の声は徐々に大きくなっていく。

「まぁ落ち着け」

 俺が声を上げるが、だがその声も周りにのまれ、消え入る。その間にも、話は進んでいく。

「どうにかして活動資金を集めなくては……」

「だがどうやって?」

「単純な活動だけでは、資金は大して集まらない!」

「もう本番に移るしかないのではないか?」

「それをするのにも金が要るのだ!」

「どこかを襲撃するのが手っ取り早いのだが……」

「それはさすがに駄目だろう。……大義名分でもあれば別だが――」

「なぁ分離寄生命体ぶんりきせいめいたいの施設を襲撃するのはどうだ?」

 話しはトントンと進んだ。同士達は議論の末に、そんな結論に至る。その言葉を聞いた同士達は、希望の光を目に灯した。

「分離寄生命体の施設と言うと?」

 同士の一人が、興味を示して聞いてきた。相手の同士は、ニヤッと笑い、周りにも聞こえるように返答した。

「例えば、学校施設とか?」

 ある同士の意見に、他の同士達は頷いた。確かにそこなら、分離寄生命体の事を仕留めることも出来だがこっちのる(プラス)、生徒らの解放に身代金を請求すれば、資金調達も出来る。やっていることはテロ行為だが、罪が増えるのは大したことではない。我等は聖使せいしに選ばれた者、魔浄人まじょうとなのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ