表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
65/111

第六十五話 従順

 昼休み、俺と静は三年の教室へと向かった。二教室ある三年生の教室は、何処も弁当を食べている者や雑談をしている人で溢れかえっていた。そして、朝雲はすぐ見つかった。昼食を学食や他の場所で食べているなら、面倒くさかった所だが、すぐに見つかって良かった。だが教室の入り口から大声を出すのも気が引けるので、近くにいた先輩に呼んでもらうことにした。

「あのすみません。朝雲……先輩に用があってきたんですけど、呼んでいただけますか?」

 俺は、先輩と呼ぶことで少し考えてしまったが、学校では先輩なので先輩と呼ぶことにし、近くにいた先輩に頼むと、その先輩は快く引き受けてくれた。

「おーい将太!お客さんだぞー」

「客?」

 先輩の呼び声に、朝雲はいぶかし気にこちらを向く。そして分かりやすく“げっ”と言うような顔をした。

「げっ」

 声にまで出した。だが、いやそうにしていたのはそこまでで、朝雲はこちらに歩いてきた。俺達は呼び掛けてくれた先輩にお礼を言い、朝雲が来るのを待った。

「何ですか、“エルブさん”と“ナギットさん”」

「馬鹿野郎」

 俺は開口一番コードネームで呼んできた朝雲に悪態をついた。朝雲は顔をしかめたが、すぐに失言に気づき、周囲かきょろきょろしながら口を手で塞いだ。そして数秒ののち、塞いでいた手を外し、消沈気味しょうちんぎみに、口を開いた。

「すみません」

「まぁ良い。さいわい近くには人がいなかったからな。これからは気を付けるように」

「はい……」

 朝雲は消沈しているからかもしれないが、昨日と打って変わって従順に頷いた。そのことに、俺も静乃も少し驚くが、良いことだと思い、何も言わず話をした。

「俺の名前は新藤誠しんどうまこと。そしてこっちが野賀地静のがちしず

 俺の言葉に朝雲は「分かりました」と頷いた。それを確認し、俺は本題に移った。

「朝雲。今日時間あるか?」

「ないです」

「そうか。じゃあ今日の十六時半に、西区の中央噴水広場のカフェに集合な。なくてもいいが、出来れば礼服一式買えるぐらいのお金を持って来てくれ」

「分かりました」

 朝雲があまりにも従順なので少し心配になったが、ちゃんと聞いているようなので、良しとし、別れた。敬語とタメ口がはたから見て逆だと思っていそうな目で見てくる人もいたが、話しかけてくるものはいなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ