表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/16

printkを覗いてみる、カーネルはいかんせん泥臭い

 マクロが襲いかかってくる!


 とりあえずわかりそうなjournalctlに文字表示に使われるprintk関数を調べようとした。


 結果として言えば無謀だった。


 global -f printk.c


 で関数を検索したところ山ほど出てきた……


 英語難しーね……


 /dev/randomの簡潔な英語は何処へやら?


 とまあ茶番はさておきデバドラ本をメルカリで買いました。


 今はキャラクタデバイスの制作を考えているのですがcopyで値を表示するところで躓いている。


 OSが面倒な部分を覆い隠しているんだから当然だろうといえば汚い部分はカーネルに詰まっているわけだ、難しいはずだよそりゃ!


 どこから読めばいいのかさっぱりわからないのでカーネル初心者がどっから読めばいいかわかる人が教えてくんないかなあ……


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ