表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
これはデスゲームを見守る簡単なお仕事です。①-入社編-  作者: 三嶋トウカ
Stage1_A

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

7/56

アタラシイカイシャ_2


 「……美味しい、ですね」

「だろ? 俺のお気に入りなんだ」


 歩き疲れた身体に冷たいカフェラテが染みる。おじさんの言った通り、ヘーゼルナッツの香りが口いっぱいに甘さとともに広がって、改は思わず頬を綻ばせた。


「……ウチの求人内容、何で見た?」

「コンビニに置いてあった、求人誌で見ました」

「あれ滅多に出さないからねぇ。改君、ほぼ確定よ、面接合格」

「えっ!? まだ面接していませんよ……?」

「あの求人にあたって、読んで面接に来ようと連絡した時点で、ほぼほぼ確定なのよ、合格」

「そう、なんですか……?」

「運は強いほうが良いからねぇ。それに、どう見てもあの求人、おかしかったでしょ?」

「……正直言うと、怪しさしかなかった、です」

「だよねぇ。――それでも、改君は面接に来た。それって、運命だと思わない?」


 そう言ってニッコリと笑う嘉壱の視線に、改の心臓はドクリと音を立てた。――その通りなのだ。普通だったら、あんな怪しい求人に手は出さないだろう。何か危ない仕事が待っているか、大嘘が描かれた誇張広告の可能性が高い。それなのに面接へくる人間といえば――


「ほぼ確定している分、入社までの決定権は改君に委ねられているからね。むしろ、面接されるのは俺たちAngeliesの人間のほうだと思ってるよ。気に入らなければ、やっぱり一緒に仕事はできないだろうし、こちらとしても会社全体の士気が下がってしまっては、やっぱりよくないからね」

「入社しない人も、いるんですか……?」

「うーん、本当は秘密なんだけど。今まで面接をしてきて、何人かいるにはいたよ。多いのは、途中リタイヤかな」

「リタイヤ……難しい仕事なのでしょうか?」

「仕事自体はすこぶる簡単だよ! でも、苦手な人は苦手だろうし、めちゃくちゃ人は選ぶと思ってはいるね。改君が適応することを祈ってもいるけど。ウチ、試用期間ひと月なんだけど、一応そのまま雇用希望の場合は試験を設けていてさ。それに合格できなくて、って感じ。そもそも、試験を受けずに辞めていく人もいるしね」

「試験……そうなんですね」

「あっ、あー。ごめん、いきなりこんな話したらハードル上がっちゃうよね。こちらとしては、試験といっても雇用されやすいようにフォローするつもりだし、まだ改君は入社前なんだから、気にしなくて良いよ」


 慌てて取り繕うように話す嘉壱が、まるで悪いことがバレて言い訳をする子どものように見えて、改は思わず笑ってしまった。そんな改の姿を見て、嘉壱もホッとしたように笑う。


「改君、喋りやすくて助かったよ。そこそこ道のりもあるからさ。無言だと気まずい時もあって。――さぁ、着いたよ」

「……わぁ」


 声が漏れる。案内されたのは町の中心地にそびえ立つビルだった。壁の向こうから、福音駅からでも確認できたあのビルだ。ビルというよりは、塔、といったほうが正しいかもしれない。


「……すごい?」

「すごい、です」

「……このビルは、君が面接を受けようとしているAngeliesの本社。福音駅周辺にも、この町周辺にも、こんなに高い建物はないからね。みんな、【バベルの塔】って呼んでるよ。面白いよね」

「バベルの塔……」


 改は『なるほど』と感心していた。確かに、このビルは遠くからでも非常に目立っていて、周りに似たような建物も、低いビルさえも建っていない。このビルだけが、まるで空へ挑むかのように、高く高く上へとその背を伸ばしていた。


「行こうか」

「はっ、はい……!」


 背筋を伸ばしてグッと力を込めた。久し振りの面接に、改の心音が早くなる。ほぼ合格だと言われたし、なんならAngelies側が面接を受けるようなもの、とも言われた。しかし、それはあくまでも改をリラックスさせるため、もしくは油断させるための言葉に過ぎないかもしれないと、そう思っていた。飄々とした嘉壱の空気に流されないように、改は仮面を被るように一度目を閉じると、光を灯した目を再度開いた。


 エレベーターホールにちょうど到着した一機へと二人は乗り込んだ。


「えーっと。最上階。ここに行くよ」

「最上階には、なにが?」

「社長室」

「社長室!?」

「俺担当だけど、担当の面接はここまでの移動時間だけなんだよね。それが一次面接。そして、改君は合格。言ったでしょ? ほぼ決まってるって。一次面接を突破したあとは、そのまま二次面接……あー、最終面接ね。社長とご対面」

「いきなり、ですね」

「不測の事態も多いからね、俺たちの仕事。……俺は、改君と一緒に仕事ができたら良いなと思っているよ」

「嘉壱さん……」

「みんな、結構俺のこと名前で呼ぶの嫌がるんだよね。中には呼び捨てで呼んできた子もいるけど。だから、嬉しかったよ」


 エレベーターが開くと、目の前に広がったのは周辺の山と街並み。そして、青い空。大きな窓から素晴らしい景色が広がっていることがわかる。


「こっちだよ」


 嘉壱について行った改の前に、大きな扉が現れた。木製ではない。ステンレスかなにかだろうか。


 ――コン、コン、コン。


「――どうぞ」


 ガチャッ。


 ドアのノックオンに呼応して、中から声が聞こえた。おそらく、女性の声。そして、何かが開く音。


「――さぁ、いってらっしゃい。俺はここで待っているから。見定めてきて、ウチの社長を。会社を。検討を祈るよ」

「嘉壱さん、ありがとうございました。……いってきます!」


 改がドアノブに手をかける。ゆっくりと回して、社長室のドアを開けた。


「失礼します!」

「――やあ、いらっしゃい」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ