表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

2021年 大学祭企画

架空遺言①

作者: 周藤花

 本当はこんなものを書く予定はなかった。これを見る頃には死んでいるだろうと書いても、読む相手がいない。これは自己満足だ。しかし万が一、我が妻レベッカ・クロフォード以外の者がこれを読んでいるのなら、次ページ以降を今すぐ燃やしてほしい。

 なんたってただの惚気だからね。他人の君には読めないだろう?




 やあ、元気かな。

 一言言わせてもらうが、君の態度は昔から分かりやすい。隠し事なんて向いてないタイプなんだって、散々言ったと思うんだけどな。君らしいといえば君らしいか。

 君の手腕は実に見事だった。きっとミステリーの評論家たちが挙って酷評するくらいにはね。愛人のいる夫が死ぬなんて、これほど探偵がいらない事件もない。ああ、破り捨てないでくれ。悪かったとは言えないが。

 仮に私が君の思いどおりに死んでいたとしたら、警察が君という犯人を割り出すのにそう時間はかからなかったはずだ。


 馬鹿な男だって言いたいんだろう。

 私だって自分を殺そうとしてくる女のために自殺するなんて馬鹿げた話だと思ってるが、まあ、これが現実だ。あと30年くらいあったかもしれない寿命を少し縮めただけさ。大したことはない。


 お前に、

 最後に何が言いたかったのか、正直よくわからない。愛してるとも、幸せだったとも言えない。かつては最期にそう口にできる人生を目指していた。人生は一言で割り切れるものじゃないんだろう。

 これは呪いの手紙になるのかもしれない。


 君は結局私を殺さなかった。私のおかげで。結局はそういうことだ。せいぜい感謝してほしいね。塀の中で暮らすのは嫌だろう?

 君は私を恨んで死なないようにね。

 どうせこの手紙は届かないのだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ