110.問答無用の恐怖を味わいな
鼠以来のガチバトルが猿とは……うーむすごいレベルアップ(?)だ
「キィイイッ!」
背骨型の剣から放たれる恨みパワーにたじろいだボスゲテモンキー。だが奴の躊躇は短かった。やられる前にやる。そのシンプルな答えを猿なりの脳みそで叩きだしたらしい奴は、一直線に俺へ向かってきた!
「上等じゃねえかこの野郎! おら!」
頭を叩き割ってやろうと『恨み骨髄』を振るったが、サッと半身になって躱される。戦い慣れた人間のやるような動きだ。避けながら、握った拳を突き出してくるのも淀みがなく、そつがない。
「ぐうっ!」
「キキッ――キィ!?」
脇腹にブローが入ったことで苦しむ俺を嘲笑うような声を出したボスゲテモンキーだが、すぐにそれは驚きに変わった。
そうさ、わざと打ち込ませてやったんだぜ。
空いた手で『骨身の盾』を持ち、それで守ることだって俺にはできたんだ。
だがあえてそれをしなかったのは……奴が伸ばした腕をこんな風に掴まえてやるためだ!
「ふん!」
左手を絡めるようにして捕獲した奴の腕へ骨の剣を振り下ろす。クリーンヒットだ。剣と言っても切れ味なんて皆無なんで、硬いもんへバットを打ち付けたようなもんだ。だが、『恨み骨髄』は俺が受けたぶんのダメージをきっちり威力へ転化してくれていたぜ。
「ギィッ……!」
バギリ、と付け根当たりからボスゲテモンキーの腕が折れて外れた。
この反応、岩の体といっても痛覚がないってわけじゃねーようだな?
怯んだ様子を見て取った俺はすかさず返しで骨の剣を掬い上げるように振り上げた。だが、いくら腕を捥がれたといえどおめおめ追撃を貰うほどボス猿は間抜けじゃなかった。
「キィイ!」
身を低くさせ、前転することで骨の下を潜った。パッと向き直った奴の腕はもう修復済みだった……今の転がり中に地面からパーツを補充したのか。
「かーっ、面倒な野郎だぜ!」
不死身の超人を相手にしてるような気分だが、そりゃ錯覚だとわかってる。こいつは生き物なんだ、死なねえはずがねえ。
何度でも治るってんなら何度でもぶっ壊してやるまでだ。手足を生やすにも限界があるかもしれねえし、そうじゃなくても頭さえ吹っ飛ばせばその時点でゲームセットだ。『恨み骨髄』で全身を叩いてやりながら、いつか奴が致命的な隙を晒すのを待てばいい。
「今度はこっちからいくぜぇっ!」
握り直した『恨み骨髄』を、バット打法で乱舞させる。暗くても物が見えるっていう野郎の目は動体視力(?)も大したもんで、こんだけ振るってもことごとく躱されちまう。俺より背丈があるうえに体重は倍じゃ効かねえぐらいだろうにこの身軽さは反則じゃねえか!?
「うぉっ!?」
半分やけくそで、とにかくスイングスピード重視で骨の剣を暴れさせていた俺だが、それがいけなかった。
当てることだけに躍起になるあまりボスゲテモンキーが密かに狙ってる策ってもんに気付けなかったんだ。
ここぞというときを見計らっていたんだろう。奴は一振り目、二振り目とするっと『恨み骨髄』をやり過ごした。
それだけならここまでと同じだったが、決定的に違う点がひとつ。
これまでは近づく俺に対し後退して距離を保っていたのに、奴は躱しながら逆に距離を詰めてきやがった!
「キーッ!」
至近距離。もはや『恨み骨髄』を振るっても当たらねえくらいの位置まで迫られたことで瞬間的に失策を悟った俺に、ボスゲテモンキーは両手を広げて飛びついてきた。
組み付かれるままにどさりと倒れ込んだ俺の上には、上体を起こした奴が圧し掛かっている。マウントポジション! 野郎、こんな手で俺のリーチを封じてきやがったか!
これじゃあ武器を振るったって威力は半減以下。恨みパワーで強化されていようがそもそも満足にぶつけられねえんじゃ意味がねえ……しかもボスゲテモンキーの売りは、その岩石の肉体による優れた防御力にもあんだ。この体勢からじゃいくら『恨み骨髄』でも打破はできやしねえ。
こりゃ上手い手だ。猿知恵ってのも馬鹿にはできねえか。少なくとも、まんまと優位性を潰されたどころか相当に不利な状況にまで持ち込まれちまった俺は、下手すると猿以下の知恵しかねえことになる……。
Intがとっくにそれを裏付けてる気がしないでもないが、そこは今忘れろ。
「キッキィッ!」
ボスゲテモンキーも勝ち誇っているな。高らかな鳴き声を上げながら、同じく腕も高々と掲げてみせている。そこに握られた岩のような拳を俺の顔面へ叩き付けるつもりだってのは、よーく理解できているが。
「まったくよぉ。袋叩きが趣味のろくでもねえ猿軍団とはいえ、さすがにボスともなれば侮れねえな。……だがお生憎だ」
「ッキ?」
攻めも守りもろくにできやしねえ危機的な状況にいながら、獲物が焦りを見せなていないことの奇妙さに気付いたようで、ボスゲテモンキーの鳴き声の調子にちょっとした変化が生まれたが……わかったところでお前にはどうしようもねえさ。
「俺の優位は武器だけじゃあねえんだよ――【接触】発動! 問答無用の恐怖を味わいな!」
たとえ体が動かせなくなって! 触れてさえいれば敵に使えるスキルがあんのさ! ま、それを言ったってこいつにゃわかりっこねえだろうがな!
「キ、キッ、キィイィィィイイイッ!」
子分ゲテモンキーたちを倒してレベルアップした中で【接触】のスキルLVも3に上がった。2の時点でもまあまあな効果が確認できていたが、3ともなればかなりのもんだ。とてもそんなタマには見えねえこのボス猿でさえも、まるで死神にでも魅入られたかのような絶叫を上げちまうんだからな。
奴の声からは心底からの恐れが感じられる。
死の恐怖を全身を使って表すことだけに必死なんだ。
そんなことになっていては当然、股下にいる俺への注意なんて一切失せてしまっている。
しめしめってもんだ。
「悪いな。ちょうどクールタイムも終わったんで【活性】を再発動させてもらうぜ」
すっかり抑えつけの弱くなった奴の足の下からするりと抜け出して、身体強化を施す。そのときにはボスゲテモンキーも自分が錯乱していたことに気が付いたみてーで警戒態勢に入ろうとしていたが……へっ。いくら気を付けたってもう無駄さ。
こっからは俺のターンしか来ねえんだよ!
「キィーッ!」
野生に生きる者としての能力か、恐怖状態から抜けた直後でもボスゲテモンキーの動きに迷いなんてものはなかった。またしても先手必勝を決めようとしてくる。それに合わせて、こちらももうひとつのスキルを使う。
「【集中】発動だ……!」
感覚を研ぎ澄ませる。【活性】の身体強化と【集中】の感覚強化は俺のゴールデンコンビだ。抜群の相性で互いが互いを強く引き立てることができる。
見える、見えるぜ!
野郎の素早い攻撃がしっかりと見える!
そして【活性】中は見えるだけじゃなく、それに対応することも可能だ!
「キキッ!?」
極限まで無駄を省いた動きで攻撃を掻い潜った俺に、ボスゲテモンキーが驚嘆の声を上げた。その鳴き方すらも今の俺にとってはあくびが出そうなほどスローリーだ。
「これで終わらせる!」
躱しながら、近づく。
奴が俺に対してやったことをやり返して射程圏に捉える。
それもさっきのように腕一本なんて安いことは言わねえ……この位置は野郎のド頭を狙える絶好の距離だ!
「――ォおっらぁ!」
全力で『恨み骨髄』を振り抜く。最大限にパワーの乗った骨の剣は、ようやくボスゲテモンキーの急所へと命中し。
「ギッ、ギギィイィィィイ!!」
頭の天辺から割れたボス猿の体全体へと細かくヒビが広がって、バラっと砕け散った。
断末魔を最後に砂のようになって死んだそいつは、もう二度と修復されないようだった。
「やったか……手こずらされちまったが、俺の勝ちだ」
降りかかった砂をジャケットから落とす。
そうやってひとごこちを付ける俺に、一連の戦闘を眺めつつ温かい茶を飲んでずーっとひとごこち付けまくりだったサラが、
「いやー……ゼンタさん、本当にお強いですねえ。仲間として私も鼻が高いですよー」
などと言ってまたずず、と美味そうに茶を啜るのだった。
……休めと言ったのは俺だが、なーんか納得いかねえんだよなぁ!




